• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移動・移民による地域像の再構築:ネパールを越えるネパール地域研究の試み

研究課題

研究課題/領域番号 20H04410
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関明治学院大学

研究代表者

森本 泉  明治学院大学, 国際学部, 教授 (20339576)

研究分担者 田中 雅子  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (00591843)
佐藤 斉華  帝京大学, 文学部, 教授 (10349300)
SHRESTHA TINA  早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員) (10832470)
藤倉 康子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携研究員 (20773782)
名和 克郎  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (30323637)
橘 健一  立命館大学, 政策科学部, 非常勤講師 (30401425)
南 真木人  国立民族学博物館, 超域フィールド科学研究部, 教授 (40239314)
KHAREL DIPESH  東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 客員研究員 (50785102)
高田 峰夫  広島修道大学, 人文学部, 教授 (80258277)
藤倉 達郎  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (80419449)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードネパール / 移動 / 移住 / 移民 / 在日ネパール人 / 地域研究 / トランスナショナル / 労働 / ジェンダー / アイデンティティ / COVID-19
研究開始時の研究の概要

本研究は,移民送出し国となったネパールを起点に,日本を含む世界各地に展開するネパール人社会を対象に現地調査を実施し,現状を把握するとともに,これらの地域を繋ぐ人々の移動の連鎖・多元化の過程と,直接的間接的に相互連関するネパール人社会の動態を明らかにすることを通じて,ネパール移民がかたちづくる地域像を複数地点から立体的に提示することを目的とする。
この作業を通じて,ネパール国外で暮らすネパール移民を対象とした研究と,ネパールで行われてきたネパール研究とを再接合することを試み,その再接合の結果が,移動が常態化した21世紀に相応しい地域研究の一つのあり方を提示するものになることをも目指す。

研究成果の概要

本研究は、移民送り出し国となったネパールを起点に日本を含む世界各地に展開するネパール人社会を対象に、それぞれの地域での人々の暮らしの実態と、これらの諸地域を繋ぐ移動の連鎖・多元化の過程を明らかにした。前半では、特に在日ネパール人に着目し、暮らしの中で人々が直面している壁について明らかにし、在留資格や年齢、性別等によって特徴的な課題があることを提示した(特集「在日ネパール人の暮らし」)。後半では、移動に至る経緯やその過程を明らかにし、ネパール移民がかたちづくるトランスナショナルな社会の実態を明らかにした(学会パネル報告「ネパールの人々の移住経験―彼/彼女らは何を「選択」しているのか?-」)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、移動・移民に焦点をあてた地理的領域としてのネパールを越えるネパール地域研究を目指すものである。移動・移民に着目した先行研究は古くから蓄積されてきたが、ネパールにとって近年新たな渡航先として加わった日本の事例はまだ蓄積が少なく、本研究で明らかにした日本への移動・移住の諸相から、従来の移動・移民研究に新たな視点や議論を提起することが意義としてあげられる。また、従来ネパールで行われてきた地域研究に、移動・移民を軸にトランスナショナルに広がる動態的なネパール社会の実態を接合することで、本研究は、移動が常態化した今日に相応しい地域研究のあり方を示す実証例になるものと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 8件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] Coping with Discourses on Minority Populations among the Rang of Far Western Nepal: Nation, Scheduled Tribe, Janajati, and Indigeneity2023

    • 著者名/発表者名
      NAWA, Katsuo
    • 雑誌名

      International Quarterly for Asian Studies

      巻: 54(3) ページ: 237-257

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Women Read Scriptures: Changing Religious Practice in Hyolmo, before and after the 2015 Earthquake2023

    • 著者名/発表者名
      Sato,Seika
    • 雑誌名

      Studies in Nepali Society and History

      巻: 28(1) ページ: 73-102

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパール脱出:アメリカ移住という『選択』、ある民族的マイノリティのケース2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤斉華
    • 雑誌名

      帝京社会学

      巻: 37 ページ: 87-106

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Terms of Inclusion: Notes on Tharu Indigenous Activism since 20152023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 28(1) ページ: 173-221

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: Studies on the Dynamics of Socio-cultural Change after the 20152023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 28(1) ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pascim Nepalma Bandhuwa krsi majdurko mukti andolan2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 雑誌名

      Samaj Adhyayan

      巻: 18 ページ: 55-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment on Sara Shneiderman et.al., House, Household, and Home: Revisiting Anthropological and Policy Frameworks through Postearthquake Reconstruction Experiences in Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 雑誌名

      Current Anthropology

      巻: 64-5 号: 5 ページ: 517-518

    • DOI

      10.1086/727369

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Beyond Critical Analyses of the Aftermath of the 2015 Nepal Earthquakes2022

    • 著者名/発表者名
      NAWA, Katsuo
    • 雑誌名

      Studies in Nepali History and Society

      巻: 27(1) ページ: 213-224

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ネパール人から見た留学先としての日本-非英語圏の大学における英語プログラムの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 雑誌名

      お茶の水地理

      巻: 61 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 深まる親子の溝―在日ネパ―ル人コックの出身地に「残された子ども」2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅子、ディペシュ・カレル
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 13 ページ: 27-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『不要不急』の移動を再考する―COVID-19と観光とクルーズ2021

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 雑誌名

      PRIME

      巻: 44 ページ: 3-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Limitations of Social Protections of Migrant Families in Japan Exposed by COVID-19: The Case of Nepalese Women2020

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Masako
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal Japan Focus

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] On the Importance of Long-term Fieldwork2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Central Department of Anthropology, Tribhuvan University, Nepal
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notes on Nepal and Himalayan Area Studies in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Martin Chautari, Kathmandu, Nepal
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会的共通資本と地方自治ーネパールの事例をもとにー2024

    • 著者名/発表者名
      藤倉達郎
    • 学会等名
      京都大学人と社会の未来研究院社会的共通資本と未来寄附研究部門フォーラム 「進化する社会的共通資本」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] On Multilayeredness of Knowledge and Practice in the Rituals of the Byans, Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Nawa, Katsuo
    • 学会等名
      International Workshop: Shaping Asia through Knowledge Circuits
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガンダルバの移動実践の変容:何が人々を動かしてきたのか? パネル報告「ネパールの人々の移住経験―彼/彼女らは何を「選択」しているのか?」2023

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 学会等名
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダー化された移動の経験:ムンバイーにおける女性の稼ぎをめぐる葛藤 パネル報告「ネパールの人々の移住経験―彼/彼女らは何を「選択」しているのか?」2023

    • 著者名/発表者名
      藤倉康子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Infrastructural Casualties: Education Intermediaries and Casualization of Nepali Student Workforce in Japan パネル報告「ネパールの人々の移住経験―彼/彼女らは何を「選択」しているのか?」2023

    • 著者名/発表者名
      Tina Shrestha
    • 学会等名
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ネパール移民にとっての母国語教育:日本からネパールに戻った子どもたちへの聞き取りから パネル報告「ネパールの人々の移住経験―彼/彼女らは何を「選択」しているのか?」2023

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 学会等名
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ネパール脱出:海外移住「選択」の裏側、ある民族的マイノリティのケース パネル報告「ネパールの人々の移住経験―彼/彼女らは何を「選択」しているのか?」2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤斉華
    • 学会等名
      日本南アジア学会第36回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 往来する外国ルーツの子どもの母語・継承語教育:在日ネパール人が運営する母国語教室の事例から2023

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 学会等名
      国際開発学会第24回春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 先住民チェパンの生業の歴史とクスンダ2023

    • 著者名/発表者名
      橘健一
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究 「アジアの狩猟採集民の移動と生業―多様な環境適応の人類史」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Crafting Constitutional Structure from Below: Federalism, Bureaucracy and the Tharu Self-Governance in Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Annual Conference on South Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モビリティ向上手段としての留学-ネパール人留学生を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Crafting Indigenous Futures through ‘Traditional Democracy:’ Tharu Activism in Contemporary Western Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro Fujikura
    • 学会等名
      Himalayan Studies Conference, University of Toronto
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 在留ネパール人の傾向と特徴 留学生をめぐる問題2022

    • 著者名/発表者名
      森本泉
    • 学会等名
      日本学術会議 多文化共生社会分科会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 親の移住が「残された子ども」に与える影響:ネパールの事例2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅子(デュヌ・バズラチャルヤと共同発表)
    • 学会等名
      国際開発学会第32回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The career choices of Nepalese migrants' children in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      TANAKA, Masako
    • 学会等名
      Himalayan Studies Conference Toronto 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Transforming and dispersing sarangi; From avatar of the Gandharba to opportunity to change society2020

    • 著者名/発表者名
      MORIMOTO, Izumi
    • 学会等名
      Nepal and the Himalaya Studies Annual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multilayeredness of journeying experience and its transformation among Rang from Byans, Far Western Nepal2020

    • 著者名/発表者名
      NAWA, Katsuo
    • 学会等名
      Himalayan Journeys: Circulations and Transformations
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 稼ぎ手としての「家族滞在」者ーコロナ禍の在日ネパール人にみる支援制度の課題2020

    • 著者名/発表者名
      田中雅子
    • 学会等名
      移民政策学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Transition and Pluralization of Democracy: Through the Case of Federalization and Constructions of Local Self-governance in Nepal2020

    • 著者名/発表者名
      FUJIKURA, Tatsuro
    • 学会等名
      Symposium on Great Transition in India: Past and Present
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] フィールドから地球を学ぶ 地理授業のための60のエピソード2023

    • 著者名/発表者名
      横山 智、湖中 真哉、由井 義通、綾部 真雄、森本 泉、三尾 裕子編著
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271554
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] 価値論──人類学からの総合的視座の構築2022

    • 著者名/発表者名
      デヴィッド・グレーバー/藤倉達郎 訳
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      以文社
    • ISBN
      9784753103713
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 厨房で見る夢―在日ネパール人コックと家族の悲哀と希望2022

    • 著者名/発表者名
      ビゼイ・ゲワリ著 田中雅子監訳・編著(田中雅子)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      上智大学出版
    • ISBN
      9784324111062
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] インドー剥き出しの世界2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一、石井美保、山本達也編(藤倉達郎)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106651
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] アンダーコロナの移民たち:日本社会の脆弱性があらわれた場所2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木 江理子 編著(田中雅子)
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352152
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ジェンダー暴力の文化人類学ー家族・国家・ディアスポラ社会2021

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・嶺崎寛子編(藤倉康子)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代ネパールを知るための60章2020

    • 著者名/発表者名
      日本ネパール協会編(森本泉・橘健一・田中雅子・藤倉達郎)
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350158
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements2020

    • 著者名/発表者名
      MIO, Minoru, NAKAMIZO, Kazuya, and FUJIKURA, Tatsuro (FUJIKURA, Tatsuro)
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781003038528
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 変容する移民コミュニティ 時間・空間・階層2020

    • 著者名/発表者名
      駒井 洋 監修小林 真生 編著(田中雅子)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350325
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi