• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栄養環境に応じた表現型形成におけるフラビン依存性エピゲノムの重要性

研究課題

研究課題/領域番号 20H04108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

日野 信次朗  熊本大学, 発生医学研究所, 准教授 (00448523)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードリボフラビン / エピゲノム / LSD1 / 栄養素代謝 / ミトコンドリア / 代謝 / 脂肪組織 / フラボタンパク質 / ヒストン修飾 / ビタミンB2 / 肥満 / DNAメチル化
研究開始時の研究の概要

栄養環境がDNA・ヒストン修飾等のエピゲノムを変化させ、長期的な体質(=表現型)に影響を及ぼす可能性が提唱されているが、その実体は不明である。リボフラビン(Rf, ビタミンB2)は必須栄養素であり、短期的欠乏症は知られているが、摂取の多寡が長期的体質に及ぼす影響は知られていない。Rfの代謝物(フラビン類)は、ヒストン脱メチル化酵素LSD1及びLSD2の補酵素として働く他、様々なタンパク質の機能調節を介してエピゲノム形成に寄与する可能性がある。そこで本研究では、組織特異的にRf代謝不全を来すマウスを用いて、フラビン依存性エピゲノム制御の仕組みを解明し、その表現型形成における役割を明らかにする。

研究成果の概要

リボフラビン(Rf)は必須栄養素であるが、長期的な多寡が組織・細胞レベルでどのような影響を及ぼすかはわかっていない。本研究では、Rf代謝物がヒストン脱メチル化酵素LSD1及びLSD2やその他のエピジェネティクス因子と相互作用することにより細胞制御や組織恒常性に関わる可能性を検討した。本課題の期間中に、Rf代謝が組織形成や機能に重要な役割を果たすこと、LSD1が細胞の代謝表現型や環境応答性を制御すること、Rf代謝の場であるミトコンドリアの機能と核エピゲノム制御が密接に関わること、を明らかにした。これらの研究を通して、栄養素代謝とエピゲノム制御の関係やその生理的意義を解明することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、Rf代謝や様々な環境ストレスが細胞内代謝やシグナル伝達を介して転写・エピゲノム制御に作用する仕組みやその環境適応や組織恒常性における役割を明らかにすることができた。また、Rf依存的活性を持つLSD1が筋肉の加齢性変化に関わる可能性を報告した。これらの成果は、Rf摂取の多寡が健康寿命に影響を及ぼす可能性を示唆しており、今後の応用展開が期待できる。また、本研究で構築した研究アプローチは、後続の栄養エピジェネティクス研究に幅広く活用できるものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 7件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] ケルン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] コーンケン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ケルン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Broad Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ケルン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] LSD1 defines the fiber type-selective responsiveness to environmental stress in skeletal muscle2023

    • 著者名/発表者名
      Araki Hirotaka、Hino Shinjiro、Anan Kotaro、Kuribayashi Kanji、Etoh Kan、Seko Daiki、Takase Ryuta、Kohrogi Kensaku、Hino Yuko、Ono Yusuke、Araki Eiichi、Nakao Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.84618

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lactic acidosis induces metabolic and phenotypic reprogramming in cholangiocarcinoma cells via the upregulation of thrombospondin‐12023

    • 著者名/発表者名
      Thamrongwaranggoon Ubonrat、Kuribayashi Kanji、Araki Hirotaka、Hino Yuko、Koga Tomoaki、Seubwai Wunchana、Wongkham Sopit、Nakao Mitsuyoshi、Hino Shinjiro
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 4 ページ: 1541-1555

    • DOI

      10.1111/cas.15699

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chromatin Immunoprecipitation Sequencing (ChIP-seq) for Detecting Histone Modifications and Modifiers2023

    • 著者名/発表者名
      Hino Shinjiro、Sato Tetsuya、Nakao Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2577 ページ: 55-64

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2724-2_4

    • ISBN
      9781071627235, 9781071627242
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mitochondrial stress induces AREG expression and epigenomic remodeling through c-JUN and YAP-mediated enhancer activation2022

    • 著者名/発表者名
      Hino Yuko、Nagaoka Katsuya、Oki Shinya、Etoh Kan、Hino Shinjiro、Nakao Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 号: 17 ページ: 9765-9779

    • DOI

      10.1093/nar/gkac735

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lactic acidosis promotes aggressive features of cholangiocarcinoma cells via upregulating ALDH1A3 expression through EGFR axis2022

    • 著者名/発表者名
      Thamrongwaranggoon Ubonrat、Detarya Marutpong、Seubwai Wunchana、Saengboonmee Charupong、Hino Shinjiro、Koga Tomoaki、Nakao Mitsuyoshi、Wongkham Sopit
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 302 ページ: 120648-120648

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2022.120648

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biosynthesis of S-adenosyl-methionine enhances aging-related defects in Drosophila oogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yoshiki、Kashio Soshiro、Murotomi Kazutoshi、Hino Shinjiro、Kang Woojin、Miyado Kenji、Nakao Mitsuyoshi、Miura Masayuki、Kobayashi Satoru、Namihira Masakazu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-022-09424-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リボフラビンとフラボタンパク質による細胞制御2022

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗
    • 雑誌名

      実験医学増刊(栄養・代謝物シグナルと食品機能)

      巻: 40 ページ: 1161-1167

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Advanced oxidation protein products contribute to chronic kidney disease-induced muscle atrophy by inducing oxidative stress via CD36/NADPH oxidase pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Kato H, Watanabe H, Imafuku T, Arimura N, Fujita I, Noguchi I, Tanaka S, Nakano T, Tokumaru K, Enoki Y, Maeda H, Hino S, Tanaka M, Matsushita K, Fukagawa M, Maruyama T
    • 雑誌名

      J Cachexia Sarcopenia Muscle

      巻: 12 号: 6 ページ: 1832-1847

    • DOI

      10.1002/jcsm.12786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sexual fate of murine external genitalia development: Conserved transcriptional competency for male-biased genes in both sexes2021

    • 著者名/発表者名
      Kajioka Daiki、Suzuki Kentaro、Matsushita Shoko、Hino Shinjiro、Sato Tetsuya、Takada Shuji、Isono Kyoichi、Takeo Toru、Kajimoto Mizuki、Nakagata Naomi、Nakao Mitsuyoshi、Suyama Mikita、DeFalco Tony、Miyagawa Shinichi、Yamada Gen
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 23

    • DOI

      10.1073/pnas.2024067118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lysine Demethylase 5A is Required for MYC Driven Transcription in Multiple Myeloma2021

    • 著者名/発表者名
      Ohguchi H、Park Paul M.C.、wang t、Gryder B E.、Ogiya D、kurata k、zhang x、Li D、pei c、Masuda T、Johansson C、Wimalasena V K、Kim Y、Hino S、Usuki S、Kawano Y、Samur M K、Tai Yu-Tzu、Munshi N C.、Matsuoka M、Ohtsuki S、Nakao M、Minami T、Lauberth S、Khan J、Oppermann U、Durbin A D.、Anderson K C.、Hideshima T、Qi J
    • 雑誌名

      Blood Cancer Discovery

      巻: in press 号: 4 ページ: 370-387

    • DOI

      10.1158/2643-3230.bcd-20-0108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LSD1 defines erythroleukemia metabolism by controlling the lineage-specific transcription factors GATA1 and C/EBPα2021

    • 著者名/発表者名
      Kohrogi Kensaku、Hino Shinjiro、Sakamoto Akihisa、Anan Kotaro、Takase Ryuta、Araki Hirotaka、Hino Yuko、Araki Kazutaka、Sato Tetsuya、Nakamura Kimitoshi、Nakao Mitsuyoshi
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 5 号: 9 ページ: 2305-2318

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2020003521

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 栄養環境適応におけるエピジェネティクス制御機構2021

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗
    • 雑誌名

      基礎老化研究

      巻: 45 ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境応答性エピゲノム形成と肥満の個人差2021

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗,荒木裕貴,中尾光善
    • 雑誌名

      実験医学増刊(個人差の理解へ向かう肥満症研究)

      巻: 39 ページ: 761-766

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Murine neonatal ketogenesis preserves mitochondrial energetics by preventing protein hyperacetylation2021

    • 著者名/発表者名
      Arima Yuichiro、Nakagawa Yoshiko、Takeo Toru、Ishida Toshifumi、Yamada Toshihiro、et al.
    • 雑誌名

      Nature Metabolism

      巻: 3 号: 2 ページ: 196-210

    • DOI

      10.1038/s42255-021-00342-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High glucose-ROS conditions enhance the progression in cholangiocarcinoma via upregulation of MAN2A2 and CHD82021

    • 著者名/発表者名
      Thonsri U, Wongkham S, Wongkham C, Hino S, Nakao M, Roytrakul S, Koga T, Seubwai W
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 112 号: 1 ページ: 254-264

    • DOI

      10.1111/cas.14719

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Splicing- and demethylase-independent functions of LSD1 in zebrafish primitive hematopoiesis2020

    • 著者名/発表者名
      Tamaoki Junya、Takeuchi Miki、Abe Ryo、Kaneko Hiroshi、Wada Taeko、Hino Shinjiro、Nakao Mitsuyoshi、Furukawa Yusuke、Kobayashi Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 8521-8521

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65428-9

    • NAID

      120007163350

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful generation of epigenetic disease model mice by targeted demethylation of the epigenome.2020

    • 著者名/発表者名
      Horii T, Morita S, Hino S, Kimura M, Hino Y, Kogo H, Nakao M & Hatada I
    • 雑誌名

      Genome Biology

      巻: 21(1) 号: 1 ページ: 77-77

    • DOI

      10.1186/s13059-020-01991-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エピゲノムを介した栄養センシングと代謝恒常性の維持・調節2020

    • 著者名/発表者名
      荒木裕貴、日野信次朗、中尾光善
    • 雑誌名

      糖尿病・内分泌代謝科

      巻: 51 ページ: 315-322

    • NAID

      40022385753

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 環境因子とエピジェネティクス因子の相互作用による骨格筋の「質」と「量」の調節2022

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第43回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epigenetic regulation of energy metabolism in health and diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Shinjiro Hino
    • 学会等名
      Center of Translational Medicine Seminar, Khon Kaen University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 栄養シグナルによる代謝型可塑性の制御2022

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会関東支部 第108回シンポジウム(栄養シグナルによる生体の代謝制御)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 栄養シグナルとエピゲノムの連携による代謝表現型の形成2021

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗、荒木裕貴、栗林寛至、中尾光善
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会(シンポジウム:栄養素代謝による細胞制御とその破綻)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 白血病細胞の代謝個性を生み出すエピジェネティクス機構 -多層オミクス解析の基礎と応用-2021

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗
    • 学会等名
      WAKO Web受託セミナー -NGSの基礎から最新トピックスまで-
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of metabolic phenotypes by flavin-dependent histone demethylases2020

    • 著者名/発表者名
      日野信次朗、荒木裕貴、興梠健作、中尾光善
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 熊本大学発生医学研究所HP

    • URL

      http://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] プレスリリース「筋肉の過剰な環境適応を抑える仕組みを解明」

    • URL

      https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei-sentankenkyu/20230209

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] プレスリリース「ミトコンドリアから細胞核への逆行性シグナリングと標的遺伝子の解明」

    • URL

      https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei-sentankenkyu/20220913

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] プレスリリース「白血病の代謝の個性を生み出す仕組みを解明」

    • URL

      https://www.kumamoto-u.ac.jp/whatsnew/seimei-sentankenkyu/20210507

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] ニュース:熊本医学会奨励賞受賞

    • URL

      http://www.imeg.kumamoto-u.ac.jp/hino2021mar/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi