• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間情報解析による在来生物カワウと人との軋轢軽減のための「温故知新」

研究課題

研究課題/領域番号 20H04381
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64040:自然共生システム関連
研究機関滋賀県立琵琶湖博物館

研究代表者

亀田 佳代子 (小川佳代子)  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 副館長 (90344340)

研究分担者 藤井 弘章  近畿大学, 文芸学部, 教授 (00365511)
牧野 厚史  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10359268)
関野 樹  国際日本文化研究センター, 総合情報発信室, 教授 (70353448)
前迫 ゆり  大阪産業大学, デザイン工学部, 教授 (90208546)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード琵琶湖 / 竹生島 / 鵜の山 / HuTime / 時間情報 / 生態系サービス / 地域固有の歴史 / 在来種との共存 / 時間情報システム / 地域固有性 / 歴史的経緯 / 関係の動的変動 / 温故知新 / 日本の在来種と人との共存 / カワウの動態 / 森林の衰退と回復 / 軋轢と利用 / 観光と保全 / 時間情報解析システム「HuTime」 / 知多半島 / カワウと森のせめぎ合い / カワウの恩恵とムラの知恵 / 野生生物との共存
研究開始時の研究の概要

近年個体数と分布の拡大により内水面漁業や森林に被害を及ぼしているカワウを対象とし、日本の在来生物と人との共存と軋轢の歴史的経緯を把握することで、現在生じている軋轢の軽減に向けた新たな切り口を提供する。具体的には、江戸時代末期から現在までの琵琶湖におけるカワウの生息状況、集団繁殖地である水辺の森林植生の変遷、地域住民によるカワウと森林の利用や管理について、時間情報解析システム「HuTime」を用いて解析する。また、カワウと人とが共存の歴史を持つ愛知県の「鵜の山」においても同様の解析を行い、琵琶湖と比較する。歴史的経緯を自然、時間、社会からたどることで、現在の軋轢の軽減方策を検討する。

研究成果の概要

日本の在来生物であるカワウを対象とし、江戸時代末期から現在までの琵琶湖の竹生島におけるカワウの生息状況、集団繁殖地である森林植生の変遷、地域住民や寺社によるカワウと森林の利用や管理について、時間情報解析システム、HuTimeを用いて解析した。その結果、カワウと森と人との歴史的経緯について時代ごとに区切った可視化が可能となり、長期にわたるカワウ、森、人のダイナミックな動態が明らかとなった。この結果は、現在生じているカワウと人との軋轢の軽減に向けた研究に新たな切り口を提供するとともに、これからも変化し続けるであろう日本の在来種と人との未来のあり方を検討する上で、重要な視点を提示したといえる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、在来生物であるカワウを対象として、実際に過去に生じた事例をもとに、在来生物(カワウ)、生息環境(森林植生)、民俗技術(地域住民の利用と管理)、社会組織(コミュニティー)の視点から、人との軋轢が生じる状況とそれが収束していく過程を、Hutimeによって時間軸に沿って分野横断的に解析したものである。このことにより、学際的な視点から歴史的経緯を明らかにするための新たな手法の端緒を開いた。このような手法を使って現代ひいては未来の在来生物と人との関わりのあり方を検討する取り組みはこれまでなく、今後、国内外を問わず生じている在来生物と人との軋轢の軽減に向けた重要な切り口となると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 人文学社会科学分野における学際的共同研究類型化の試み2022

    • 著者名/発表者名
      朝岡 誠, 大波 純一, 林 正治, 関野 樹, 後藤 真, 山地 一禎
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2022 論文集

      巻: - ページ: 131-136

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HuTimeプロジェクトにおける中国暦基盤データの構築2022

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2022 論文集

      巻: - ページ: 241-248

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Event Time Extraction from Japanese News Archives2022

    • 著者名/発表者名
      Siqi Peng, Akihiro Yamamoto, Shinsuke Mori, Tatsuki Sekino
    • 雑誌名

      Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Big Data (Big Data)

      巻: - ページ: 2556-2564

    • DOI

      10.1109/bigdata55660.2022.10020243

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Description and Temporal Positioning of Historical Events and Periods by Using Links Between Temporal Resources2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2022 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.23919/pnc56605.2022.9982788

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生物文化多様性を育む社叢とOECMとしての可能性-SDGsと社叢の関係性を通して2022

    • 著者名/発表者名
      前迫ゆり
    • 雑誌名

      社叢学研究

      巻: 20 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Refinement of uncertain temporal data based on relations between time intervals2021

    • 著者名/発表者名
      Sekino Tatsuki
    • 雑誌名

      2021 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings (PNC); IEEE Xplore: 14 January 2022

      巻: - ページ: 1-7

    • DOI

      10.23919/pnc53575.2021.9672281

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 期間同士の関係に基づくあいまいな時間データの精緻化2021

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 雑誌名

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2021 論文集

      巻: - ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inference of Absolute Time Value from Temporal Expressions2021

    • 著者名/発表者名
      Sung Junehwan、Mori Shinsuke、Kameko Hirotaka、Kubo Akira、Sekino Tatsuki
    • 雑誌名

      In proc. of the 6th Computational Archival Science Workshop (IEEE BigData)

      巻: - ページ: 2273-2280

    • DOI

      10.1109/bigdata52589.2021.9671863

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Toward reducing the conflicts between native cormorants and local residents -Knowledge discovery from historical records and its application to current conflicts2022

    • 著者名/発表者名
      Kameda,K.O., Fujii, H., Makino, A., Maesako, Y., and Sekino, T.
    • 学会等名
      Waterbird Society 46th Annual Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Description and Temporal Positioning of Historical Events and Periods by Using Links Between Temporal Resources2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      2022 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HuTimeプロジェクトにおける中国暦基盤データの構築2022

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 森林をめぐるカワウと人の環境史: 鳥、森、人・社会の視点からみえる共存の仕組み2021

    • 著者名/発表者名
      亀田 佳代子、前迫 ゆり、牧野 厚史、藤井 弘章
    • 学会等名
      日本鳥学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Refinement of uncertain temporal data based on relations between time intervals2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sekino
    • 学会等名
      2021 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 期間同士の関係の基づくあいまいな時間データの精緻化2021

    • 著者名/発表者名
      関野 樹
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 環境への想像力と学融合研究の将来(基調講演)2021

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史
    • 学会等名
      名古屋大学大学院環境学研究科設立20周年記念シンポジウム「次世代環境人材の育成 : SDGsの先を目指して」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 環境論は「南」から変わる2021

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史
    • 学会等名
      野生生物と社会学会第26回大会(岐阜大会 オンライン),一般公開シンポジウム「社会と経済を支える生態系~生物多様性をめぐる科学と政策~」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 自然・生業・自然観 ー琵琶湖の地域環境史ー2022

    • 著者名/発表者名
      亀田 佳代子、藤井 弘章、牧野 厚史、前迫 ゆり(分担執筆)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      小さ子社
    • ISBN
      9784909782090
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] カワウが森を変える ―森林をめぐる鳥と人の環境史2022

    • 著者名/発表者名
      亀田 佳代子、前迫 ゆり、牧野 厚史、藤井 弘章
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003792
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] シリーズ生活構造の社会学 1 生活からみる社会のすがた2022

    • 著者名/発表者名
      牧野 厚史(分担執筆)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031502
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] HuTime Web Page (日本語)

    • URL

      http://www.hutime.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] HuTime Web Page (英語)

    • URL

      http://www.hutime.org/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi