• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研究者と教育者の協働によるシビック・アクション促進に向けた環境教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H04396
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関東京都市大学 (2022-2023)
国士舘大学 (2020-2021)

研究代表者

森 朋子  東京都市大学, 環境学部, 准教授 (30728134)

研究分担者 佐藤 真久  東京都市大学, 環境学部, 教授 (00360800)
荒木 貴之  社会構想大学院大学, 実務教育研究科, 客員教員 (40775904)
水山 光春  京都橘大学, 発達教育学部, 教授 (80303923)
大迫 政浩  国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環領域, 領域長 (00260266)
江守 正多  国立研究開発法人国立環境研究所, 地球システム領域, 上級主席研究員 (80300846)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2023年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード学校関係者と研究者との協働 / 教育プログラムの開発 / シビック・アクション / サステナビリティ・トランジション / シティズンシップ教育 / 環境教育 / プログラム開発 / 持続可能な開発のための教育 / 研究者と教育者の協働 / 行動モデル
研究開始時の研究の概要

これまで日本の環境教育では個人行動の促進に重点が置かれており、環境問題の解決に向けて他者と協働し、社会に参画する行動(以下、シビック・アクションと呼ぶ)をどのような教育が促進し得るのかについては、十分な知見が無い。
本研究では、シビック・アクション促進に資する国内外の既存教育プログラムの分析と、シビック・アクション実践者へのインタビュー調査をふまえ、社会心理学的知見に基づきシビック・アクション促進に必要な教育プログラムの要件を明らかにしたうえで、研究者と教育者が協働して、中高生向けのモデル教育プログラムを設計・実施・検証する。

研究成果の概要

本研究では、他者と協働し社会に働きかける環境行動(例えばキャンペーン、デモ、署名活動等。シビック・アクションと呼ぶ。)を促進する環境教育プログラムを開発し、4つの中学・高等学校で試行した。教育プログラム設計のための調査では、インタビュー調査を通して若者がシビック・アクション実践に至る要因やプロセスを明らかにするとともに、国内のユネスコスクールにおける先進事例を研究した。これらの調査成果を基に設計した教育プログラムは、学校関係者との協働のもと、半年~1年かけて総合探究の時間に実装され、シビック・アクションに対する学習者の意欲、知識、スキル等が向上していることが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、個人が日常生活内で行う環境配慮行動については、その要因やプロセスに関する研究が広く行われてきたが、他者と協働し社会に働きかけるシビック・アクションについては、十分な研究がなかった。またシビック・アクションの促進を目的とした教育プログラムは、欧米では広く開発・実践されているものの、日本では研究も実践もほとんど行われていなかった。本研究をきっかけに、地域や社会を持続可能なものに変えようとする能動的なアクションの実践を目指した教育プログラムやその効果が、学校現場を中心に広く認知されるようになり、環境教育の新たな潮流を開いたと言える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Aarhus University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Designing Educational Programs to Promote Environmental Civic Actions in Japan and Thailand: The Case of Renewable Energy2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Tomoko、Boontinand Vachararutai、Tasaki Tomohiro
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 31 号: 2 ページ: 2_25-37

    • DOI

      10.5647/jsoee.31.2_25

    • NAID

      130008129610

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Design and implementation of the educational program to promote environmental civic actions in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Tomoko MORI
    • 学会等名
      第12回世界環境教育会議
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校における シビック・アクション促進プログラムの実践と評価2023

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第34回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The design and implementation of an educational program to promote environmental civic action in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko MORI
    • 学会等名
      The Australian Association for Environmental Education 2023 Biennial Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key points of the educational programs designed to promote environmental civic actions based on the questionnaire and interview survey targeting Japanese youth2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko MORI
    • 学会等名
      11th World Environmental Education Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シビック・アクション促進に資する 教育プログラムの開発  ~導入フェーズの設計と効果~2022

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 学会等名
      日本環境教育学会第33回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シビック・アクションの知識と意欲を醸成する教育プログラムの開発 ~食品ロス問題を例として~2022

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 学会等名
      第33回 廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Program development to promote environmental civic actions2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoko MORI
    • 学会等名
      51st Annual Conference of North American Association for Environmental Education
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シビック・アクションを促進する 環境教育プログラムの設計と試行2022

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 学会等名
      日本シティズンシップ教育学会 第3回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 環境分野でのシビック・アクション を促進する教育とは? ~若者へのインタビュー調査を基に~2021

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] EE and Citizenship under Pandemic -International Connection for Collaborative Study-2021

    • 著者名/発表者名
      Kimiharu To,Shih-Tsen Nike Liu,Tomoko Mori, Sachi Ninomiya-Lim, Ryo Sakurai
    • 学会等名
      North American Associate for Environmental Education
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Key points of the educational programs designed to promote environmental civic actions based on the questionnaire- and interview survey targeting Japanese youth2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Mori
    • 学会等名
      11th World Environmental Education Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 若者が環境分野でのシビック・アクションに至るプロセスと教育の影響~Fridays for Future参加者へのインタビューを通して~2020

    • 著者名/発表者名
      森朋子
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 持続可能な発展に向けた地域からのトランジション2023

    • 著者名/発表者名
      白井信雄、栗島英明、森朋子
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      環境新聞社
    • ISBN
      9784860184339
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] サステナビリティ・トランジションと人づくり2022

    • 著者名/発表者名
      森 朋子、松浦 正浩、田崎 智宏、佐藤 真久
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      4811906217
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Environmental education to promote civic action Part12023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Environmental education to promote civic action Part22023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 教育系NPO団体Earth Forthを招いた研究集会(オンライン開催)2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] オーフス大学の研究者らを招いた研究集会(オンライン開催)2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi