• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本型地下水ガバナンスの特徴と動態に関する理論・実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H04392
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関九州大学

研究代表者

八木 信一  九州大学, 経済学研究院, 教授 (10334145)

研究分担者 千葉 知世  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (80751338)
遠藤 崇浩  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 教授 (50414032)
宮崎 淳  創価大学, 法学部, 教授 (30267489)
大野 智彦  金沢大学, 法学系, 教授 (30531884)
冨吉 満之  久留米大学, 経済学部, 准教授 (20506703)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2022年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード日本型地下水ガバナンス / 地下水資源 / 地下水循環 / 地下水の社会的価値 / マルチ・アクター(多様な主体) / マルチ・レベル(重層性) / ポリシー・ミックス(政策連携・統合) / 流域水循環計画 / 地下水ガバナンス / 地域公水 / 政策過程 / 災害用井戸 / 地下水の持続可能性 / 地下ダム / 水循環基本法 / 流域ガバナンス / コモンズ / 持続可能性
研究開始時の研究の概要

本研究では、水資源と水循環の双方で重要な位置を占めている日本における地下水や、これまでの地方自治体等による地下水政策の動向を踏まえて、マルチ・アクター(多様な主体)、マルチ・レベル(重層性)、およびポリシー・ミックス(政策連携・統合)を重視する地下水ガバナンスの日本的な特徴とその動態について、地下水資源、地下水循環、および地下水の社会的価値を相互に関連させた、理論・実証研究を展開していく。

研究成果の概要

本研究課題では、日本型地下水ガバナンスの特徴とその動態について、地下水資源、地下水循環、地下水の社会的価値の3つの側面から理論・実証研究を行った。その結果、マルチ・アクターのなかで主な役割を果たしてきた市町村の役割が多様化していること、流域水循環計画を通して市町村の範囲を超えたマルチ・レベルへの展開が進んでいること、社会的損失から社会的価値の創造へと地下水政策の対象が変化するなかで、政策統合を通した今後の発展可能性があることを、それぞれ明らかにすることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の学術的意義は、地下水ガバナンスという新たな研究テーマについて、自然科学研究において注目されてきた地下水資源や地下水循環に、地下水の社会的価値も加えた社会科学の学際的研究を推進することによって、日本型地下水ガバナンスに関する知見を蓄積および公表してきたことにある。また、その過程において作成および公表した地下水ガバナンスの国内関連事例集は、日本型地下水ガバナンスの情報インフラとして高い社会的意義を有するものである。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (22件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 20件、 査読あり 12件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 『飯田市公民館活動記録』の分析(続) : 地域自治組織設立前を主な対象として2022

    • 著者名/発表者名
      八木信一、荻野亮吾
    • 雑誌名

      經濟學研究

      巻: 89 号: 2/3 ページ: 1-59

    • DOI

      10.15017/4843147

    • ISSN
      0022-975X
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 災害時の地下水利用とグリーンインフラ2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩、飯塚智規
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 15 号: 2 ページ: 34-38

    • DOI

      10.14927/reeps.15.2_34_2

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2022-09-30
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Groundwater as emergency water supply: case study of the 2016 Kumamoto Earthquake, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Endo, Tomoki Iizuka, Hitomi Koga and Nahoko Hamada.
    • 雑誌名

      Hydrogeology Journal.

      巻: 30 号: 8 ページ: 2237-2250

    • DOI

      10.1007/s10040-022-02547-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Advocacy Coalition Framework in Environmental Governance Studies: Explaining Major Policy Change for A Large Dam Removal in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tomohiko
    • 雑誌名

      International Review of Public Policy

      巻: 4 号: 1 ページ: 5-36

    • DOI

      10.4000/irpp.2362

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地下水ガバナンスの動向と日本の課題に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27(1) ページ: 45-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水循環基本法改正の立法過程と意義2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 64(1) ページ: 48-89

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『飯田市公民館活動記録』の分析 : 地域自治組織設立後を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      八木信一、荻野亮吾
    • 雑誌名

      經濟學研究

      巻: 88 号: 4 ページ: 69-135

    • DOI

      10.15017/4743326

    • NAID

      120007182973

    • ISSN
      0022-975X
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市町村地域防災計画にみる災害用井戸の現況(その1)-地域分布を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 63(4) ページ: 227-239

    • NAID

      40022759863

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市町村地域防災計画にみる災害用井戸の現況(その2)-用途分析を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 63(4) ページ: 241-252

    • NAID

      40022760177

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 市町村地域防災計画にみる災害用井戸の現況(その3)-所有形態と補助政策を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 63(4) ページ: 253-265

    • NAID

      40022759882

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The advocacy coalition framework in Japan: Contributions to policy process studies and the challenges involved2021

    • 著者名/発表者名
      Ohno Tomohiko、Hirayama Naoko、Mineo Keito、Iwata Kengo、Inasawa Izumi
    • 雑誌名

      Review of Policy Research

      巻: 39 号: 1 ページ: 32-50

    • DOI

      10.1111/ropr.12446

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 持続可能な発展論から見た河川政策の課題2021

    • 著者名/発表者名
      大野智彦
    • 雑誌名

      Academia

      巻: (183) ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治の質量とまちづくりの飯田モデル : 地域自治(運営)組織への示唆として2021

    • 著者名/発表者名
      荻野亮吾・八木信一
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 5 号: 1 ページ: 193-212

    • DOI

      10.34551/00022886

    • NAID

      120006988582

    • ISSN
      24322644
    • URL

      https://saga-u.repo.nii.ac.jp/records/22892

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 水源林の保全に関する森林管理法制の重層的構造2021

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 50(3) ページ: 81-106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 作物在来品種の栽培・利用の継続性に関する考察―熊本県内での複数の取り組みを事例として―2021

    • 著者名/発表者名
      冨吉満之
    • 雑誌名

      久留米大学経済社会研究所紀要

      巻: (7) ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] <書評>除本理史・佐無田光『きみのまちに未来はあるか?--「根っこ」から地域をつくる』岩波書店, 2020 年2020

    • 著者名/発表者名
      八木信一
    • 雑誌名

      財政と公共政策

      巻: 68 ページ: 46-48

    • DOI

      10.14989/261083

    • NAID

      120006952806

    • ISSN
      1348-8805
    • 年月日
      2020-10-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地下水ガバナンスの動態に関する研究─地下水の社会的価値を分析枠組みとして─2020

    • 著者名/発表者名
      八木信一・遠藤崇浩・ 坂東和郎・中谷 仁
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 62(2) 号: 2 ページ: 219-232

    • DOI

      10.5917/jagh.62.219

    • NAID

      130007889630

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地下水ガバナンスに関する国内関連事例集2020

    • 著者名/発表者名
      中川 啓・八木信一・石原成幸・蛯原雅之・遠藤崇浩・新貝文昭・竹内真司・中谷 仁・坂東和郎・平山利晶
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 62(2) 号: 2 ページ: 233-254

    • DOI

      10.5917/jagh.62.233

    • NAID

      130007889628

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地下水ガバナンスの意義とその推進に向けた課題2020

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 62(2) 号: 2 ページ: 191-205

    • DOI

      10.5917/jagh.62.191

    • NAID

      130007889627

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 合意形成研究が地下水ガバナンスに与える示唆は何か?2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 62(2) 号: 2 ページ: 207-217

    • DOI

      10.5917/jagh.62.207

    • NAID

      130007889626

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活排水による水利権の侵害(1)―同一水流における水利権と排水利益の競合をめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 50(1) ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活排水による水利権の侵害(2・完)―同一水流における水利権と排水利益の競合をめぐって―2020

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 雑誌名

      創価法学

      巻: 50(2) ページ: 45-63

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 災害用井戸-非常時の地下水ガバナンスという新たな課題-2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      一般社団法人 地下水技術協会・全国さく井協会技術講演会 地下水の利用-さまざまな場面で活用される地下水
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地下水ガバナンスの視点からみた安曇野市の取り組みの意義2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      2022年日本地下水学会秋季講演会松本大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション 限りある水資源を守り伝えるために―地域公水としての地下水―2022

    • 著者名/発表者名
      川勝健志、遠藤崇浩、山本貴仁、栁田清二、玉井敏久
    • 学会等名
      資源保全全国自治体連絡会シンポジウム in 西条市 限りある水資源を守り伝えるために―地域公水としての地下水―
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害用井戸の機能と限界~事例調査からの示唆~2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      地下水地盤環境に関する研究協議会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然災害と地下水ガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      日本公共政策学会 2022年度研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「できるところから始めよう」(パネリスト)2022

    • 著者名/発表者名
      八木信一
    • 学会等名
      日本地下水学会オンライン講座「地下水のきほん」(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「できるところから始めよう」(講師)2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      日本地下水学会オンライン講座「地下水のきほん」(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「どうやって治める?」(講師)2022

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      日本地下水学会オンライン講座「地下水のきほん」(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 掘削して湧出させた温泉と慣習法上の物権としての温泉権の成否―東京高判令和元年10月30日判時2485号12頁の意義について―2022

    • 著者名/発表者名
      宮﨑淳
    • 学会等名
      人間環境問題研究会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナが日本人の食生活に与えた影響に関する予備的考察―東京・福岡・熊本・大分へのアンケート調査報告―2022

    • 著者名/発表者名
      冨吉満之
    • 学会等名
      環境社会学会研究例会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地下水ガバナンスの研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      千葉知世
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム 「水」と「水循環」の研究最前線-21世紀の多分野協創研究にむけて(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害用井戸の有効性とその限界~アンケート調査結果から~2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      第35回肥後の水とみどりの愛護賞表彰式・講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大による日本人の食生活への影響 ―東京・福岡・熊本・大分へのwebアンケート調査をもとにした考察―2021

    • 著者名/発表者名
      冨吉満之、藤原なつみ、田村典江
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2021年大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Groundwater uses in the Great East Japan Earthquake in 2011: a case study on Disaster Emergency Wells(iPoster presentation)2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Endo
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本における災害用井戸の普及に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤崇浩
    • 学会等名
      2020年地下水学会秋季講演会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コモンズ論とサード・セクター研究の接点を探る―環境ガバナンス論への貢献に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      大野智彦・嶋田大作
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年大会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 公共政策学事典(政府間関係を担当)2024

    • 著者名/発表者名
      八木信一
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 地下水・湧水の疑問502020

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人 日本地下水学会編(千葉知世と遠藤崇浩が分担執筆)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      成山堂書店
    • ISBN
      9784425983612
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 流域ガバナンス―流域の「しあわせ」と流域の「健全性」2020

    • 著者名/発表者名
      脇田健一・谷内茂雄・奥田 昇編(大野智彦が分担執筆)
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003037
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi