• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミロイドβで検証するマルチタスク運動の認知症予防効果:2年間ランダム化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 20H04063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

大藏 倫博  筑波大学, 体育系, 教授 (60396611)

研究分担者 上野 友之  筑波大学, 医学医療系, 講師 (10390931)
尹 之恩  筑波大学, テーラーメイドQOLプログラム開発研究センター, 研究員 (60813277)
新井 哲明  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90291145)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2021年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード認知症予防 / マルチタスク運動 / アミロイドベータ / 介入研究 / ランダム化比較試験 / MARDI-TOF質量分析 / MARDI-TOF質量分析法
研究開始時の研究の概要

認知症の発症を抑制する適切な介入法の開発は喫緊の課題である。近年、運動による新たな認知症予防法として、脳賦活訓練と運動を組み合わせたマルチタスク運動に注目が集まっている。しかし、エビデンス確立に不可欠な「認知症のバイオマーカーを主要評価項目としたランダム化比較試験」はこれまでに存在しない。本研究は、アミロイドベータを主要評価項目とし、対象者300名、介入期間24ヵ月間のランダム化比較試験を実施することで、先行研究の限界点を克服する。本研究によりマルチタスク運動の効果を確認することができれば、学術の進展と社会的価値の両面にhigh impactを与えることが可能となる。

研究成果の概要

本研究の目的は、認知症バイオマーカーを主要評価項目としてマルチタスク運動(MTE)の認知症予防効果を明らかにすることである。研究デザインは、3群配置(MTE、シングルタスク運動(STE)、コントロール)ランダム化比較試験で、介入期間は18ヵ月であった。対象者は65歳以上の高齢者65名であった。いずれの項目においてもMTE群が一番良好な改善が見られた。一方、研究計画当時はMTE群とSTE群の運動実践量を同様となるよう設定したが、COVID-19パンデミックの影響により一人で行いやすいSTE群の運動実践量が多かった。しかし、MTEの改善がより高いことで、認知症予防施策の第一の選択肢にて推奨しうる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知症の発症を抑制する適切な介入法の開発は喫緊の課題である。近年運動による新たな認知症予防法として脳賦活訓練と運動を組み合わせたマルチタスク運動に注目が集まっている。しかし、エビデンス確立に不可欠な「認知症のバイオマーカーを主要評価項目としたランダム化比較試験」はこれまでに存在しない。本研究により、世界最高精度を誇るマルディトフ質量分析法により認知症関連バイオマーカを分析した結果、マルチタスク運動がより有意に改善したことが明らかになった。この結果より、新たな認知症予防法の開発研究成果を世界に先駆けて発信することができるだけでなく、我が国の認知症予防施策においても極めて大きな貢献になる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] New balance capability index as a screening tool for mild cognitive impairment2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yasuhiro、Tsubaki Takumi、Nakaya Kensuke、Kondo Genta、Takeuchi Yoshinori、Aita Yuichi、Murayama Yuki、Shikama Akito、Masuda Yukari、Suzuki Hiroaki、Kawakami Yasushi、Shimano Hitoshi、Arai Tetsuaki、Hada Yasushi、Yahagi Naoya
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 23 号: 1 ページ: 74-74

    • DOI

      10.1186/s12877-023-03777-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physical Activity Intensity and Suspected Dementia in Older Japanese Adults: A Dose-Response Analysis Based on an 8-Year Longitudinal Study2022

    • 著者名/発表者名
      Nagata Koki、Tsunoda Kenji、Fujii Yuya、Tsuji Taishi、Okura Tomohiro
    • 雑誌名

      Journal of Alzheimer's Disease

      巻: 87 号: 3 ページ: 1055-1064

    • DOI

      10.3233/jad-220104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive and physical benefits of a game‐like dual‐task exercise among the oldest nursing home residents in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yoon Jieun、Isoda Hiroko、Ueda Tetsuya、Okura Tomohiro
    • 雑誌名

      Alzheimer's & Dementia: Translational Research & Clinical Interventions

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1002/trc2.12276

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-Term Effects of Square Stepping Exercise on Cognitive and Social Functions in Sedentary Older Adults: A Home-Based Online Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Su Ren Gan, Kimmy Low, Tomohiro Okura, Masato Kawabata
    • 雑誌名

      ACPES Journal of Physical Education, Sport, and Health

      巻: 2(2) ページ: 70-77

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of a multicomponent day‐care program on cerebral blood flow in patients with mild cognitive impairment2022

    • 著者名/発表者名
      Boku Youshun、Ota Miho、Nemoto Miyuki、Numata Yuriko、Kitabatake Ayako、Takahashi Takumi、Nemoto Kiyotaka、Tamura Masashi、Sekine Aya、Ide Masayuki、Kaneda Yuko、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 22 号: 4 ページ: 478-484

    • DOI

      10.1111/psyg.12847

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] The Multicomponent Day-Care Program Prevents Volume Reduction in a Memory-Related Brain Area in Patients with Mild Cognitive Impairment2022

    • 著者名/発表者名
      Boku Youshun、Ota Miho、Nemoto Miyuki、Numata Yuriko、Kitabatake Ayako、Takahashi Takumi、Nemoto Kiyotaka、Tamura Masashi、Sekine Aya、Ide Masayuki、Kaneda Yuko、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Dementia and Geriatric Cognitive Disorders

      巻: - 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1159/000522654

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic balance deficit and the neural network in Alzheimer's disease and mild cognitive impairment2022

    • 著者名/発表者名
      Ide Ryotaro、Ota Miho、Hada Yasushi、Watanabe Serina、Takahashi Takumi、Tamura Masashi、Nemoto Kiyotaka、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Gait & Posture

      巻: 93 ページ: 252-258

    • DOI

      10.1016/j.gaitpost.2022.01.018

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural brain network correlations with amyloid burden in elderly individuals at risk of Alzheimer's disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ota Miho、Numata Yuriko、Kitabatake Ayako、Tsukada Eriko、Kaneta Tomohiro、Asada Takashi、Meno Kohji、Uchida Kazuhiko、Suzuki Hideaki、Korenaga Tatsumi、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging

      巻: 319 ページ: 111415-111415

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2021.111415

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An autopsied FTDP-17 case with MAPT IVS 10 + 14C > T mutation presenting with frontotemporal dementia2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryohei、Kawakami Ito、Ikeuchi Takeshi、Murayama Shigeo、Arai Tetsuaki、Akiyama Haruhiko、Onaya Mitsumoto、Hasegawa Masato
    • 雑誌名

      eNeurologicalSci

      巻: 24 ページ: 100363-100363

    • DOI

      10.1016/j.ensci.2021.100363

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differentiating Dementia with Lewy Bodies and Alzheimer's Disease by Deep Learning to Structural MRI2021

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Kiyotaka、Sakaguchi Hiromasa、Kasai Wataru、Hotta Masatoshi、Kamei Ryotaro、Noguchi Tomoyuki、Minamimoto Ryogo、Arai Tetsuaki、Asada Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimaging

      巻: - 号: 3 ページ: 579-587

    • DOI

      10.1111/jon.12835

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations between exercising in a group and physical and cognitive functions in community-dwelling older adults: a cross-sectional study using data from the Kasama Study2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Yuya、Seol Jaehoon、Joho Kaya、Liu Jue、Inoue Taiki、Nagata Koki、Okura Tomohiro
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 33 号: 1 ページ: 15-21

    • DOI

      10.1589/jpts.33.15

    • NAID

      130007965889

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intracellular dynamics of Ataxin-2 in the human brains with normal and frontotemporal lobar degeneration with TDP-43 inclusions2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Ryohei、Higashi Shinji、Nonaka Takashi、Kawakami Ito、Oshima Kenichi、Niizato Kazuhiro、Akiyama Haruhiko、Yoshida Mari、Hasegawa Masato、Arai Tetsuaki
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 176-176

    • DOI

      10.1186/s40478-020-01055-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Novel Exercise for Enhancing Visuospatial Ability in Older Adults with Frailty: Development, Feasibility, and Effectiveness2020

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Miyuki、Sasai Hiroyuki、Yabushita Noriko、Tsuchiya Keito、Hotta Kazushi、Fujita Yoshihiko、Kim Taeho、Tsujimoto Takehiko、Arai Tetsuaki、Tanaka Kiyoji
    • 雑誌名

      Geriatrics

      巻: 5 号: 2 ページ: 29-29

    • DOI

      10.3390/geriatrics5020029

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of beneficial effect of a dual-task exercise based on Japanese transitional games in older adults: a pilot study2020

    • 著者名/発表者名
      Yoon Jieun、Isoda Hiroko、Okura Tomohiro
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 12 号: 19 ページ: 18957-18969

    • DOI

      10.18632/aging.103908

    • NAID

      120007181475

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高齢者における習慣的運動は認知症予防に役立つのか-アルツハイマー型認知症の血液バイオマーカーによる横断的研究-2022

    • 著者名/発表者名
      尹 之恩
    • 学会等名
      日本認知症予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Role of Nutrition and Physical Exercise in Frailty Prevention2022

    • 著者名/発表者名
      Okura T
    • 学会等名
      The 22nd International Union of Nutritional Sciences-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高齢者における一人および仲間との運動と認知症発症との縦断的関連2022

    • 著者名/発表者名
      永田康喜、角田憲治、藤井悠也、大藏倫博
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 下肢の巧緻性動作を用いた認知機能評価の有用性-一致タイミングスキルに着目した検討-2021

    • 著者名/発表者名
      立岡光臨、慎少帥、藤井啓介、井上大樹、大藏倫博
    • 学会等名
      第 76回 日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一過性運動が高齢者の認知機能と脳血流に与える影響:種類と強度に着目した検討2021

    • 著者名/発表者名
      永田康喜、李宰熙、薛載勲、張翰林、陳曦、大藏倫博
    • 学会等名
      第 76回 日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者のテレビ視聴と主観的認知機能低下の横断的関連性2021

    • 著者名/発表者名
      永田康喜,藤井悠也,藤井啓介,大藏倫博
    • 学会等名
      第22回日本健康支援学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における身体活動と認知症発生との関連:強度と実践時間からみた6年間の縦断的検討2020

    • 著者名/発表者名
      永田康喜,角田憲治,藤井悠也,大藏倫博
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人型ロボットとの日常会話音声を用いた認知症簡易スクリーニングのための基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      吉井謙太, 木村大毅, 小杉晋央, 新川香, 高瀬俊郎, 小林正朋, 山田康智, 根本みゆき, 渡辺亮平, 塚田恵鯉子, 太田深秀, 東晋二, 根本清貴, 新井哲明, 西村雅史
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人型ロボットとの会話における軽度認知症者の発話特徴分析2020

    • 著者名/発表者名
      吉井謙太, 阿部元樹, 木村大毅, 小杉晋央, 新川香, 高瀬俊郎, 小林正朋, 山田康智, 根本みゆき, 渡辺亮平, 塚田恵鯉子, 太田深秀, 東晋二, 根本清貴, 新井哲明, 西村雅史
    • 学会等名
      第19回情報科学技術フォーラム (FIT2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Predicting future accident risks of older drivers by speech data from a voice-based dialogue system: a preliminary result. Advances in the Human Side of Service Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y, Shinkawa K, Kosugi A, Kobayashi M, Takagi H, Nemoto M, Nemoto K, Arai T
    • 学会等名
      Proceeding of the AHFE 2020 virtual conference on the human side of service engineering
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of a dual-task exercise in older adult women: a randomized controlled trail2020

    • 著者名/発表者名
      Yoon J, Seol J, Tateoka K, Liu J, Dai W, Ching G, Okura T
    • 学会等名
      25th annual congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multimodal Behavioral Analysis for Early Detection of Alzheimer's Disease: A Preliminary Result2020

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Yamada, Kaoru Shinkawa, Tatsuya Ishikawa, Masafumi Nishimura, Miyuki Nemoto, Eriko Tsukada, Miho Ota, Kiyotaka Nemoto, Tetsuaki Arai
    • 学会等名
      AAIC
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Detection of Alzheimer's Disease and Mild Cognitive Impairment from Spontaneous Speech Collected during Tablet-Based Interviews: A Preliminary Result2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Shinkawa, Akihiro Kosugi, Masatomo Kobayashi, Masafumi Nishimura, Miyuki Nemoto, Eriko Tsukada, Miho Ota, Kiyotaka Nemoto, Tetsuaki Arai, Yasunori Yamada
    • 学会等名
      AAIC
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi