• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元加速度センサーの開発による高齢者が自己評価できる転倒予防プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H04018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

赤津 裕康  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (00399734)

研究分担者 正木 克由規  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (00365652)
村上 里奈  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (10535818)
明石 惠子  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20231805)
松川 則之  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (20305543)
鈴木 匡  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 教授 (20555081)
渡邊 航平  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (20630990)
川出 義浩  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (20738439)
望月 直樹  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究所長 (30311426)
井之上 浩一  立命館大学, 薬学部, 教授 (30339519)
間辺 利江  名古屋市立大学, データサイエンス学部, 准教授 (50723110)
加藤 昇平  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70311032)
山口 知香枝  金城学院大学, 看護学部, 教授 (70514066)
大原 弘隆  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80285212)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2022年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードアンクルウェイト / 歩行波 / フレイル予防 / 転倒予防体操 / 3次元加速度計 / 転倒予防 / ”なごやどえりゃー体操” / センサーチップ / フレイル / ”歩行波”
研究開始時の研究の概要

下肢筋力増強にアンクルウェイト(AW)が用いられているが、筋・関節障害なども報告されている。AWの効果は科学的評価が不十分であり、また高齢者の歩行状態の評価プログラムもない。私たちは、歩行状態を客観的に自己診断できる「3次元加速度センサー」を開発した。このAWに本センサーを内蔵すれば高齢者が歩行状態を把握し安全な自己筋肉トレーニングができる。本研究では、[A]“歩行波”の標準化による転倒リスク波形の抽出 / [B] 転倒予防策に向けたトレーニングメニューの開発を目的とする。これにより、高齢者が安全で自主的・永続的にAWを活用する環境が整い保健・看護の観点での大きな波及効果が生まれる。

研究成果の概要

[A]歩行波データの再検証により3次元波形から重力方向への合成波は時間同期に問題があり、歩行解析を進める事は不可能な状況となった。このため、使用頻度を把握出来る体制構築を目指し、センサーをアンクルウェイト(以下AW)に内蔵する方向性を幅広く模索し、既に歩行解析センサー開発を行っている企業の連携体制を構築し試作機作成が出来た。
[B]名古屋市健康福祉局、中京大学と協力し市民向け”なごやどえりゃー体操”をリリースし名古屋市健康福祉局から発信でき、トレーニングメニューの基盤構築を行った。最終年度はその検証を進めるべくコホート体制に再整備を行い、倫理申請を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢社会を迎え、ロコモティブシンドローム及びフレイルの予防による介護予防は重要な課題である。ウォーキングは最も親しみやすい運動であるが、下肢の筋力増強は望めない。10年ぶりに改定された身体活動基準でも筋肉トレーニングが年代を問わず推奨されるが、高齢者への浸透は今後の課題である。足首に重りを巻き付ける器具(AW)の高齢者への使用は有効である(Fitness over fifty, 米国国立老化研究所,2006)が、転倒事故や不適切使用での健康被害が起こりうる点に注意が必要であり、それらを加味してAWを日常生活の中に組み込んでいく取り組みは重要である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Polygenic effects on the risk of Alzheimer’s disease in the Japanese population2024

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi M et al.
    • 雑誌名

      Alzheimer's Research & Therapy

      巻: 16 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1186/s13195-024-01414-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marked alteration of phosphoinositide signaling‐associated molecules in postmortem prefrontal cortex with bipolar disorder2024

    • 著者名/発表者名
      Hino Mizuki、Kunii Yasuto、Shishido Risa、Nagaoka Atsuko、Matsumoto Junya、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Hayashi Hideki、Kakita Akiyoshi、Tomita Hiroaki、Yabe Hirooki
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports

      巻: 44 号: 1 ページ: 121-128

    • DOI

      10.1002/npr2.12409

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本人におけるLATE,PART病理確定例の認知症感受性遺伝子・バリアント解析2023

    • 著者名/発表者名
      金田 大太 宮下 哲典 原 範和 大日方 藍 月江 珠緒 長谷川 舞衣 五十嵐 一也 春日 健作 赤津 裕康 池内 健 橋詰 良夫
    • 雑誌名

      (一社)日本認知症学会

      巻: 37 ページ: 658-658

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Lipid-correlated alterations in the transcriptome are enriched in several specific pathways in the postmortem prefrontal cortex of Japanese patients with schizophrenia.2023

    • 著者名/発表者名
      Arihisa W, Kondo T, Yamaguchi K, Matsumoto J, Nakanishi H, Kunii Y, Akatsu H, Hino M, Hashizume Y, Sato S, Sato S, Niwa SI, Yabe H, Sasaki T, Shigenobu S, Setou M.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacol Rep.

      巻: 43 号: 3 ページ: 403-413

    • DOI

      10.1002/npr2.12368

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of ankle weight loading and walking speed on metabolic and neuromuscular responses and lower limb kinematics during treadmill walking2023

    • 著者名/発表者名
      Kunugi Shun、Akatsu Hiroyasu、Watanabe Kohei
    • 雑誌名

      Sport Sciences for Health

      巻: 20 号: 1 ページ: 157-164

    • DOI

      10.1007/s11332-023-01084-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of home-based bodyweight squat training on neuromuscular properties in community-dwelling older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Hirono Tetsuya、Kunugi Shun、Yoshimura Akane、Ueda Saeko、Goto Ryokichi、Akatsu Hiroyasu、Watanabe Kohei
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: 35 号: 5 ページ: 1043-1053

    • DOI

      10.1007/s40520-023-02370-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acute effects of ankle weight loading on regional activity of rectus femoris muscle and lower-extremity kinematics during walking in older adults2023

    • 著者名/発表者名
      Narouei Shideh、Akatsu Hiroyasu、Watanabe Kohei
    • 雑誌名

      Kinesiology

      巻: 55 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.26582/k.55.1.2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knowledge, Attitudes, and Practices Survey among Nursing Care Workers Involved in Caring for Older Adults during the Early Stage of the COVID-19 Pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kambayashi Dan、Manabe Toshie、Hirohara Masayoshi、Akatsu Hiroyasu
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 20 ページ: 12993-12993

    • DOI

      10.3390/ijerph192012993

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Transferrin Protein and Messenger RNA in Neural Cells from Mouse and Human Brain Tissue2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Eriko、Fuwa Takashi J.、Hoshi Kyoka、Saito Takashi、Murakami Takenobu、Miyajima Masakazu、Ogawa Norihiro、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Hashimoto Yasuhiro、Honda Takashi
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12 号: 7 ページ: 594-594

    • DOI

      10.3390/metabo12070594

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Nutritional Support with Survival Time in Hospitalized Older Patients with Dysphagia: A Retrospective Study2022

    • 著者名/発表者名
      Manabe Toshie、Masaki Yoshiyuki、Yamamoto Yoshiko、Yamamoto Kayoko、Kohashi Osamu、Yamamoto Takayuki、Ohara Hirotaka、Akatsu Hiroyasu
    • 雑誌名

      Annals of Nutrition and Metabolism

      巻: 78 号: 5 ページ: 281-286

    • DOI

      10.1159/000524085

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Ankle Weights as a Frailty Prevention Strategy in the Community-Dwelling Elderly: A Preliminary Report2022

    • 著者名/発表者名
      Akatsu Hiroyasu、Manabe Toshie、Kawade Yoshihiro、Masaki Yoshiyuki、Hoshino Shigeru、Jo Takashi、Kobayashi Shinya、Hayakawa Tomihiro、Ohara Hirotaka
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 12 ページ: 7350-7350

    • DOI

      10.3390/ijerph19127350

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrastructural and biochemical classification of pathogenic tau, α-synuclein and TDP-432022

    • 著者名/発表者名
      Tarutani Airi、Adachi Tadashi、Akatsu Hiroyasu、Hashizume Yoshio、Hasegawa Kazuko、Saito Yuko、Robinson Andrew C.、Mann David M. A.、Yoshida Mari、Murayama Shigeo、Hasegawa Masato
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 143 号: 6 ページ: 613-640

    • DOI

      10.1007/s00401-022-02426-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Experimental design of a stable isotope labeling derivatized UHPLC?MS/MS method for the detection/quantification of primary/secondary bile acids in biofluids2022

    • 著者名/発表者名
      Muguruma Yoshio、Nagatomo Ryosuke、Kamatsuki Shihori、Miyabe Katsuyuki、Asano Go、Akatsu Hiroyasu、Inoue Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis

      巻: 209 ページ: 114485-114485

    • DOI

      10.1016/j.jpba.2021.114485

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional neuromuscular regulation within rectus femoris muscle following three-month limb-loaded walking in older adults2022

    • 著者名/発表者名
      Narouei Shideh、Akatsu Hiroyasu、Watanabe Kohei
    • 雑誌名

      Sports Medicine and Health Science

      巻: 4 号: 1 ページ: 38-43

    • DOI

      10.1016/j.smhs.2021.12.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] コロナ禍の超高齢社会を支える運動と栄養戦略について2021

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康
    • 雑誌名

      月刊地域ケアリング

      巻: 9 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドタンパク質のオリゴマー化におけるアシル化の影響について2023

    • 著者名/発表者名
      日坂真輔、田渕晶子、廣瀬友理、加藤舞、赤津裕康、能勢充彦
    • 学会等名
      第76回日本酸化ストレス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アミロイドbの性状に対する化学修飾による影響に ついて2023

    • 著者名/発表者名
      日坂真輔、廣瀬友理、田渕晶子、赤津裕康、能勢充彦
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム10 認知症予防に向けての医学・生物学基礎研究「認知症予防に向けた観察/介入デバイス開発基礎研究」2022

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康
    • 学会等名
      第11回 日本認知症予防学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム② ストレス社会と質量分析「高齢者、地域住民のデジタルブラッドデータベース構築」を目指した「医療系学生教育を並走させた地域コホート体制の構築」2022

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康
    • 学会等名
      第47回 日本医用マススペクトル学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域高齢者へのアンクルウェイト 介入効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康
    • 学会等名
      第9回サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不明熱で受診した感染性仮性動脈瘤の1例2022

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康、川口毅恒、真木浩行、小川真司、須田久雄、中村 敦、兼松孝好、大原弘隆
    • 学会等名
      第65回 日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 3軸加速度センサを用いた歩行特徴量による中・高齢者の運動習慣分析2022

    • 著者名/発表者名
      中村 早希、増尾 明、佐久間 拓人、加藤 昇平、 渡邊 航平、赤津 裕康
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナパンデミックの超高齢社会を支える運動と栄養戦略2021

    • 著者名/発表者名
      赤津 裕康
    • 学会等名
      第44回 日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢者の転倒予防戦略2021

    • 著者名/発表者名
      赤津 裕康
    • 学会等名
      日本老年医学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 遺伝性血管性浮腫(Hereditary angioedema:HAE)診療ガイドライン改訂2023年版2023

    • 著者名/発表者名
      堀内 孝彦 大澤 勲 宮田 敏行 赤津 裕康 今井 優樹 大谷 克城 奥 健志 関根 英治 塚本 浩 中尾 実樹 西村 純一 水野 正司 村上 良子 井上 徳光 一般社団法人日本補体学会HAEガイドライン作成委員会
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      (一社)日本補体学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 別冊「補体と疾患」筋萎縮性側索硬化症,アルツハイマー型認知症と補体2022

    • 著者名/発表者名
      赤津裕康
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      日本臨床
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本臨床栄養代謝学会 JSPENテキストブック2021

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本臨床栄養代謝学会(執筆分担)
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524228850
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi