• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類脳梗塞片麻痺モデルを用いた新たなリハビリテーションと脳・神経可塑性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H04053
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

下堂薗 恵  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30325782)

研究分担者 大渡 昭彦  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (30295282)
原田 雄大  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (30755228)
吉田 輝  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (40347109)
栗原 崇  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (60282745)
吉野 紀美香  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 特別研究員RPD (80594902)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード非ヒト霊長類 / 脳梗塞モデル / 3次元行動解析 / リハビリテーション / 脳卒中 / 脳梗塞 / 霊長類 / 片麻痺 / 光遺伝学 / 神経可塑性 / 片麻痺モデル
研究開始時の研究の概要

これまで脳卒中片麻痺に対するリハビリテーション治療として運動療法や薬物療法、物理的刺激などの臨床的有用性が検討されてきたが、機能回復に伴う中枢神経系の作用機序については不明の点も多い。本研究では、霊長類による『脳梗塞片麻痺モデル』を用いてその回復過程を長期に観察し、リハビリテーション及び薬剤や物理療法の効果について、動作解析に加えて、電気生理学や組織化学、薬理学を有機的に融合させることで解明する。

研究成果の概要

ヒトに近い脳構造や機能を有する霊長類を利用した脳卒中モデルは、脳卒中後のリハビリテーションの効果やその基盤となる神経可塑性の研究に有用と考えられる。今回、片麻痺の機能回復を時間の制約なく定量的に評価するシステムを構築するために、まずコモンマーモセットを用いた脳梗塞モデルを安定して作成できることをMRIで評価した。次に脳梗塞の作成後28日間、新たな3次元行動解析装置MarmoDetectorで急性期の行動軌跡や移動距離、移動速度を解析した。その結果、片麻痺モデルの機能障害に関して新たな3次元行動解析と従来の神経学的評価との有意な相関関係を明らかにした。また、光操作法による介入予備実験を開始した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳卒中は要介護の主たる原因疾患であり、片麻痺などの機能障害に対し、より効果的なリハビリテーション治療法の開発が必要である。今回、ヒトに近い脳の構造、機能を有する小型霊長類であるコモンマーモセットを用いて光血栓法による脳梗塞モデルを安定的に作成した。さらに、脳梗塞後の機能障害やその回復過程の定量的評価のために、新たな3次元行動解析装置MarmoDetectorを用いて解析した結果、従来の神経学的評価スコアと有意に相関することを明らかにした。今回の成果により今後の新たな介入法の有用性やその作用を検証するための基盤が整った。このシステムの利用により新たな光操作法による介入の予備実験を開始し得た。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Quantitative behavioral evaluation of a non-human primate stroke model using a new monitoring system2022

    • 著者名/発表者名
      Hirohata Toshikazu、Kitano Takaya、Saeki Chizu、Baba Kousuke、Yoshida Fumiaki、Kurihara Takashi、Harada Katsuhiro、Saito Shigeyoshi、Mochizuki Hideki、Shimodozono Megumi
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 964928-964928

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.964928

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combination therapy with repetitive facilitative exercise program and botulinum toxin type A to improve motor function for the upper-limb spastic paresis in chronic stroke: A randomized controlled trial.2021

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Hokazono, Seiji Etoh, Yuiko Jonoshita, Kazumi Kawahira, Megumi Shimodozono
    • 雑誌名

      Journal of hand therapy

      巻: - 号: 4 ページ: 507-515

    • DOI

      10.1016/j.jht.2021.01.005

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaching exercise for chronic paretic upper extremity after stroke using a novel rehabilitation robot with arm-weight support and concomitant electrical stimulation and vibration: before-and-after feasibility trial2020

    • 著者名/発表者名
      Yumeko Amano, Tomokazu Noma, Seiji Etoh, Ryuji Miyata, Kentaro Kawamura, Megumi Shimodozono
    • 雑誌名

      Biomedical engineering online

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s12938-020-00774-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リハビリテーション医学研究のこれから 促通反復療法研究とその周辺2020

    • 著者名/発表者名
      河村健太郎, 衛藤誠二, 下堂薗恵
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 57 ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中の機能回復-促通反復療法を基盤とした片麻痺治療と新たな挑戦-2023

    • 著者名/発表者名
      下堂薗 恵
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非ヒト霊長類脳梗塞モデルに対する光操作法を用いた脳梗塞後運動機能回復促進2022

    • 著者名/発表者名
      廣畑俊和、北野貴也、原田雄大、上野真、吉田輝、馬場孝輔、下堂薗恵
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺に対する促通反復療法とその併用治療の展開2021

    • 著者名/発表者名
      下堂薗 恵
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 促通反復療法とロボットリハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      下堂薗 恵
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中の新たなリハビリテーション治療2020

    • 著者名/発表者名
      下堂薗 恵
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺に対する促通反復療法とロボットリハビリテーション2020

    • 著者名/発表者名
      下堂薗 恵
    • 学会等名
      第57回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi