• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミノ酸シグナルの新たな生理作用の解明と寿命延長ならびに免疫イグゾーストへの展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H04135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

小林 聡  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (50292214)

研究分担者 和久 剛  同志社大学, 生命医科学部, 准教授 (40613584)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワードアミノ酸 / アルギニン / 転写因子 / 腫瘍微小環境 / 腫瘍免疫 / NRF3 / mTORC1 / マクロピノサイトーシス / アルギニン欠乏 / シグナル伝達経路 / 遺伝子発現 / 寿命延長 / 腫瘍悪性化 / アミノ酸シグナル / 免疫回避 / がん / シグナル伝達 / 免疫疲弊
研究開始時の研究の概要

タンパク質を構成するアミノ酸が、細胞内でシグナル伝達因子として機能することが明らかにされ、食と医療という観点から大変注目を集めている。例えば、ロイシンは細胞の増殖を活性化することが知られている。そこで本研究の目的は、アミノ酸の量が低下すると活性化するタンパク質NRF3がもたらす生理作用を解明する点にある。これまでのデータから、NRF3は食事制限による寿命延長やがん悪性化に関わる可能性があるため、アミノ酸低下による寿命延長作用とがん悪性化機構の1つである免疫疲弊との関連を解析する。

研究成果の概要

本研究では、転写因子NRF3による腫瘍増大機構を解析し、NRF3が細胞外のアルギニン量の低下に応じて活性化し、RagCとSLC38A9等の転写誘導することでmTORC1経路を活性化することを発見した。さらにRAB5遺伝子の発現誘導を介してマクロピノサイトーシスも活性化し、細胞外環境からアルギニン等の栄養素を取り込むことも見出した。またNRF3によるmTORC1活性化はミトコンドリアの機能維持に関わっていた。さらに、これらのメカニズムががん免疫回避機構にも関わる可能性をマウス移植実験で見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん細胞は高い増殖能を維持するために多量の栄養素を必要とするが、低栄養状態にあるがん微小環境でも適応できるように細胞内代謝を変化させている。このような栄養状態の感知や代謝変動を担う細胞内シグナルとしてmTORC1経路が知られているが、同経路の活性化を遺伝子発現という視点からの解析した報告例はほとんどない。そのような状況において、本研究の学術的意義は、転写制御を介した新たなmTORC1経路の活性化メカニズムと、NRF3がアルギニン量に応答する誘導型転写因子であるという発見にある。さらに社会的意義は、新たながん治療ターゲットとしてNRF3が有用であるという発見につながった点にある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] NRF3 activates mTORC1 arginine-dependently for cancer cell viability2023

    • 著者名/発表者名
      Hirose Shuuhei、Waku Tsuyoshi、Tani Misato、Masuda Haruka、Endo Keiko、Ashitani Sanae、Aketa Iori、Kitano Hina、Nakada Sota、Wada Ayaka、Hatanaka Atsushi、Osawa Tsuyoshi、Soga Tomoyoshi、Kobayashi Akira
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 2 ページ: 106045-106045

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106045

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The CNC-family transcription factor Nrf3 coordinates the melanogenesis cascade through macropinocytosis and autophagy regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Waku Tsuyoshi、Nakada Sota、Masuda Haruka、Sumi Haruna、Wada Ayaka、Hirose Shuuhei、Aketa Iori、Kobayashi Akira
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 42 号: 1 ページ: 111906-111906

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.111906

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nrf3 Functions Reversely as a Tumorigenic to an Antitumorigenic Transcription Factor in Obese Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Waku Tsuyoshi、Iwami Takuya、Masuda Haruka、Hirose Shuuhei、Aketa Iori、Kobayashi Akira
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 259 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1620/tjem.2022.J090

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathophysiological Potentials of NRF3-Regulated Transcriptional Axes in Protein and Lipid Homeostasis2021

    • 著者名/発表者名
      Waku Tsuyoshi、Kobayashi Akira
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 23 ページ: 12686-12686

    • DOI

      10.3390/ijms222312686

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NRF3 upregulates gene expression in SREBP2-dependent mevalonate pathway with cholesterol uptake and lipogenesis inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Waku Tsuyoshi、Hagiwara Toru、Tamura Natsuko、Atsumi Yuri、Urano Yasuomi、Suzuki Mikiko、Iwami Takuya、Sato Katsuya、Yamamoto Masayuki、Noguchi Noriko、Kobayashi Akira
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 24 号: 10 ページ: 103180-103180

    • DOI

      10.1016/j.isci.2021.103180

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New addiction to the NRF2-related factor NRF3 in cancer cells: Ubiquitin-independent proteolysis through the 20S proteasome.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi A, Waku T.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 111 号: 1 ページ: 6-14

    • DOI

      10.1111/cas.14244

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NRF3-POMP-20S proteasome assembly axis promotes cancer development via ubiquitin-independent proteolysis of p53 and Rb.2020

    • 著者名/発表者名
      Waku T, Nakamura N, Koji M, Watanabe H, Katoh H, Tatsumi C, Tamura N, Hatanaka A, Hirose S, Katayama H, Tani M, Kubo Y, Hamazaki J, Hamakubo T, Watanabe A, Murata S, Kobayashi A
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: - 号: 10 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1128/mcb.00597-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] NFE2L1 and NFE2L3 complementarily maintain basal proteasome activity in cancer cells through CPEB3-mediated translational repression2020

    • 著者名/発表者名
      Waku, T., Katayama, H., Hiraoka, M., Hatanaka, A., Nakamura, N., Tanaka, Y., Tamura, N., Watanabe, A., and Kobayashi, A.
    • 雑誌名

      Molecular and cellular biology

      巻: 40 号: 14

    • DOI

      10.1128/mcb.00010-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of NRF3 in the hallmarks of cancer: proteasomal inactivation of tumor suppressors.2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 9 ページ: 2681-2681

    • DOI

      10.3390/cancers12092681

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がん微小環境におけるオーファン転写因子NRF3のアルギニンを介した新たな腫瘍増大機構2022

    • 著者名/発表者名
      小林 聡
    • 学会等名
      佐賀大学農学部生化学セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プロテオスタシスないしアルギニン欠乏シグナルに対する新たな生体応答2022

    • 著者名/発表者名
      小林 聡
    • 学会等名
      第16回 日本臨床ストレス応答学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NRF3-CCN2経路による膵臓の新たな悪性化機構2022

    • 著者名/発表者名
      小林 聡
    • 学会等名
      第13回日本CCNファミリー研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NRF3はアルギニンによるmTORC1活性化を介して腫瘍を増大させる2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬修平、和久 剛、増田 遥、明田伊鳳、畠中敦至、大澤 毅、曽我朋義、小林 聡
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子Nrf3は細胞膜輸送系の制御を介してメラニン産生カスケードを最適化する2022

    • 著者名/発表者名
      和田恵佳、中田創太、増田 遥、住 春菜、廣瀬修平、明田伊鳳、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 膵臓がんのシステイン依存性におけるNRF3-xCT経路の機能2022

    • 著者名/発表者名
      史 天宇、畑中彩里、水瀬雅己、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子Nrf3は細胞膜輸送系の制御を介してメラニン産生カスケードを最適化する2022

    • 著者名/発表者名
      和田恵佳、中田創太、増田 遥、住春 菜、和久剛、小林 聡
    • 学会等名
      第68回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子NRF3によるミトコンドリア動態制御の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      明田伊鳳、廣瀬修平、増田 遥、和田恵佳、佐藤清敏、曽我朋義、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第68回日本生化学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification of Pathological Function of the NRF3-CTGF Axis in Pancreatic Cancer Malignancies.2022

    • 著者名/発表者名
      Takuto Michihara, Katsuya Satoh, Kohei Yamamoto, Yue Gao, Tsuyoshi Waku, Akira Kobayashi
    • 学会等名
      The 7th JCA-AACR Special Joint Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A transcription factor NRF1(NFE2L1) activates selective autophagy by inducing p62 and GABARAPL1 expression upon proteasome inhibition.2022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hatanaka, Sota Nakada, Iori Aketa, Katsuya Satoh, Gen Matsumoto, Akira Watanabe, Tomofumi Yoshida, Shigeo Takamori, Tsuyoshi Waku, Akira Kobayashi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Autophagy (ISA2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NRF1 and NRF3 complementarily maintain basal proteasome activity in cancer cells through CPEB3-Mediated translational repression.2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Waku, Akira Kobayashi
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会、シンポジウム(招待講演)横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] NRF3はアミノ酸取り込みを介したmTORC1活性化によって腫瘍増大に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬修平、増田 遥、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 転写因子NRF3によるアミノ酸独占を介したがん免疫回避仮説の検証2021

    • 著者名/発表者名
      増田 遥、廣瀬修平、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF3-TAZ経路による膵がん浸潤・転移機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      浅野太我、道原琢登、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF3-CTGF経路による膵臓がん悪性化機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      道原琢登、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF1はプロテアソーム阻害時にp62を介した選択的オートファジーを誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      中田創太、畠中惇至、松本 弦、和久 剛、貫名信行、小林 聡
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会、横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF1はプロテアソーム阻害時にp62を介した選択的オートファジーを誘導する2021

    • 著者名/発表者名
      中田創太、畠中惇至、松本 弦、和久 剛、貫名信行、小林 聡
    • 学会等名
      第15回日本臨床ストレス学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF3はアミノ酸取り込みおよび葉酸代謝を介したmTORC1活性化によって腫瘍増大に寄与する2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 修平、増田 遥、曽我 朋義、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第80回日本癌学会学術年会、横浜
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF3-TAZ経路による膵がん浸潤・転移機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      浅野太我、道原 琢登、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] NRF3-CTGF経路による膵がん悪性化機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      道原 琢登、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] NRF3によるSREBP2活性とLDL取込みを介したコレステロール代謝制御メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      渥美 友里、萩原 透、田村 奈都子、浦野 泰臣、和久 剛、小林 聡
    • 学会等名
      第43回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 同志社大学生命医科学部医生命システム学科遺伝情報研究室HP

    • URL

      https://akobayas.wixsite.com/genetic-code-lab

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 同志社大学生命医科学部医生命システム学科HP

    • URL

      https://medsystems.doshisha.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 同志社大学遺伝情報研究室ホームページ

    • URL

      https://akobayas.wixsite.com/genetic-code-lab

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] アカデミア向け求人プラットホーム

    • URL

      https://tayo.jp/recruitments/student/E52Qilns50j5Zob3_dWt4A

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 同志社大学生命医科学部 遺伝情報研究室ホームページ

    • URL

      https://akobayas.wixsite.com/genetic-code-lab

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi