• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被介助者の生体リズムに同調する熟練看護の暗黙知の具現化とロボット化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H03971
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関摂南大学

研究代表者

川野 常夫  摂南大学, 理工学部, 教授 (90152983)

研究分担者 真嶋 由貴恵  大阪公立大学, 大学院情報学研究科, 教授 (70285360)
石亀 篤司  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (60212867)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード介助動作 / 熟練看護 / 暗黙知 / 生体計測 / ロボット / 介助ロボット
研究開始時の研究の概要

要介護高齢者のQOLの向上および看護または介護する側の負担の軽減を達成するために,高齢者の身体的生体リズム,あるいは感情的生体リズムに同調する熟練看護の「技(わざ)」や「コツ」などの「暗黙知」を実験的に定量化し,それらを具現化する初学者のための新しい指導書の開発と熟練者の暗黙知に則って動く介助支援ロボットの試作を行う。これらにより,熟練者の「技(わざ)」や「暗黙知」が形式知となり,初学者の早期育成や離職の減少などに効果が期待できる。

研究成果の概要

被介助者の生体リズムに同調する熟練看護の暗黙知を具現化し,介助作業の初学者が学習・訓練するための方法論の開発を目的として,まず,仮想の高齢者を対象として仮想空間と仮想力覚を応用した初学者のための介護訓練システムを試作した。次いで実際の介助作業中の身体負荷を可視化し学習のできるAIカメラの開発を行った。AIカメラには複数人の体動の同調度評価機能と熟練度の評価機能を付加した。このAIカメラは介助作業の現場で使用でき,初学者の作業動作や身体負荷の改善に有用である。また,熟練者のノウハウを蓄積し,再現することで初学者の学習の手本となる介助ロボットの制御方法を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

わが国の要介護認定者は2030年には900万人に達すると予想されており,不適切な介護の仕方によっては,介護される側の廃用症候群や介護する側の腰痛や頚肩腕症候群などを誘発する。また,高齢化率の上昇によって介護する側の人手不足が問題であり,介護者の傷病による離職者の増加はさらに人手不足を助長する。本研究では,仮想空間と仮想力覚を応用した初学者のための介護訓練システムや身体負荷の可視化,熟練度評価などができるAIカメラ,初学者の学習の手本となる介助ロボットなどを開発した。本研究の成果は,要介護高齢者のQOLの向上および看護または介護する側の負担の軽減,初学者の早期熟達などに貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] AIカメラを用いた動作同調評価による介護現場の熟練者と初学者の比較2023

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫,松尾英治
    • 雑誌名

      スマートライフ学会2023年大会発表論文集

      巻: 2023 ページ: 57-61

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 身体負荷可視化用AIカメラの開発2022

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫,松尾英治
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 骨格線認識用AIカメラによる複数人の同調動作の評価2022

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫,松尾英治
    • 雑誌名

      2022年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集

      巻: 2022 ページ: 25-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己申告の確からしさを保証するフリッカー検査器による疲労評価2022

    • 著者名/発表者名
      大石和真,川野常夫,松尾英治
    • 雑誌名

      2022年度 日本人間工学会関西支部大会講演論文集

      巻: 2022 ページ: 61-62

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] AIカメラを用いたオンサイト使用のための身体負荷可視化システム2022

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫,松尾英治
    • 雑誌名

      スマートライフ学会2022年大会研究論文集

      巻: 2022 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 介護訓練のための肘まわり力覚呈示装置の基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 57 ページ: 140-141

    • NAID

      130008041863

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フリッカー検査におけるLEDの色の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大石和真,川野常夫
    • 雑誌名

      人間工学

      巻: 57 ページ: 246-247

    • NAID

      130008041837

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護訓練のための仮想空間と仮想力覚に関する基礎研究2021

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫,松尾英治
    • 雑誌名

      2021年度 日本人間工学会関西支部大会論文集

      巻: 2021 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 車いすによる段差乗り越え介助に関する技術指標と教育システムの考案2021

    • 著者名/発表者名
      崎山 琴音, 真嶋 由貴恵, 桝田 聖子
    • 雑誌名

      JSiSE Research Report

      巻: Vol.36, No.1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of Learning System to Support for Passing Steps of Wheelchair2023

    • 著者名/発表者名
      Kotone Sakiyama, Yukie Majima, Seiko Masuda
    • 学会等名
      16th International Conference on Health Informatics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護訓練のためのAIとVRの応用に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,川野常夫
    • 学会等名
      摂南大学 第7回融合科学研究所講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 生体リズムの同期現象と快適な生活環境構築に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      中田悠斗,石亀篤司,森光隼平,片桐真子
    • 学会等名
      電気関係学会 関西連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳波による照明とコミュニケーションの関係2022

    • 著者名/発表者名
      植地勇太,石亀篤司,森光隼平,中田悠斗,片桐真子
    • 学会等名
      電気学会 全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ストレス・不安を和らげる照明環境についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      森光隼平,石亀篤司,中田悠斗,植地勇太,片桐眞子
    • 学会等名
      電気関係学会 関西連合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 看護師継続教育におけるe-ラーニングの効果と課題2021

    • 著者名/発表者名
      杣木佐知子, 真嶋由貴恵, 桝田聖子, 中村裕美
    • 学会等名
      教育システム情報学会第46回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 家族型ロボットLOVOTとの交流が在宅高齢者の認知機能に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      高田賀章, 真嶋由貴恵, 桝田聖子, 平 直幹
    • 学会等名
      第25回日本医療情報学会春季学術大会抄録集
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Education Support System for Newcomer Nurses at Visiting Nursing Stations2021

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Somaki, Yukie Majima, Seiko Masuda, Yumiko Nakamura
    • 学会等名
      EJEA Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comfort Evaluation from EEG Dipole Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Yuna Shigematsu, Yuta Ueji, Atsushi Ishigame
    • 学会等名
      14th International Conference on Health Informatics (HEALTHINF 2021)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 看護教育における”技”の伝達を促進するための熟練看護師の視線分析2020

    • 著者名/発表者名
      陳 璞, 真嶋由貴恵, 桝田聖子
    • 学会等名
      教育システム情報学会第1回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 介護者・被介護者の腰部負担の同時計測と解析2020

    • 著者名/発表者名
      川野常夫
    • 学会等名
      精密工学会第408回講習会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NIRS を用いたガム咀嚼による眠気抑制の定量的評価2020

    • 著者名/発表者名
      川野常夫, 岩崎友哉, 中前皓貴
    • 学会等名
      日本人間工学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of experimental learning promotion system in blood collection techniques education2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Adachi, Naoki Taira, Yukie Majima and Seiko Masuda
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Applied Informatics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 移乗作業における2人の介助者間の同調に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      田河琴音,大石和真,川野常夫
    • 学会等名
      2020年度日本人間工学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 足裏の部分を押圧するインソールが自律神経に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      大石和真,田河琴音,川野常夫
    • 学会等名
      2020年度日本人間工学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳波を用いたダイポールイメージングによる快適性評価についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      重松佑奈, 石亀篤司
    • 学会等名
      2020年度日本人間工学会関西支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 車いす段差乗り上げ時の介助操作に関する教育システムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      崎山琴音, 真嶋由貴恵, 桝田聖子
    • 学会等名
      第40回医療情報学連合大会 第21回日本医療情報学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 車いす乗り越え時の介助者技術と快適性に関する一考察 -脳波からの視点-2020

    • 著者名/発表者名
      崎山琴音, 真嶋由貴恵, 桝田聖子, 川野常夫
    • 学会等名
      第15回医療系eラーニンング全国交流会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LINEチャットボットを用いた自己肯定感を高めるシステムの考案2020

    • 著者名/発表者名
      三上滉史,真嶋由貴惠,桝田聖子
    • 学会等名
      第15回医療系eラーニンング全国交流会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi