• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コミュニケーションの神経基盤―脳磁場ハイパースキャニングによる脳間相関の描出

研究課題

研究課題/領域番号 20H04496
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

横澤 宏一  北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (20416978)

研究分担者 小野 弓絵  明治大学, 理工学部, 専任教授 (10360207)
齊藤 卓弥  北海道大学, 大学病院, 特任教授 (20246961)
豊巻 敦人  北海道大学, 大学病院, 助教 (70515494)
柳生 一自  北海道医療大学, 心理科学部, 教授 (90597791)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードコミュニケーション / 脳磁計 / ハイパースキャニング / 言語 / 音楽 / 気分 / アバター / 脳間相関 / 情動 / 非言語
研究開始時の研究の概要

コミュニケーションとは複数人の認知→予測→運動が相互にフィードバックするプロセスである。高い時間分解能と空間分解能を併せ持つ脳磁計を2台用いてコミュニケーション中の脳活動を同時記録(ハイパースキャニング)し、2つの脳の機能領野間の相関・因果関係を解析する。さらに、情報端末を用いたコミュニケーションでは情動処理が欠落するという仮説に基づき、相関・因果関係に与える情動(快/不快)の影響を調べる。これにより、対人コミュニケーションの神経基盤(脳間相関)と、情報端末を用いた現代のコミュニケーションがもたらす対人コミュニケーション障害・困難のメカニズムを明らかにしようとする研究である。

研究成果の概要

本研究では人類の社会的行動の基礎をなすコミュニケーションの神経基盤を明らかにすることを目的とし、脳磁計を2台連結したシステムを用いてコミュニケーション中の2者の脳活動を同時記録した。主要成果は、①会話等の明示的な相互作用がなくても、実対面している場合に特異な脳活動が無意識下に生じる。②交互発話では相手の心的状態を予測する機能(メンタライジング)に関連する広汎な脳活動が生じる。③気分誘導下で交互発話するとネガティブな気分の際にメンタライジング機能が強まる。④音楽的対話中の脳活動は立場(リーダー/フォロワ)に依存する。以上によりコミュニケーションの神経基盤のいくつかの主要な側面が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに音声の認識や発話など、コミュニケーションに関わる様々な脳機能が明らかになってきた。しかしこれはコミュニケーションの入出力であり、その本質は未解明というべきである。本成果によりコミュニケーションを支える脳内メカニズム(神経基盤)の一部が明らかになったが、これは自閉スペクトラム症や統合失調症、気分障害、不安障害、認知症など、コミュニケーションに障害のある神経発達症や精神疾患を理解し、対処する基礎となる。近年、オンラインコミュニケーションが一般化し、アバターやAIを使うことも多い。これらが従来の対面コミュニケーションとどう異なるのかを神経科学的に示すことは、その指針の策定上も重要である。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (130件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 8件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (101件) (うち国際学会 34件、 招待講演 20件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] HEC Montreal(カナダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] HEC Montreal(カナダ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Brain activity supporting alternating speech for semantic words: simultaneous magnetoencephalographic recording2024

    • 著者名/発表者名
      Anada Risa、Watanabe Hayato、Shimojo Atsushi、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 34:2 号: 2

    • DOI

      10.1093/cercor/bhae031

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニケーションの脳科学 ~脳磁場ハイパースキャニングの知見2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、横澤宏一
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アバターおよびそのコミュニケーションによる顔認知領野の脳活動2024

    • 著者名/発表者名
      村上優衣、韓宇、渡辺隼人、下條暁司、横澤宏一
    • 雑誌名

      日本医療大学紀要

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference in mentalizing function between face-to-face and online communications2024

    • 著者名/発表者名
      Joohyeong Kim, Hayato Watanabe, Koichi Yokosawa
    • 雑誌名

      Proceedings of EMBEC 2024 conference

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential working memory function between phonological and visuospatial strategies: a magnetoencephalography study using a same visual task2023

    • 著者名/発表者名
      Onishi Hayate、Yokosawa Koichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1218437-1218437

    • DOI

      10.3389/fnhum.2023.1218437

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Broad Alpha-rhythm Enhancement and Its Convergence during Sequential Memory Task2023

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa Koichi、Anada Risa、Nomura Mayuko、Takase Ryoken、Boasen Jared
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 12 号: 0 ページ: 236-243

    • DOI

      10.14326/abe.12.236

    • ISSN
      2187-5219
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Construction of a fiber-optically connected MEG hyperscanning system for recording brain activity during real-time communication2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Hayato、Shimojo Atsushi、Yagyu Kazuyori、Sonehara Tsuyoshi、Takano Kazuyoshi、Boasen Jared、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi、Saito Takuya
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 6 ページ: 0270090-0270090

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0270090

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetoencephalography Hyperscanning Evidence of Differing Cognitive Strategies Due to Social Role During Auditory Communication2022

    • 著者名/発表者名
      Yoneta Nano、Watanabe Hayato、Shimojo Atsushi、Takano Kazuyoshi、Saito Takuya、Yagyu Kazuyori、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi、Boasen Jared
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 790057-790057

    • DOI

      10.3389/fnins.2022.790057

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bidirectional connectivity between Broca's area and Wernicke's area during interactive verbal communication2022

    • 著者名/発表者名
      Yumie Ono, Xian Zhang, Jack Adam Noah, Swethasri Dravida, Joy Hirsch
    • 雑誌名

      Brain Connectivity

      巻: 12 号: 3 ページ: 210-222

    • DOI

      10.1089/brain.2020.0790

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Processing time affects sequential memory performance beginning at the level of visual encoding2022

    • 著者名/発表者名
      Takase Ryoken、Boasen Jared、Kuriki Shinya、Toyomura Akira、Yokosawa Koichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265719

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Event-related Potentials-based Evaluation of Attention Allocation while Watching Virtual Reality2022

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Ryo、Kageyama Kaito、Nakatani Yasushi、Ono Yumie、Murakami Shingo
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 11 号: 0 ページ: 1-9

    • DOI

      10.14326/abe.11.1

    • NAID

      130008142320

    • ISSN
      2187-5219
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EEG based analysis of lower limb exercise for neurorehabilitation according to the linkage between motor execution and visual feedback in immersive VR: A feasibility study with healthy adults2022

    • 著者名/発表者名
      Yang Xinyi、Hong Jing-Chen、Yasuda Kazuhiro、Ono Yumie、Iwata Hiroyasu
    • 雑誌名

      2022 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII) (SII 2022)

      巻: 2022 ページ: 921-925

    • DOI

      10.1109/sii52469.2022.9708744

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生体医工学ウェブ辞典(第一分冊)2022

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄,芦原貴司
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: Dictionary.1 号: 0 ページ: 1-603

    • DOI

      10.11239/jsmbe.Dictionary.1.1

    • ISSN
      1347-443X, 1881-4379
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eye-tracker-based Evaluation of Saccadic Deficits in Young Children with Developmental Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Yumie Ono, Takahiro Niida, Yuma Shinomiya, Kenji Suzuki, Naoto Hara, Yasuhiko Azegami, Taeko Sato, Chigusa Mimori, Hideo Shimoizumi
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 10 号: 0 ページ: 70-79

    • DOI

      10.14326/abe.10.70

    • NAID

      130008031033

    • ISSN
      2187-5219
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reinterpretation of magnetic resonance imaging findings with magnetoencephalography can improve the accuracy of detecting epileptogenic cortical lesions2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Kosuke、Egawa Kiyoshi、Fujima Noriyuki、Kudo Kohsuke、Terae Satoshi、Nakajima Midori、Ito Tomoshiro、Yagyu Kazuyori、Shiraishi Hideaki
    • 雑誌名

      Epilepsy & Behavior

      巻: 114 ページ: 107516-107516

    • DOI

      10.1016/j.yebeh.2020.107516

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional decline of the precuneus associated with mild cognitive impairment: Magnetoencephalographic observations2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Keisuke Kimura, Ryoken Takase, Yui Murakami, Jared Boasen
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 15(9) 号: 9 ページ: e0239577-e0239577

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0239577

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Semi-automated brain responses in communication: A magnetoencephalographic hyperscanning study2020

    • 著者名/発表者名
      Takano Kazuyoshi、Watanabe Hayato、Yagyu Kazuyori、Shimojo Atsushi、Boasen Jared、Murakami Yui、Shiraishi Hideaki、Yokosawa Koichi、Saito Takuya
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 1 ページ: 2893-2896

    • DOI

      10.1109/embc44109.2020.9176538

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Development of Sensitivity to Tonality Structure of Music2020

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga Rie、Hartono Pitoyo、Yokosawa Koichi、Abe Jun-ichi
    • 雑誌名

      Music Perception: An Interdisciplinary Journal

      巻: 37 号: 3 ページ: 225-239

    • DOI

      10.1525/mp.2020.37.3.225

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overview of Magnetoencephalography—Brief History of its Sensors and Hardware2020

    • 著者名/発表者名
      Yokosawa Koichi
    • 雑誌名

      Advanced Biomedical Engineering

      巻: 9 号: 0 ページ: 217-224

    • DOI

      10.14326/abe.9.217

    • NAID

      130007952412

    • ISSN
      2187-5219
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neurobiological influence of comorbid conditions in young patients diagnosed with gaming disorder: A whole-brain functional connectivity study based on a data driven method2020

    • 著者名/発表者名
      Kuriki Shinya、Higuchi Susumu、Nakayama Hideki、Mihara Satoko、Okazaki Yasuomi、Ono Yumie、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 5 ページ: e0233780-e0233780

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0233780

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Real-Time Eye-to-Eye Contact Is Associated With Cross-Brain Neural Coupling in Angular Gyrus2020

    • 著者名/発表者名
      Noah J. Adam、Zhang Xian、Dravida Swethasri、Ono Yumie、Naples Adam、McPartland James C.、Hirsch Joy
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 14 ページ: 19-19

    • DOI

      10.3389/fnhum.2020.00019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Using the drug repositioning approach to develop a novel therapy, tipepidine hibenzate sustained-release tablet (TS-141), for children and adolescents with attention-deficit/hyperactivity disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Saito Takuya、Yamashita Yushiro、Tomoda Akemi、Okada Takashi、Umeuchi Hideo、Iwamori Saki、Shinoda Satoru、Mizuno-Yasuhira Akiko、Urano Hidetoshi、Nishino Izumi、Saito Kazuhiko
    • 雑誌名

      BMC Psychiatry

      巻: 20 号: 1 ページ: 530-530

    • DOI

      10.1186/s12888-020-02932-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk factors for motor coordination problems in preschool‐age children2020

    • 著者名/発表者名
      Suyama Satoshi、Yagyu Kazuyori、Araki Atsuko、Miyashita Chihiro、Itoh Sachiko、Minatoya Machiko、Yamazaki Keiko、Tamura Naomi、Nakai Akio、Saito Takuya、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 10 ページ: 1177-1183

    • DOI

      10.1111/ped.14275

    • NAID

      120007160282

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 右前頭領域におけるコミュニケーション関連脳活動2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、柳生一自、 高野一義、 横澤宏一、村上優衣、白石秀明、齊藤卓弥
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌

      巻: 33 ページ: 170-172

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Appearance and modulation of a reactive temporal-lobe-10-Hz tau-rhythm2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Yui Murakami, Hiroaki Sato
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 印刷中 ページ: 44-50

    • DOI

      10.1016/j.neures.2019.02.002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Difference in mentalizing function between face-to-face and online communications2024

    • 著者名/発表者名
      Joohyeong Kim, Hayato Watanabe, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      9th European Medical and Biological Engineering Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 実対面とオンライン対面における脳活動の差異2024

    • 著者名/発表者名
      金柱亨、横澤宏一、渡辺隼人
    • 学会等名
      第26回ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Familiarityによる物体把持のImageとPre-shaping中の脳律動変調2024

    • 著者名/発表者名
      髙橋香穂、下條暁司、渡辺隼人、横澤宏一
    • 学会等名
      第39回実社会におけるマルチモーダル脳情報応用技術研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アバターに対する予測バイアスの検証2024

    • 著者名/発表者名
      韓宇、渡辺隼人、下條暁司、楊秋旭、土屋郁実、栗城眞也、横澤宏一
    • 学会等名
      第63回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 複数脳間の言語・非言語コミュニケーションにおける有向性ネットワーク2024

    • 著者名/発表者名
      小野弓絵、穴田理紗、渡辺隼人、下條暁司、金柱亨、横澤宏一
    • 学会等名
      第63回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 指タッピング運動の複雑性による脳活動の変調2024

    • 著者名/発表者名
      福田恵子、長橋光月、下條暁司、渡辺隼人、高橋香穂、韓宇、神鳥明彦、栗城眞也、横澤宏一
    • 学会等名
      第39回日本生体磁気学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 実対面とオンライン対面の脳磁場律動の差異2024

    • 著者名/発表者名
      金柱亨、渡辺隼人、横澤宏一
    • 学会等名
      第39回日本生体磁気学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of brain activities associated with pre-shaping to grasp between familiar and unfamiliar objects2023

    • 著者名/発表者名
      Kaho Takahashi, Atsushi Shimojo, Hayato Watanabe, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pulse-related biomagnetic components: measurement and evaluation by MEG2023

    • 著者名/発表者名
      Asuka Otsuka, Hironori Nishimoto, Daisuke Nishiyama, Takashi Ueguchi, Koichi Yokosawa, Shinya Kuriki
    • 学会等名
      45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detecting early-stage fatigue by magnetoencephalography -study imitating autonomous driving2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Onishi, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Different movement evoked fields for preparation to grasp between familiar and unfamiliar objects2023

    • 著者名/発表者名
      Kaho Takahashi, Atsushi Shimojo, Hayato Watanabe, Kim Joohyeong, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain activity during verbal communication and modulation by mood2023

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Sato, Sora Sugamoto, Hayato Watanabe, Risa Anada, Atsushi Shimojo, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 6th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theta-band interbrain synchronization during musical communication2023

    • 著者名/発表者名
      Yuuka Konishi, Jared Boasen, Nano Yoneta, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Takuya Saito, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 6th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳・認知活動のレジリエンス向上を導く医工学的制御技術の創生2023

    • 著者名/発表者名
      小野弓絵、横澤宏一
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会 シンポジウム「生体医工学における新分野の開拓にむけて~ME研究推進委員会からの提言」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワーキングメモリにおける記憶方略によるα波脳律動の差異2023

    • 著者名/発表者名
      大西颯、泉湧己、横澤宏一
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 級内相関係数によるα帯域脳活動の信号位置の比較 -MEGハイパースキャニングの実装のために2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 心拍・脈拍に関連する生体磁気雑音:MEG による計測と評価2023

    • 著者名/発表者名
      大塚明香、西本博則、西山大輔、上口貴志、横澤宏一、栗城眞也
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 言語コミュニケーション中の脳活動と気分(mood)による変調2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤恒亮、菅本天、渡辺隼人、穴田理紗、下條暁司、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka(第38回 日本生体磁気学会大会)シンポジウム「Hyperscanning MEG」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 即興音楽によるコミュニケーション中の脳活動と脳間同期2023

    • 著者名/発表者名
      小西優歌、Jared Boasen、米田菜乃、渡辺隼人、下條暁司、齊藤卓弥、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka(第38回 日本生体磁気学会大会) シンポジウム「Hyperscanning MEG」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非意識下で他者を検出する神経学的メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      柳生一自
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka(第38回 日本生体磁気学会大会) シンポジウム「Hyperscanning MEG」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心磁界雑音の生理学的評価: MEGとMRAによる検討2023

    • 著者名/発表者名
      大塚明香、西本博則、西山大輔、上口貴志、横澤宏一、栗城眞也
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka(第38回 日本生体磁気学会大会)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 青色光がワーキングメモリの時間的プロセスに与える影響について-MEG研究-2023

    • 著者名/発表者名
      金京室、大西颯、李相逸、横澤宏一
    • 学会等名
      第84回日本生理人類学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーションの脳科学 脳磁場ハイパースキャニングの知見2023

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第28回認知神経科学学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 吃音に関する過去の経験がコンパッション瞑想に及ぼす影響と神経活動2023

    • 著者名/発表者名
      藤井哲之進、豊村暁、川端康弘、 関あゆみ、横澤宏一
    • 学会等名
      日本吃音・流暢性障害学会 第11回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 発話・上肢・下肢の運動時に吃音話者の脳活動には特異性はあるのか2023

    • 著者名/発表者名
      豊村暁、藤井哲之進、栗城眞也、横澤宏一
    • 学会等名
      日本吃音・流暢性障害学会 第11回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非流暢性を示す話者の発話・上肢・下肢運動時の運動系領野の活動の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      豊村暁、藤井哲之進、栗城眞也、横澤宏一
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 対面とオンライン対面のコミュニケーションにおけるα波活動の差異2023

    • 著者名/発表者名
      金柱亨、横澤宏一、渡辺隼人
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シーケンシャル記憶課題中に見られる広域なα波の増大とその収束2023

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一、穴田理紗、野村真友子、高瀬崚研、Jared Boasen
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 馴染みのある物とない物に対する手の事前形成(Pre-shaping)とその時の脳活動の検出2023

    • 著者名/発表者名
      髙橋香穂、下條暁司、渡辺隼人、横澤宏一
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能障害を評価するためのタブレット版アプリケーション開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、豊巻敦人、橋本直樹、横澤宏一、久住一郎
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Differential theta brain activities depending on the memory strategies in visual working memory2023

    • 著者名/発表者名
      Hayate Oonishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society 30th Anniversary meeting (CNS2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ディープラーニングを用いたMEGからの手のジャスチャーの識別2023

    • 著者名/発表者名
      劉司威、金柱亨、横澤宏一、小野弓絵
    • 学会等名
      第25回ヒト脳機能マッピング
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 脳・認知活動のレジリエンス向上を導く医工学的制御技術の創生2023

    • 著者名/発表者名
      小野弓絵、横澤宏一
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会. シンポジウム「生体医工学における新分野の開拓にむけて~ME研究推進委員会からの提言」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 級内相関係数によるα帯域脳活動の信号位置の比較 - MEGハイパースキャニングの実装のために2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 言語コミュニケーション中の脳活動と気分(mood)による変調2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤恒亮、菅本天、渡辺隼人、穴田理紗、下條暁司、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka. シンポジウム「Hyperscanning MEG」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 即興音楽によるコミュニケーション中の脳活動と脳間同期2023

    • 著者名/発表者名
      小西優歌、Jared Boasen、米田菜乃、渡辺隼人、下條暁司、齊藤卓弥、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka. シンポジウム「Hyperscanning MEG」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非意識下で他者を検出する神経学的メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      柳生一自
    • 学会等名
      ISACM and JBBS 2023 Osaka. シンポジウム「Hyperscanning MEG」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Somatic interactions are expressed in the right dorsolateral frontal lobe, even while we do not notice other’s existence2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuyori Yagyu, Kazuyoshi Takano, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa, Yumie Ono, Takuya Saito
    • 学会等名
      Face2face: advancing the science of social interaction
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Broad alpha-Rhythm enhancement in sequential memory encoding detected by magnetoencephalography2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Yokosawa, Risa Anada, Mayuko Nomura, Ryoken Takase, Jared Boasen
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 44th Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Larger M170 evoked by the facial expressions of avatar faces than those of human faces2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Han, Joohyeong Kim, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 44th Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological evaluation of magnetocardiac signals by magnetoencephalography and magnetic resonance angiography2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Otsuka, Hironori Nishimoto, Daisuke Nishiyama, Takashi Ueguchi, Koichi Yokosawa, Shinya Kuriki
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 44th Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recruitment of mentalizing system in verbal communication - Magnetoencephalographic hyperscanning study2022

    • 著者名/発表者名
      Risa Anada, Hayato Watanabe, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the neurocorrelates of human communication using music and MEG hyperscanning2022

    • 著者名/発表者名
      Nano Yoneta, Jared Boasen, Hayato Watanabe, Takuya Saito, Hideki Shiraishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] M170 was enhanced by animal avatar faces but not modulated by communication2022

    • 著者名/発表者名
      Han Yu, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological evaluation of magnetocardiographic noise: an MEG-MRA study2022

    • 著者名/発表者名
      Asuka Otsuka, Hironori Nishimoto, Daisuke Nishiyama, Takashi Ueguchi, Koichi Yokosawa, Shinya Kuriki
    • 学会等名
      The 22nd International Conference on Biomagnetism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 査読の意義と査読者の役割2022

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会. 教育講演「査読の意義と役割‐査読者の視点から見た優れた論文の書き方とは‐」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心磁雑音成分の生理学的評価: MEGとMRAによる検討2022

    • 著者名/発表者名
      大塚明香、西本博則、西山大輔、上口貴志、横澤宏一、栗城眞也
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハイパースキャニングに用いる2台の脳磁計で推定した脳活動位置の比較(2)2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第37回 日本生体磁気学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 心磁界雑音の生理学的評価: MEGとMRAによる検討2022

    • 著者名/発表者名
      大塚明香、西本博則、西山大輔、上口貴志、横澤宏一、栗城眞也
    • 学会等名
      第37回 日本生体磁気学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MRIを用いた吃音話者の心理と発話に関する神経メカニズムの研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤井哲之進、豊村暁、川端康弘、関あゆみ、横澤宏一
    • 学会等名
      吃音・流暢性障害学会第10回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 言語コミュニケーション脳活動の気分による変化2022

    • 著者名/発表者名
      菅本天、渡辺隼人、佐藤恒亮、我孫子桃可、横澤宏一
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 反応時間遅延を指標とした漫然状態における脳活動変化の評価2022

    • 著者名/発表者名
      大西 祥貴、渡辺 隼人、横澤 宏一
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] EEG-based eye state classification using convolutional neural network2022

    • 著者名/発表者名
      Siwei Liu, Yumie Ono
    • 学会等名
      第32回実社会におけるマルチモーダル脳情報応用技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Brain activity that plays a semantic role in verbal communication-MEG hyperscanning study2021

    • 著者名/発表者名
      Risa Anada, Hayato Watanabe, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 5th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Neurocorrelates of musical communication using MEG hyperscanning2021

    • 著者名/発表者名
      Nano Yoneta,Jared Boasen,Hayato Watanabe,Takuya Saito,Hideaki Shiraishi,Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 5th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anthropomorphized animal face evokes larger face-sensitive brain response than human face2021

    • 著者名/発表者名
      Han Yu, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 5th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of source locations of somatosensory brain activities between two MEG devices used for hyperscanning2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Onishi, Hayato Watanabe, Atsushi Shimojo, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      The 5th FHS International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Desynchronization in Alpha Band Rhythm during Exchanging Semantic Words―MEG Hyperscanning Study2021

    • 著者名/発表者名
      Risa Anada, Hayato Watanabe, Hideki Shiraishi, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 43rd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Robust detection method of motor imagery activity for neurorehabilitation: a preliminary study in healthy participants and hemiplegic stroke patients2021

    • 著者名/発表者名
      Amane Churei, Yumie Ono, Yohei Fujiwara, Moe Terada, Masashi Kono
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 43rd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Increased default-mode network connectivity in cancer patients with chronic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Mori, Yumie Ono, Wenying Lin
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 43rd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Hemodynamic Directional Connectivity with fNIRS: Simulation and Application to Verbal Communication Network2021

    • 著者名/発表者名
      Yumie Ono, Xian Zhang, Jack Adam Noah, Swesasri Dravida, Joy Hirsch
    • 学会等名
      SfNIRS2021 - Society for Functional Near Infrared (SfNIRS) 6th Biennial Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prefrontal activation and deactivation related to spontaneous creativity with rock music improvisation2021

    • 著者名/発表者名
      Atsumichi Tachibana, Jack Adam Noah, Yumie Ono
    • 学会等名
      SfNIRS2021 - Society for Functional Near Infrared (SfNIRS) 6th Biennial Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bidirectional Connectivity Between Broca and Wernicke’s Areas During Interactive Listening2021

    • 著者名/発表者名
      Yumie Ono, Xian Zhang, Jack Adam Noah, Swesasri Dravida, Joy Hirsch
    • 学会等名
      SfNIRS2021 - Society for Functional Near Infrared (SfNIRS) 6th Biennial Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual MEGを用いたコミュニケーション脳科学の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      柳生一自、渡辺隼人、高野一義、下條暁司、白石秀明、横澤宏一、齊藤卓弥
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会. シンポジウム「ハイパースキャニングによる社会脳機能計測」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日常的空間における言語・非言語コミュニケーション中の脳機能ネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      小野弓絵
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会. シンポジウム「ハイパースキャニングによる社会脳機能計測」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 指定発言 シンポジウム「Hyperscanningと脳活動」2021

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳磁図を用いたコミュニケーション脳科学2021

    • 著者名/発表者名
      柳生一自、渡辺隼人、高野一義、下條暁司、白石秀明、横澤宏一、齊藤卓弥
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会. シンポジウム「Hyperscanningと脳活動」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語・非言語コミュニケーションにおける脳領域の因果的結合性ネットワーク2021

    • 著者名/発表者名
      小野弓絵
    • 学会等名
      第117回日本精神神経学会学術総会. シンポジウム「Hyperscanningと脳活動」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] MEGハイパースキャニングによる音楽的コミュニケーション時の脳活動計測-役割による認知負荷の差異-2021

    • 著者名/発表者名
      米田菜乃、Jared Boasen、渡辺隼人、齊藤卓弥、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会発表] ハイパースキャニングに用いる2台の脳磁計で推定した脳活動位置の比較2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、高野一義、大西祥貴、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MEGハイパースキャニングによる非言語コミュニケーション中の脳領域間の相関活動2021

    • 著者名/発表者名
      金柱亨、小野弓絵、高野一義、渡辺隼人、柳生一自、齋藤卓弥、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 吃音話者のセルフコンパッションの特性と心理的機能に関する予備的調査2021

    • 著者名/発表者名
      藤井哲之進、豊村暁、関あゆみ、横澤宏一
    • 学会等名
      日本吃音・流暢性障害学会 第9回大会.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Autism spectrum Quotient下位項目得点は個人のAutism spectrum disorder認知特性を予測しうる2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、永井花奈、穴田理紗、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第24回日本薬物脳波学会・第38回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Functional recovery and brain network changes in stroke motor rehabilitation using brain machine interface2021

    • 著者名/発表者名
      Y Ono
    • 学会等名
      International Joint meeting 2020 in Kansai: 第23回日本薬物脳波学会・第37回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Suppression of theta-rhythm in brain regions specific to memory strategies2021

    • 著者名/発表者名
      Hayate Onishi, Ryoken Takase, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      International Joint meeting 2020 in Kansai: 第23回日本薬物脳波学会・第37回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dual MEGシステムによる非言語コミュニケーション時の脳間相関2021

    • 著者名/発表者名
      高野一義、渡辺隼人、柳生一自、下條暁司、Jared Boasen、村上優衣、白石秀明、齊藤卓弥、横澤宏一
    • 学会等名
      International Joint meeting 2020 in Kansai: 第23回日本薬物脳波学会・第37回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コミュニケーション可能なアバターに対する顔特異的な誘発脳磁界(N170m)の計測2021

    • 著者名/発表者名
      韓宇、渡辺隼人、下條暁司、高野一義、穴田理紗、村上優衣、横澤宏一
    • 学会等名
      International Joint meeting 2020 in Kansai: 第23回日本薬物脳波学会・第37回日本脳電磁図トポグラフィ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 対話中の言葉の理解/表出に関わる脳活動―MEG ハイパースキャニングによる研究2021

    • 著者名/発表者名
      穴田理紗、渡辺隼人、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ハイパースキャニングに用いる2台の脳磁計で推定した脳活動位置の比較2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、高野一義、大西祥貴、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] MEGハイパースキャニングによる 非言語コミュニケーション中の脳領域間の相関活動2021

    • 著者名/発表者名
      金柱亨、小野弓絵、高野一義、渡辺隼人、柳生一自、齋藤卓弥、白石秀明、横澤宏一
    • 学会等名
      第60回生体医工学会・第36回日本生体磁気学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 脳波活動に伴うfNIRS代謝活動の皮質ネットワーク解析法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      田中恵太、S Dravida、JA Noah、X Zhang、J Hirsch、小野弓絵
    • 学会等名
      第29回実社会におけるマルチモーダル脳情報応用技術研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Semi-automated brain responses in communication: A magnetoencephalographic hyperscanning study2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Takano, Hayato Watanabe, Kazuyori Yagyu, Atsushi Shimojo, Jared Boasen, Yui Murakami, Hideaki Shiraishi, Koichi Yokosawa, Takuya Saito
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of 20-Hz mu-rhythm relating to directional memory2020

    • 著者名/発表者名
      Risa Anada, Ryoken Takase, Hayate Onishi, Jared Boasen, Koichi Yokosawa
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EEG Classification of Grasp and Pinch Movements by Transfer Learning of Image-based CNN2020

    • 著者名/発表者名
      M Hoshino, Y Ono
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement of binary subband CCA for steady-state visual evoked potentials-based BCI2020

    • 著者名/発表者名
      Y Nakyama, Y Ono
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Detection of High-Frequency Oscillations in Epilepsy Based on Transfer Learning of Deep Neural Network2020

    • 著者名/発表者名
      Y Takayanagi, Y Takayama, K Iijima, M Iwasaki, Y Ono
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of cortical hemodynamic network associated with EEG oscillatory activity2020

    • 著者名/発表者名
      K Tanaka, Y Ono, S Dravida, JA Noah, X Zhang, J Hirsch
    • 学会等名
      Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC), 42nd Annual International Conference of IEEE
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hyperscanning in Social Communication2020

    • 著者名/発表者名
      T Saito
    • 学会等名
      24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Attention-deficit hyperactivity disorder (ADHD) and depression2020

    • 著者名/発表者名
      T Saito
    • 学会等名
      24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳磁計による脳機能計測 -記憶とコミュニケーションの神経基盤-2020

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳機能計測に基づく認知症予知とオンラインコミュニケーションへの提言2020

    • 著者名/発表者名
      横澤宏一
    • 学会等名
      第57回横幹技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 注意欠如多動症と自閉スペクトラム症の評価と治療のupdate2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤卓弥
    • 学会等名
      第62回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳磁図の最前線;コミュニケーション脳科学とDual MEG2020

    • 著者名/発表者名
      柳生一自、渡辺隼人、高野一義、下條暁司、白石秀明、横澤宏一、齊藤卓弥
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シーケンシャルメモリ課題の呈示間隔と記憶方略2020

    • 著者名/発表者名
      穴田理紗、高瀬崚研、高瀬友貴、横澤宏一
    • 学会等名
      第59回生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 安静時μ波強度に着目した運動想起脳活動の検出方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中禮周、小野弓絵
    • 学会等名
      第59回生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] VR視聴時の主観的不快感に関連する生体活動の検出2020

    • 著者名/発表者名
      章斯楠、小野弓絵
    • 学会等名
      第59回生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 右前頭領域におけるコミュニケーション関連脳活動2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺隼人、下條暁司、柳生一自、高野一義、横澤宏一、村上優衣、白石秀明、齊藤卓弥
    • 学会等名
      第35回日本生体磁気学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 方向のシーケンシャル記憶に伴うμ波脳律動の変調2020

    • 著者名/発表者名
      穴田理紗、高瀬崚研、高瀬友貴、横澤宏一
    • 学会等名
      第22回ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] kNN法を用いた脳血流信号からの音楽の好感度判別の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山田喜之、小野弓絵
    • 学会等名
      第22回ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dual MEGによる音楽的コミュニケーション中の脳活動 - リーダーの左前頭前皮質の活動 -2020

    • 著者名/発表者名
      米田菜乃、Jared F. Boasen, 、横澤宏一
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 皮質血流信号を用いた音楽の好感度の3クラス判別2020

    • 著者名/発表者名
      山田喜之、小野弓絵
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 脳機能計測学研究室

    • URL

      https://yokosawa.hs-hokudai.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.hs.hokudai.ac.jp/hsths/yokosawa/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi