• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

導波路協調型二次元通信の基礎研究とIoTセンサシステムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 20H04182
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関高知工科大学 (2021-2023)
南山大学 (2020)

研究代表者

野田 聡人  高知工科大学, システム工学群, 准教授 (60713386)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード二次元通信 / backscatter通信
研究開始時の研究の概要

本研究で扱う二次元通信とは,電磁波を空中に放射するのではなく,二次元のシート状媒体に沿って伝送する形態の通信方式を指す.先行研究では,既存の通信機器のアンテナから先を二次元導波路およびそれ用の近接カプラに単純に置き換えただけにとどまる.本研究では,導波シートが通常の空間とは異なり人為的に特性を調整可能な特異な電波伝搬環境である事実に着目する.特にIoT 環境への応用を想定し,センサ端末などに対し,それ本来の小型・低電力性を犠牲にすることなく通信機能を付与できるように,二次元通信の特異な伝送特性のもとで,従来の標準的アーキテクチャからどのように転換するべきか,という問いに挑む.

研究成果の概要

本研究は,シート状の薄い導波路を用いて電磁波を伝送する二次元通信においては,この導波シートに単なる伝送路以上の機能を組み込む余地がある点に着目した.成果の一例として,通信端末から高周波の発振回路・増幅回路を取り除いた低消費電力(約1mW)の回路で,導波路中に供給されている搬送波(2.4GHz,10dBm)を反射して通信を行うbackscatter通信で3Mb/sの通信速度を達成した.また,導波路への接触導通を介した通信システムの大面積化に向けて,その静電容量の増大によるローパス特性のカットオフ周波数低下という問題に対し,導波路側に負性容量回路を接続することによってこれを改善する手法を見出した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

1mW程度の消費電力で3Mb/s程度の通信が可能であることを示したことで,二次元導波路上でのワイヤレス給電方式との併用により,バッテリレスのIoT端末が導波路上に分散して連続動作させることが現実的に可能と期待される.バッテリを搭載し定期的に充電が必要な電子機器としてでなく,身の回りにメンテナンスフリーで配置される小型センサ群による高度なIoT環境の実現などの可能性を拓く成果である.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Multi-channel FM transmission of vibrotactile signals on 2-D communication textile2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Akihito
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: 11 号: 5 ページ: 195-201

    • DOI

      10.1587/comex.2021XBL0224

    • NAID

      130008159597

    • ISSN
      2187-0136
    • 年月日
      2022-05-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Backscatter communication on 2-D waveguides2022

    • 著者名/発表者名
      Noda Akihito
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: 11 号: 2 ページ: 75-79

    • DOI

      10.1587/comex.2021XBL0190

    • NAID

      130008150675

    • ISSN
      2187-0136
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 導電テキスタイル上の交流結合パルス伝送の波形不変条件2024

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 身体表面に展開するMIMOシステムのチャネル相関評価2024

    • 著者名/発表者名
      前田耀斗,野田聡人
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] SDRで生成する多チャンネル触覚刺激波形のFM伝送2024

    • 著者名/発表者名
      義本卓叶,野田聡人
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 負性容量を用いた導電テキスタイル二次元通信の大面積化2024

    • 著者名/発表者名
      野田聡人,杉浦準哉
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 導電布伝送路上での容量結合型シリアル通信2023

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 両面導電媒体による二次元通信:直流・パルス・マイクロ波の伝送と応用2023

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フレキシブルコイル間のParity-Time対称ワイヤレス電力伝送2023

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 身体表面センサネットワークのためのマルチアンテナシステム2023

    • 著者名/発表者名
      前田耀斗,野田聡人
    • 学会等名
      第40回計測自動制御学会センシングフォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] UHF帯RFID微小タグの応答性評価2023

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 身体表面分散型システムのための柔軟二次元伝送路上の給電と通信2023

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      2023年電子情報通信学会総合大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 導電布を用いた柔軟タッチインタフェース2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 送信キャリア周波数の変動に追従するFMレシーバ2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 導電布伝送路上でのアナログ波形の多チャンネル同時送信2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 導電布二次元伝送路上での多チャンネルアナログ波形の送信2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] 導電布を用いた柔軟タッチインタフェース2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会2022年度6月研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 送信キャリア周波数の変動に追従するFMレシーバ2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会2022年度8月研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 導電布伝送路上でのアナログ波形の多チャンネル同時送信2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会2022年度11月研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] UHF帯RFID 微小タグの応答性評価2022

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会2022年度1月研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二次元導波路上で動作するバッテリレスBackscatter 送信器2021

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会2021年度11月研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 留め具不要の二次元通信テキスタイル用コネクタ2021

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ポケット内のモバイル機器の充電のための ベルト型ウェアラブル無線給電システム2021

    • 著者名/発表者名
      清水宥貴,野田聡人
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 二次元通信タイルを用いたUHF帯RFIDタグ位置検出システム2021

    • 著者名/発表者名
      永井一生,野田聡人
    • 学会等名
      第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブル触覚呈示スーツのための柔軟二次元伝送路上での振動波形 の多チャンネルアナログ伝送2021

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会2021年度1月研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 微小電力でのデータ送信を可能とするBackscatter二次元通信2020

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] IoTスペースのためのbackscatter方式二次元通信2020

    • 著者名/発表者名
      野田聡人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi