• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハードソフト連携・精緻な電子制御による不揮発性メモリシステムのエラー最小化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H04159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分60040:計算機システム関連
研究機関東京大学

研究代表者

竹内 健  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80463892)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードナノメモリデバイス / Summing Network / AI / 不揮発性メモリ / 機械学習 / Stochastic Resonance / フラッシュメモリ / メモリシステム / ニューラルネットワーク
研究開始時の研究の概要

ナノスケールの大容量不揮発性メモリに対し、隣接メモリ間の電子の移動・電荷蓄積層からチャネルへの電子のリーク・メモリサイズの製造ばらつきなど、不揮発性メモリの本質的な課題であるメモリのエラーを、機械学習や新コーディングを用いた精緻な制御で抑制する。メモリデバイス・メモリコントローラのハード・ソフト全体を不揮発性メモリに向けて連携・融合させることで、メモリのエラーを極限まで減らし、データ保持等の寿命を最大限に高める。

研究実績の概要

本研究では、ナノスケールの大容量不揮発性メモリに対し、隣接メモリ間の電子の移動・電荷蓄積層からチャネルへの電子のリーク・メモリサイズの製造ばらつきなど、不揮発性メモリの本質的な課題であるメモリのエラーを、機械学習や新コーディングを用いた精緻な制御で抑制する。メモリデバイス・メモリコントローラのハード・ソフト全体を不揮発性メモリに向けて連携・融合させることで、メモリのエラーを極限まで減らし、データ保持等の寿命を最大限に高める。機械学習による制御を更に発展させ、不揮発性メモリをフルに活用した高速・低電力・高信頼な機械学習の処理・記憶システムを創造する。本年度は当初の想定に反し、当初の想定に反し、ナノスケールメモリの電子注入時の量子力学的なゆらぎをS
umming Networkに適用することで、超低電力なAI計算を実現できる可能性を発見し、特性を詳細に検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の想定に反し、ナノスケールメモリの電子注入時の量子力学的なゆらぎをSumming Networkに適用することで、超低電力なAI計算を実現できる可能性を発見し、特性を詳細に検討を行った。当初の予定にない新たな知見を活用することで、研究を加速することに成功し、当初予定した内容も十分な成果を挙げつつ、全体としては当初の想定以上の成果を出している。

今後の研究の推進方策

前年度、当初の想定に反し、ナノスケールメモリの電子注入時の量子力学的なゆらぎをSumming Networkに適用することで、超低電力なAI計算を実現できる可能性を発見した。本年度はSumming Networkを詳細に評価したうえで、単体のナノスケールデバイスとしてのみならず、ナノスケールメモリデバイスを大規模集積化し、量子ゆらぎを活用できるコンピューティングを検討する。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Stochastic Resonance Modeling of Floating Gate-based Neurons in Summing Networks for Accurate and Energy Efficient Operations2024

    • 著者名/発表者名
      Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Electron Devices

      巻: 71 号: 3 ページ: 1737-1744

    • DOI

      10.1109/ted.2024.3354231

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous Integration of Precise and Approximate Storage for Error-Tolerant Workloads2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 3 ページ: 491-503

    • DOI

      10.1587/transfun.2022VLP0001

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Stochastic Leaky-Integrate-and-Fire Neuron Model With Floating Gate-Based Technology for Fast and Accurate Population Coding2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 雑誌名

      IEEE Journal of the Electron Devices Society

      巻: 10 ページ: 861-869

    • DOI

      10.1109/jeds.2022.3206317

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Revealing Unique Scaling Effects of Random Telegraph Noise and Electron Injection Stochasticity in Stochastic Resonance with Floating Gate-based Neurons2024

    • 著者名/発表者名
      Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      8th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 確率的FG 型ニューロンにおけるしきい値ばらつきと電子注入ノイズの確率共鳴特性に及ぼす効果2024

    • 著者名/発表者名
      合田晃, 松井千尋, 竹内健
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A Beat Signal Processing System with Parabolic Frequency Chirp Radar and Computation-in-Memory2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Higuchi and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      20th European Radar Conference (EuRAD 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stochastic Computing-based Computation-in-Memory (SC CiM) Architecture for DNNs and Hierarchical Evaluations of Non-volatile Memory Error and Defect Tolerance2023

    • 著者名/発表者名
      Takuto Nishimura, Yuya Ichikawa, Akira Goda, Naoko Misawa, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      IEEE International Memory Workshop Poster
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不均一量子化を適用した不揮発性メモリのComputation-in-Memory による量子誤り訂正デコーダ2023

    • 著者名/発表者名
      市川裕也, 合田晃, 松井千尋, 竹内健
    • 学会等名
      LSIとシステムのワークショップ2023, ポスターセッション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 確率的FG型ニューロンの内在ノイズモデル化と確率共鳴効果における信号検知精度への影響2023

    • 著者名/発表者名
      合田晃, 松井千尋, 竹内健
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Stochastic Resonance Effects of Floating Gate Technology-based Leaky Integrate-and-Fire (FG LIF) Neurons in Summing Network2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      7th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-volatile Memory Application to Quantum Error Correction with Non-uniformly Quantized CiM2022

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ichikawa, Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      IEEE International Memory Workshop Poster
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inter Spike Interval and Stochasticity Engineering of Floating Gate Technology-based Neurons for Spiking Neural Network Hardware2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Manufacturing (ISSM) 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 半導体長期保存メモリ2022

    • 著者名/発表者名
      竹内健
    • 学会等名
      日本写真学会 画像保存セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Inter Spike Interval and Stochasticity Engineering of Floating Gate Technology-based Neurons for Spiking Neural Network Hardware2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Goda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      6th IEEE Electron Devices Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2022
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spiking Neural Network (SNN) ハードウェア向けフローティングゲート型 Stochastic ニューロン2022

    • 著者名/発表者名
      合田晃, 松井千尋, 竹内健
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] BER Evaluation System Considering Device Characteristics of TLC and QLC NAND Flash Memories in Hybrid SSDs with Real Storage Workloads2021

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fukuchi, Shun Suzuki, Kyosuke Maeda, Chihiro Matsui and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Error Suppression of Last-Programmed Word-Line for Real Usage of 3D-NAND Flash Memory2021

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kojima and Ken Takeuchi
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi