• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳出血の予後改善を企図した脂溶性ビタミン類強化補給の効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 20H04126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

香月 博志  熊本大学, 大学院生命科学研究部(薬), 教授 (40240733)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード脳神経疾患 / 脳卒中 / 脂溶性ビタミン
研究開始時の研究の概要

有効な治療法の確立されていない脳出血(脳内出血)を対象とし、積極的な栄養学的介入によって予後改善をもたらす手法の提案を目指す。脳出血の病理形成過程を抑止することが期待される食事性成分として脂溶性ビタミン類に焦点を当て、病態モデルマウスを用いてそれらの薬理効果を検証する。培養細胞や培養脳組織なども用いて作用機序を解析し、脂溶性ビタミン類の治療的効用に関する科学的根拠を集積する。

研究成果の概要

本研究ではマウス脳出血モデルを用いて、脂溶性ビタミンであるビタミンAあるいはその類縁体を連日経口投与すると運動機能改善効果と神経細胞保護効果が得られることを示した。また、ラット培養脳組織切片を用いてビタミンA類縁体の作用メカニズムの一端を明らかにした。同じく脂溶性ビタミンであるビタミンK同族体についても脳出血誘発後の運動機能障害を軽減する効果を見出した一方、ビタミンK同族体は脳組織保護の観点においてビタミンA類縁体とは異なる作用特性を示すことも見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、十分な治療法の確立されていない脳出血(出血性脳卒中)に対して脂溶性ビタミン類の強化補給が有効である可能性を提示しており、脳病理の制御に立脚した新たな栄養学的管理法の提案につながるものである。脳出血を適応疾患とする医薬品の開発は世界的に見ても遅々として進んでいないが、本研究の成果を契機として脳卒中後のケアにおける積極的な栄養管理・強化補給の概念が確立されれば、医薬品に依存しない新たな医療介入法を提供できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (61件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (23件) (うち国際共著 7件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Massachusetts General Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts General Hospital(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 11C-Labeling of acyclic retinoid peretinoin by rapid C-[11C]methylation to disclose novel brain permeability and central nervous system activities hidden in antitumor agent.2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Koyama H, Nakamura N, Kimura Y, Ogata A, Ikenuma H, Ishii H, Zhang MR, Kawamura K, Minamimoto T, Nagai Y, Katsuki H, Kimura T, Kimura N, Ichise M, Kato T, Ito K, Suzuki M.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem Lett.

      巻: 85 ページ: 129212-129212

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2023.129212

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matcha Tea Powder’s Antidepressant-like Effect through the Activation of the Dopaminergic System in Mice Is Dependent on Social Isolation Stress2023

    • 著者名/発表者名
      Kurauchi Yuki、Ohta Yuki、Matsuda Keigo、Sanematsu Wakana、Devkota Hari Prasad、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 3 ページ: 581-581

    • DOI

      10.3390/nu15030581

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distinct Pharmacological Profiles of Monosulfide and Trisulfide in an Experimental Model of Intracerebral Hemorrhage in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Atef Yara、Kinoshita Keita、Ichihara Yusei、Ushida Keisuke、Kurauchi Yuki、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 11 ページ: 1699-1705

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00541

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Nurr1 ligand C-DIM12 attenuates brain inflammation and improves functional recovery after intracerebral hemorrhage in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Keita、Yoshimizu Ayaka、Ichihara Yusei、Ushida Keisuke、Kotani Shunsuke、Kurauchi Yuki、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 11009-11009

    • DOI

      10.1038/s41598-022-15178-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] D-Cysteine Activates Chaperone-Mediated Autophagy in Cerebellar Purkinje Cells via the Generation of Hydrogen Sulfide and Nrf2 Activation2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Erika、Ohta Tomoko、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 7 ページ: 1230-1230

    • DOI

      10.3390/cells11071230

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of prophylactic exercise for intracerebral hemorrhage.2022

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Chung KK, Katsuki H, Arai K.
    • 雑誌名

      Neural Regen Res.

      巻: 17 号: 7 ページ: 1484-1485

    • DOI

      10.4103/1673-5374.330606

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modular head-mounted cortical imaging device for chronic monitoring of intrinsic signals in mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Guinto MC, Haruta M, Kurauchi Y, Saigo T, Kurasawa K, Ryu S, Ohta Y, Kawahara M, Takehara H, Tashiro H, Sasagawa K, Katsuki H, Ohta J.
    • 雑誌名

      J Biomed Opt.

      巻: 27 号: 02 ページ: 026501-026501

    • DOI

      10.1117/1.jbo.27.2.026501

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydroxychloroquine improves motor function and affords neuroprotection without inhibition of inflammation and autophagy in mice after intracerebral hemorrhage2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimizu Ayaka、Kinoshita Keita、Ichihara Yusei、Kurauchi Yuki、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 362 ページ: 577786-577786

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2021.577786

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treadmill Exercise During Cerebral Hypoperfusion Has Only Limited Effects on Cognitive Function in Middle-Aged Subcortical Ischemic Vascular Dementia Mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo R, Ishikawa H, Kinoshita K, Chung KK, Hamanaka G, Ohtomo G, Takase H, Wrann CD, Katsuki H, Iwata A, Lok J, Lo EH, Arai K.
    • 雑誌名

      Front Aging Neurosci.

      巻: 13 ページ: 756537-756537

    • DOI

      10.3389/fnagi.2021.756537

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nuclear receptors of NR1 and NR4 subfamilies in the regulation of microglial functions and pathology.2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuki H.
    • 雑誌名

      Pharmacol Res Perspect.

      巻: 9 号: 6

    • DOI

      10.1002/prp2.766

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Therapeutic potential of d-cysteine against in vitro and in vivo models of spinocerebellar ataxia2021

    • 著者名/発表者名
      Ohta Tomoko、Morikawa Yuri、Sato Masahiro、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Experimental Neurology

      巻: 343 ページ: 113791-113791

    • DOI

      10.1016/j.expneurol.2021.113791

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differential mode of cholesterol inclusion with 2-hydroxypropyl-cyclodextrins increases safety margin in treatment of Niemann-Pick disease type C2021

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yusei et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology

      巻: 178 号: 13 ページ: 2727

    • DOI

      10.1111/bph.15464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aromatic-Turmerone Analogs Protect Dopaminergic Neurons in Midbrain Slice Cultures through Their Neuroprotective Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Hori Yuria、Tsutsumi Reiho、Nasu Kento、Boateng Alex、Ashikari Yasuhiko、Sugiura Masaharu、Nakajima Makoto、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 5 ページ: 1090-1090

    • DOI

      10.3390/cells10051090

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mature Adult Mice with Exercise-Preconditioning Show Better Recovery after Intracerebral Hemorrhage.2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Hamanaka G, Ohtomo R, Takase H, Chung KK, Lok J, Lo EH, Katsuki H, Arai K.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: in press 号: 5 ページ: 1861-1865

    • DOI

      10.1161/strokeaha.120.032201

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Intracerebroventricular Treatment with 2-Hydroxypropyl-β-Cyclodextrin Decreased Cerebellar and Hepatic Glycoprotein Nonmetastatic Melanoma Protein B (GPNMB) Expression in Niemann?Pick Disease Type C Model Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Fukaura Madoka、Ishitsuka Yoichi、Shirakawa Seiichi、Ushihama Naoki、Yamada Yusei、Kondo Yuki、Takeo Toru、Nakagata Naomi、Motoyama Keiichi、Higashi Taishi、Arima Hidetoshi、Kurauchi Yuki、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi、Higaki Katsumi、Matsuo Muneaki、Irie Tetsumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 1 ページ: 452-452

    • DOI

      10.3390/ijms22010452

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nicotine promotes angiogenesis in mouse brain after intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kosei、Kinoshita Keita、Hijioka Masanori、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Masuda Takeshi、Ohtsuki Sumio、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: - ページ: 284-294

    • DOI

      10.1016/j.neures.2020.07.003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ataxic phenotype and neurodegeneration are triggered by the impairment of chaperone‐mediated autophagy in cerebellar neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Ohta Tomoko、Morikawa Yuri、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Neuropathology and Applied Neurobiology

      巻: 47 号: 2 ページ: 198-209

    • DOI

      10.1111/nan.12649

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different responses after intracerebral hemorrhage between young and early middle-aged mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K, Ohtomo R, Takase H, Hamanaka G, Chung KK, Lok J, Katsuki H, Arai K.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 735 ページ: 135249-135249

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135249

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A synthetic retinoic acid receptor agonist Am80 ameliorates renal fibrosis via inducing the production of alpha-1-acid glycoprotein2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hiroshi、Bi Jing、Murata Ryota、Fujimura Rui、Nishida Kento、Imafuku Tadashi、Nakamura Yuka、Maeda Hitoshi、Mukunoki Ayumi、Takeo Toru、Nakagata Naomi、Kurauchi Yuki、Katsuki Hiroshi、Tanaka Motoko、Matsushita Kazutaka、Fukagawa Masafumi、Maruyama Toru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 11424-11424

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68337-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microglia-released leukotriene B4 promotes neutrophil infiltration and microglial activation following intracerebral hemorrhage.2020

    • 著者名/発表者名
      Hijioka M, Futokoro R, Ohto-Nakanishi T, Nakanishi H, Katsuki H, Kitamura Y.
    • 雑誌名

      Int Immunopharmacol.

      巻: 85 ページ: 106678-106678

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2020.106678

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glucocorticoids negatively regulates chaperone mediated autophagy and microautophagy2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiro、Ueda Erika、Konno Ayumu、Hirai Hirokazu、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Katsuki Hiroshi、Seki Takahiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 528 号: 1 ページ: 199-205

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.04.132

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treadmill Exercise Suppresses Cognitive Decline and Increases White Matter Oligodendrocyte Precursor Cells in a Mouse Model of Prolonged Cerebral Hypoperfusion.2020

    • 著者名/発表者名
      Ohtomo R, Kinoshita K, Ohtomo G, Takase H, Hamanaka G, Washida K, Islam MR, Wrann CD, Katsuki H, Iwata A, Lok J, Lo EH, Arai K.
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res.

      巻: - 号: 3 ページ: 496-502

    • DOI

      10.1007/s12975-019-00734-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Laquinimod and 3,3′-diindolylemethane alleviate neuropathological events and neurological deficits in a mouse model of intracerebral hemorrhage2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kosei、Kinoshita Keita、Yoshimizu Ayaka、Kurauchi Yuki、Hisatsune Akinori、Seki Takahiro、Katsuki Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology

      巻: 342 ページ: 577195-577195

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2020.577195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] D-Cysteineによる小脳神経のシャペロン介在性オートファジー活性化2023

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘, 植田 恵梨香, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 社会隔離されたマウスに対する抹茶の抗不安効果ならびに抗うつ効果発現メカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      太田 有起, 倉内 祐樹, 実松 若那, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血病態に対するモノスルフィドおよびトリスルフィドの作用2022

    • 著者名/発表者名
      Atef Yara, 木下 慶大, 市原 侑晟, 牛田 啓介, 倉内 祐樹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 樹状突起の発達低下は様々なSCA原因タンパク質を発現させた初代培養小脳プルキンエ細胞で観察される共通の表現型である。2022

    • 著者名/発表者名
      植田 恵梨香, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志, 関 貴弘
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] In vitro脳内出血病理モデルにおけるレチノイドの組織保護効果の機序2022

    • 著者名/発表者名
      中西咲乃, 倉内祐樹, 関貴弘, 木村泰之, 鈴木正昭, 鈴木恵一, 古山浩子, 影近弘之, 香月博志
    • 学会等名
      第75回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気圧変動による脳温変化の性差解明2022

    • 著者名/発表者名
      笠純華, 倉内祐樹, 関貴弘, 香月博志
    • 学会等名
      第75回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気圧が脳温を変化させるメカニズムの性差2022

    • 著者名/発表者名
      笠純華, 倉内祐樹, 関貴弘, 香月博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 小脳アストロサイト選択的なシャペロン介在性オートファジー活性低下は小脳性運動失調を誘導する2022

    • 著者名/発表者名
      立見龍碁, 今野歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志, 関貴弘
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症34型モデルマウスの作製と組織学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      森川友理, 今野歩, 平井宏和, 倉内祐樹, 香月博志, 関貴弘
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサゴン型飼育ケージの開発: 個体間コミュニケーションの操作による社会適応メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 松田 慧悟, 太田 有起, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第65回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内側前頭前皮質から中脳水道周囲灰白質への神経投射の活性化は葛藤環境で恐怖を克服することを促進する2022

    • 著者名/発表者名
      本宿 雄基, 曽我 卓司, 齋藤 瞭毅, 宮上 祐里佳, 森 翠, 野村 洋, 南 雅文, 香月 博志, 人羅(今村) 菜津子
    • 学会等名
      第65回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳内出血モデルマウスにおけるSmall Ubiquitin-like Modifier (SUMO)-2/3化修飾の役割2022

    • 著者名/発表者名
      木下 慶大, 倉内 祐樹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第65回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症34型モデルマウスの確立2022

    • 著者名/発表者名
      森川 友理, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヘキサゴン型飼育ケージの開発:個体間コミュニケーションの操作による社会適応メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 松田 慧悟, 太田 有起, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第95回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多様性のあるマウス集団モデルの確立とストレス対処能力形成の個体差の解析2021

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 松田 慧悟, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硫化水素はNrf2活性化を介してシャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーを活性化する2021

    • 著者名/発表者名
      植田 恵梨香, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      第74回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血病態に対するNurr1リガンドの効果比較2021

    • 著者名/発表者名
      木下 慶大, 吉水 文香, 小谷 俊介, 倉内 祐樹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硫化水素産生がシャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジー活性に及ぼす影2021

    • 著者名/発表者名
      植田 恵梨香, 関 貴弘, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症1型モデルマウスにおけるD-cysteineの発症予防効果2021

    • 著者名/発表者名
      森川 友理, 関 貴弘, 太田 智子, 今野 歩, 平井 宏和, 倉内 祐樹, 香月 博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多様性のあるマウス集団モデルの確立とストレス対処能力形成の個体差解明2021

    • 著者名/発表者名
      松田 慧悟, 倉内 祐樹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] In vitro脳内出血病理モデルに対するレチノイドの組織保護効果2021

    • 著者名/発表者名
      中西 咲乃、倉内 祐樹、関 貴弘、木村 泰之、鈴木 正昭、鈴木 恵一、古山 浩子、香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血病態に対するヒドロキシクロロキンの作用2021

    • 著者名/発表者名
      吉水 文香、木下 慶大、松本 倖政、倉内 祐樹、関 貴弘、香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーとexosome分泌の相互調節2021

    • 著者名/発表者名
      大島 睦、関 貴弘、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 気象病モデルマウスの脳血流動態に対する五苓散ならびにロキソプロフェンの効果比較2021

    • 著者名/発表者名
      笠 純華、倉内 祐樹、田中 理紗子、春田 牧人、笹川 清隆、関 貴弘、太田 淳、香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小脳神経細胞におけるシャペロン介在性オートファジーの活性低下は運動障害と神経変性を誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘、佐藤 正寛、太田 智子、森川 友里、今野 歩、平井 宏和、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 気象病モデルマウスの確立2021

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹、田中 理紗子、笠 純華、春田 牧人、笹川 清隆、関 貴弘、太田 淳、香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] D-システインは硫化水素産生を介してシャペロン介在性オートファジー及びミクロオートファジーを調節する2021

    • 著者名/発表者名
      植田 恵梨香、関 貴弘、今野 歩、平井 宏和、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シャペロン介在性オートファジー・ミクロオートファジーとexosome分泌の相互調節2020

    • 著者名/発表者名
      大島 睦,関 貴弘,倉内 祐樹,香月 博志
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 複数の脊髄小脳失調症原因タンパク質がシャペロン介在性オートファジー及びミクロオートファジー活性に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      奥山 凌平,関 貴弘,今野 歩,平井 宏和,倉内 祐樹,香月 博志
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳内出血病態に対するNurr1作動薬の作用比較2020

    • 著者名/発表者名
      木下 慶大,吉水 文香,小谷 俊介,倉内 祐樹,関 貴弘,香月 博志
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Niemann Pick 病C型患者に対するアセトアミノフェン使用の肝障害リスク評価を目的とした基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      難波 七海,柚木崎 美織,近藤 悠希,山田 侑世,竹尾 透,中潟 直己,江良 択実,東 大志,本山 敬一,有馬 英俊,関 貴弘,倉内 祐樹,香月 博志,松尾 宗明,檜垣 克美
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会西南部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳出血病態に対するNurr1リガンドの作用比較2020

    • 著者名/発表者名
      香月博志、木下慶大、吉水文香、小谷俊介、倉内祐樹、関貴弘
    • 学会等名
      日本レチノイド研究会第31回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 神経ペプチド代謝回転への作用を介するNOの神経変性誘導機構2020

    • 著者名/発表者名
      香月 博志、関 貴弘、倉内 祐樹
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小脳神経細胞におけるmiRNAを用いたLAMP2Aノックダウンは運動障害と神経変性を誘導する2020

    • 著者名/発表者名
      関 貴弘、佐藤 正寛、太田 智子、森川 友里、今野 歩、平井 宏和、倉内 祐樹、香月 博志
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 慢性腎臓病モデルマウスの脳内レドックスシグナル破綻と不安関連症状2020

    • 著者名/発表者名
      倉内 祐樹, 川本 雛, 渡邊 博志, 丸山 徹, 関 貴弘, 香月 博志
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] [11C]標識非環式レチノイド、中枢神経系活性化剤及びそれらの製造 方法2020

    • 発明者名
      鈴木正昭他
    • 権利者名
      鈴木正昭他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-193167
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi