• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CPD光回復酵素が葉緑体で機能しない植物の新たな太陽紫外線UVB適応戦略機構

研究課題

研究課題/領域番号 20H04330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分63020:放射線影響関連
研究機関東北大学

研究代表者

日出間 純  東北大学, 生命科学研究科, 准教授 (20250855)

研究分担者 寺西 美佳  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (10333832)
佐藤 修正  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (70370921)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワード植物 / 太陽紫外線UVB / DNA修復 / 光回復酵素 / オートファジー / 葉緑体定位運動 / 紫外線防御機構 / UVB適応機構 / CPD光回復酵素 / 葉緑体輸送機構 / フォトトロピン / UVB適応戦略 / 葉緑体移行メカニズム / 葉緑体局在機構 / 細胞内局在 / 葉緑体移行シグナル
研究開始時の研究の概要

植物のUVB抵抗性に必須のCPD光回復酵素(PHR)は、イネでは核、ミトコンドリア、葉緑体へ移行して機能するのに対して、双子葉植物シロイヌナズナでは葉緑体に移行出来ない。本研究では、葉緑体でPHRが機能出来ない植物が、シロイヌナズナ以外にあるか否かを網羅的に探索し、PHRが葉緑体で機能しない植物は、UVBによる葉緑体障害に対して具体的にどのような戦略で太陽光の下で生きているのか?を、選択的オートファジー機能と葉緑体定位運動に着目し、UVB抵抗性との関連を解析する。そして、PHRの葉緑体局在の有無から見た新たな植物の太陽紫外線UVB防御機構を提唱する。

研究成果の概要

イネは、太陽光紫外線UVBにより核、ミトコンドリア、葉緑体DNA上に誘発されるDNA損傷を光回復酵素(PHR)により修復することでUVB抵抗性を獲得し生存している。しかしイネ科以外の植物の多くはPHRが葉緑体では機能していないことを見出した。光回復酵素が葉緑体で機能しない植物は、どのようにUVBによる障害を防御し、生存しているのか?この問いに対して、我々は変異体を用いた解析を通して、PHRが葉緑体で機能しない植物は、障害を受けた葉緑体を積極的に除去するオートファジー機能に加え、UVBを特異的に感知し、葉緑体の局在を変化させる機能が新たなUVB適応機構となっていることを実験的に証明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、陸上に初めて進出したコケ植物から、様々な光・紫外線環境で生育する植物を対象に解析を行った。その結果、基本植物は、UVBに対する防御機構として、核とミトコンドリアは、光回復酵素により、そして葉緑体はUVB誘導性葉緑体定位運動とオートファジー機能を発達させて、UVBに対する生育障害を防御していることを見出した。本研究成果は、地上に初めて進出し、様々な光・紫外線環境で生存してきた植物の、進化過程におけるUVB適応戦略機構の獲得、生物の有する潜在的適応能力の理解といった放射線(含紫外線)生物学、植物科学分野の根幹をなす新たな概念を提唱し、学術的・社会的意義は大きく評価された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] High ultraviolet‐B sensitivity due to lower CPD photolyase activity is needed for biotic stress response to the rice blast fungus, Magnaporthe oryzae2023

    • 著者名/発表者名
      Mmbando, G.G., Ando, S., Takahashi, H. and Hidema, J.
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: - 号: 6 ページ: 1309-1321

    • DOI

      10.1007/s43630-023-00379-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 222nm far-UVC efficiently introduces nerve damage in Caenorhabditis elegans.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyama-Okamoto K. Norihiko L. Okamoto, Jun Hidema, and Atsushi Higashitani
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 1 ページ: e0281162-e0281162

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0281162

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 222 nm ultraviolet radiation C causes more severe damage to guard cells and epidermal cells of Arabidopsis plants than does 254 nm ultraviolet radiation2021

    • 著者名/発表者名
      Otake Momo, Okamoto Yoshiyama Kaoru, Yamaguchi Hiroko, Hidema Jun
    • 雑誌名

      Photochemical & Photobiological Sciences

      巻: 20 号: 12 ページ: 1675-1683

    • DOI

      10.1007/s43630-021-00123-w

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The trade-off between UVB sensitivity and tolerance against other stresses in African rice species2021

    • 著者名/発表者名
      MMBANDO Gideon Sadikiel, HIDEMA Jun
    • 雑誌名

      TURKISH JOURNAL OF BOTANY

      巻: 45 号: SI-1 ページ: 601-612

    • DOI

      10.3906/bot-2109-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transgenic rice Oryza glaberrima with higher CPD photolyase activity alleviates UVB-caused growth inhibition2021

    • 著者名/発表者名
      Mmbando Gideon Sadikiel, Teranishi Mika, Hidema Jun
    • 雑誌名

      GM Crops & Food

      巻: 12 号: 1 ページ: 435-448

    • DOI

      10.1080/21645698.2021.1977068

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autophagy-deficient Arabidopsis mutant atg5, which shows ultraviolet-B sensitivity, cannot remove ultraviolet-B-induced fragmented mitochondria.2020

    • 著者名/発表者名
      Dundar G , Teranishi M , Hidema J
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci

      巻: 19 号: 12 ページ: 1717-1729

    • DOI

      10.1039/c9pp00479c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Autophagy Contributes to the Quality Control of Leaf Mitochondria2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Sakuya、Hagihara Shinya、Otomo Kohei、Ishida Hiroyuki、Hidema Jun、Nemoto Tomomi、Izumi Masanori
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: - 号: 2 ページ: 229-247

    • DOI

      10.1093/pcp/pcaa162

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] イネの種子形成におけるUV-B光受容体UVR8の役割に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      菅井美沙希, 三浦華子, 寺西美佳, 日出間純
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケ光回復酵素(MpPHR)の光による遺伝子発現制御と細胞内局在2023

    • 著者名/発表者名
      新井崇広,小川裕雅, 三岡周子、寺西美佳、日出間純
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 葉緑体でCPD光回復酵素が機能しない植物の葉緑体配置とUVB抵抗性2022

    • 著者名/発表者名
      大竹桃, 末次憲之, 寺西美佳, 愿山郁, 和田正三, 日出間純
    • 学会等名
      東北植物学会第12回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 植物におけるCPD光回復酵素の葉緑体移行メカニズムとUVB抵抗性2021

    • 著者名/発表者名
      大竹桃;小松千春;寺西美佳;原遵;愿山(岡本)郁;日出間純
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物種におけるCPD光回復酵素の葉緑体移行性の違いとその移行メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      大竹桃;小松千春;原遵;寺西美佳;愿山郁;日出間純
    • 学会等名
      東北植物学会第11回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CPD光回復酵素の葉緑体移行に必要なアミノ酸配列の同定2021

    • 著者名/発表者名
      大竹桃;小松千春;原遵;寺西美佳;愿山郁;日出間純
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イネにおける2つのUVB光受容体UVR8の機能とUVB抵抗性2021

    • 著者名/発表者名
      三浦華子;寺西美佳;日出間純
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ゼニゴケにおけるDNA損傷応答機構2021

    • 著者名/発表者名
      愿山郁;坂本智昭;木村成介;日出間純
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線UVBおよび放射線(X線・炭素線)がゼニゴケの生育に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      前田 奈穂子;髙橋 昭久;吉田 由香里;池田裕 子;山之内 佐久也;日出間 純
    • 学会等名
      日本宇宙生物科学会第35回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科分子遺伝生理分野HP

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/genome/MGP/index.htm

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科 プレスリリース

    • URL

      https://www.lifesci.tohoku.ac.jp/date/detail---id-50394.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi