• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア・アフリカの開発学ー日本の開発協力経験に基づくフィールドからの体系化

研究課題

研究課題/領域番号 20H04399
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 仁  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50313010)

研究分担者 大山 貴稔  九州工業大学, 教養教育院, 准教授 (20802391)
峯 陽一  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (30257589)
高橋 基樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (30273808)
黒田 一雄  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70294600)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード日本的概念 / 開発援助 / アジア、アフリカ / アジア・アフリカの開発学 / 開発概念の翻訳 / 日本の開発学 / アジアの開発学 / 政府開発援助 / アジア / アフリカ / 開発学 / アジア・アフリカ / ODA / 開発概念 / 翻訳
研究開始時の研究の概要

日本の政府開発援助(以下, ODA)は, 半世紀を超える歴史をもつ。本研究ではODAの歴史的変転をアジア・アフリカでのフィールドワークを通じて知財化することを目指す。特に従来の日本のODAの主な受け手であったアジア諸国における「人づくり」の経験と, 新たな援助対象であるアフリカ地域を調査対象に, 政府間だけでなく, 政府と民間企業, 地域住民の相互関係に注目した「ODAの質」の解明に挑む。また, 研究成果を政策に活用するために国際協力機構(JICA)と密に協力し, 開発協力経験に内在する日本的な「実践知」を浮き彫りにしながら, 欧米とは一線を画した「アジア・アフリカの開発学」を展望する。

研究成果の概要

主要な研究成果は、学術雑誌『東洋文化』(104号)における特集「アジアからの開発学」である。この特集では、代表者の佐藤、分担者の黒田、峯、大山の各氏が、他の招待執筆者に加えて、それぞれの研究成果を披露した。佐藤は「要請主義」、黒田は「アジア主義」、峯は「人間の安全保障」、大山は「交際貢献」という、それぞれ日本的な概念の国際的な意味付けについて論じた。なお、類似の内容は、英文による編著 Sato, J. and K. Soyeun.eds. The Semantics of Development in Asia (Springer, forthcoming)としてまとめられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、「日本型援助」「日本型国際協力」が論じられることはあっても、それらは個別の経験談として語られることが多く、日本的な概念を体系的、かつ世界的な視野から論じる研究者がいなかった。そこで、本研究では、「要請主義」「国際貢献」「人づくり」など、日本に固有の概念を集めて体系的に論じ、なおかつ、それを英語圏のオーディエンスに届くよう英文出版したことに大きな意義があると考えている。グローバルな開発潮流には地域的な個性があるはずであり、今後は日本に限らず、各地の個性の探究が、この研究成果を契機に活発化してくれることを期待している。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 12件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] “Untranslatable” Japanese Development Concepts2023

    • 著者名/発表者名
      Jin Sato
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 5-8

    • DOI

      10.32204/jids.31.3_5

    • ISSN
      1342-3045, 2434-5296
    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development Knowledge in the Making: The Case of Japan, South Korea and China2023

    • 著者名/発表者名
      Soyeun Kim, Muyun Wang, and Jin Sato
    • 雑誌名

      Progress in Development Studies(掲載決定済み)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Emerging Human Security Norm in East Asia: Toward an Epistemic Community (Chapter 23)2022

    • 著者名/発表者名
      MINE Yoichi and MUTO Ako
    • 雑誌名

      Research Handbook on International Law and Human Security, edited by Gerd Oberleitner. Cheltenham: Edward Elgar, 2022,

      巻: ー ページ: 403-418

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Afrasia: An Emerging Macro-Region2022

    • 著者名/発表者名
      MINE Yoichi
    • 雑誌名

      The Newsletter (Intternational Institute for Area Studies, Leiden University)

      巻: 93

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 先進国ドナーとしての韓国―2010 年OECD-DAC加盟以降の開発協力2022

    • 著者名/発表者名
      鄭傚民・高橋基樹
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 29巻2号 ページ: 97-117

    • NAID

      120007187371

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 先進国ドナーとしての韓国 : 2010 年OECD-DAC 加盟以降の開発協力2022

    • 著者名/発表者名
      鄭傚民・高橋基樹
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 29 ページ: 97-117

    • NAID

      120007187371

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Poverty, Inclusive Development, and Human Resource Cultivation in Africa Revisited: A Critique of Japanese Assistance for Self-Reliance2022

    • 著者名/発表者名
      Motoki Takahashi and Kana Matsubara.
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 29 ページ: 51-85

    • NAID

      120007125717

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的分断の時代における「政治コミュニケーション」:国際協力活動に焦点を当てて2022

    • 著者名/発表者名
      湯浅拓也、大山貴稔、政所大輔、渡邊康宏、伊藤丈人、齋川貴嗣
    • 雑誌名

      インターカルチュラル

      巻: 20 ページ: 149-159

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Poverty, Inclusive Development, and Human Resource Cultivation in Africa Revisited: A Critique of Japanese Assistance for Self-Reliance2021

    • 著者名/発表者名
      Motoki Takahashi &Kana Matsubara
    • 雑誌名

      国際協力論集

      巻: 29巻1号 ページ: 51-85

    • NAID

      120007125717

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 〈利他〉から〈利己〉へ:日本の開発協力政策を枠づける社会規範の転換過程2021

    • 著者名/発表者名
      大山貴稔
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 30 ページ: 33-47

    • NAID

      130008068044

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Asian studies “inside-out”: A research agenda for the development of Global Asian Studies.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., & Sonoda, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Asian Studies

      巻: 18 ページ: 207-216

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「特集に寄せてー多様性を生かす開発研究のために」2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁
    • 雑誌名

      国際開発研究

      巻: 30 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 開発協力のズレに学ぶー二項対立のはざまに広がる可能性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁
    • 雑誌名

      UP

      巻: - ページ: 21-26

    • NAID

      40022646932

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] National, regional and global identity formation in higher education student mobility: the case of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda and Lauren Nakasato
    • 学会等名
      EU Japan Forum organized by Institut d'etudes Europeennes, Universite Libre de Bruxelles
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revisiting Human Security in Africa (TICAD8 Side Event)2022

    • 著者名/発表者名
      MINE Yoichi
    • 学会等名
      Hosted by JICA, UNDP and Afrobarometer.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sino-African Cooperation and Afrasia in 2050 and Beyond2022

    • 著者名/発表者名
      MINE Yoichi
    • 学会等名
      The 11th Meeting of the China-Africa Thinktanks Forum: Promoting the Spirit of China-Africa Friendship and Cooperation with Joint Action on the Global Development Initiative
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Connecting Africa and Asia: A Question of Spatial Framing” (Keynote Lecture)2022

    • 著者名/発表者名
      MINE Yoichi
    • 学会等名
      Knowledge and Know-How Situated: Humanities and Social Sciences and the World, an International and Interdisciplinary Conference organized by l’EHESS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 〈利他〉から〈利己〉へ:日本の開発協力政策を枠づける社会規範の転換過程2022

    • 著者名/発表者名
      大山貴稔
    • 学会等名
      第3回 グローバル・ガバナンスセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 引き裂かれた国際協力NGO:アドボカシー活動を取り巻く政治空間の伸縮2022

    • 著者名/発表者名
      大山貴稔
    • 学会等名
      日本国際文化学会第21回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [学会発表] Asian Regional Cooperation of Higher Education - How can the Chinese and Japanese universities collaboratively contribute to the development of a community with a shared future for mankind?2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      Xiamen University Humanities and Social Sciences International Forum (Xiamen University’s Centennial Event, Online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparative and International Education2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Humanities and Social Sciences organized by Khon Kaen University, Thailand (Online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人新世概念をめぐる思想的展開:設計主義的な回復か、自生的秩序の手入れか2021

    • 著者名/発表者名
      大山貴稔
    • 学会等名
      国際開発学会第22回春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 〈利他〉から〈利己〉へ:日本の開発協力政策を枠づける社会規範の転換過程2021

    • 著者名/発表者名
      大山貴稔
    • 学会等名
      日本国際文化学会第20回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 想像力としての「国際貢献」:その担い手・受け手・残像をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      大山貴稔
    • 学会等名
      国際安全保障学会2021年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] After Competition: From Self-Reliance to Dependencies in Resource Governance.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, Jin
    • 学会等名
      Agrarian Transformations and Ontological Challenge in Southeast - South Asia: Resources, Peoples and Motions
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pivotal Moments in Japanese ODA: Circa 1950-20102021

    • 著者名/発表者名
      Sato, Jin
    • 学会等名
      The Asia Center and Asia Development Institute (ADI)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese Perspective on Poverty and Rural Revitalization2021

    • 著者名/発表者名
      Sato, Jin
    • 学会等名
      Global Poverty and Rural Revitalization: Challenges and Experiences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparative and International Education -Focusing on Japan’s Educational Development Experiences”2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Humanities and Social Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Asian Regional Cooperation of Higher Education – How can the Chinese and Japanese universities collaboratively contribute to the development of a community with a shared future for mankind?2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kuroda
    • 学会等名
      Xiamen University Humanities and Social Sciences International Forum
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 開発協力のオーラル・ヒストリー―危機を超えて (シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」第6巻)2023

    • 著者名/発表者名
      峯陽一
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343251
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 国際教育協力の系譜-越境する理念・政策・実践 ( シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」第4巻)2023

    • 著者名/発表者名
      黒田一雄
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343237
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] Sustainable Development Disciplines for Humanity2023

    • 著者名/発表者名
      Shujiro Urata, Kazuo Kuroda and Yoshiko Tonegawa
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811948589
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 批判的安全保障論:アプローチとイシューを理解する2022

    • 著者名/発表者名
      南山淳・前田幸男編(分担執筆:第3章 セキュリタイゼーション, pp. 50-65)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041814
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] Connecting Africa and Asia: Afrasia As a Benign Community2022

    • 著者名/発表者名
      MINE Yoichi
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032134536
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] SDGsと地域社会ーあなたのまちで人間の安全保障指標をつくろう!2022

    • 著者名/発表者名
      高須幸雄・峯陽一
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354958
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] Japan’s International Cooperation in Education ; History and prospects, Springer2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda and Yuto Kitamura
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811668142
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Japan’s International Cooperation in Education - History and prospects2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda and Yuto Kitamura
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811668142
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Japan’s International Cooperation in Education – History and prospects2022

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Kayashima, Kazuo Kuroda and Yuto Kitamura
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 開発協力のつくられ方: 自立と依存の生態史 (シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」第7巻)2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130343268
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 開発協力のつくられ方―自立と依存の生態史2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi