• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋細胞の張力伝達ネットワークによる機械受容機構解明と心不全治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H04508
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関川崎医科大学

研究代表者

花島 章  川崎医科大学, 医学部, 講師 (70572981)

研究分担者 毛利 聡  川崎医科大学, 医学部, 教授 (00294413)
橋本 謙  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (80341080)
氏原 嘉洋  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80610021)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワードコネクチン / 心筋細胞 / メカニカルストレス / 心不全 / メカノバイオロジー / 心臓 / コスタメア / 心筋 / メカノセンシング / サルコメア
研究開始時の研究の概要

心臓は高血圧などの力学的環境変化に対して心筋細胞の肥大を介したポンプ機能調節によって適応するが、長期的にはこの適応機構も破綻して心不全に至る。本研究では、心筋細胞伸展時に長軸方向の張力を受容するバネ分子コネクチンと、心筋細胞収縮時に短軸方向の張力を受容するコスタメアに注目して、新しい分子生物学的手法と生体医工学的手法を駆使し、心臓の力学的情報感知システムの解明に取り組む。これにより新規心不全治療法開発に重要な知見を資することを目指す。

研究成果の概要

心筋細胞は高血圧などの機械的ストレスに適応できるが、その根底にあるメカニズムは依然として不明である。 本研究では、筋弾性蛋白質コネクチンおよび核膜Nesprin-1に結合する新規蛋白質を解析した。本蛋白質のKOマウス心筋では、コネクチン発現の亢進と心筋細胞の肥大が見られた。KO心筋細胞では、筋小胞体における Ca2+ハンドリングが増強され、ミトコンドリアにおける予備呼吸能を喪失していた。 本蛋白質は圧力過負荷による心不全時に核膜に局在し、KO マウスは中程度の圧力過負荷でも心不全を発症した。従って本蛋白質は機械的ストレスから心筋細胞を保護することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心臓は高血圧などの力学的環境変化に対して心筋細胞の肥大を介したポンプ機能調節によって適応するが、長期的にはこの適応機構も破綻して心不全に至る。現代社会において心不全は悪性新生物に次ぐ死因であり、心筋細胞の生体情報感知から肥大分子応答、心不全進行過程の解明が喫緊の課題である。特に筋弾性蛋白質コネクチンなどの心筋細胞内張力伝達ネットワークの変異は、様々な心疾患の主要な原因となっている。本研究によって、張力伝達ネットワークに結合する新規蛋白質の機能が明らかとなり、心筋細胞を機械的負荷から保護する役割が示唆されたことは、心疾患の病態の緩和を目指す新しい治療法開発につながる可能性を秘めている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 その他

すべて 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [学会発表] メカニカルストレスによる心臓突然死と心不全発症を防ぐ新規蛋白質2022

    • 著者名/発表者名
      花島章, 木元弥咲, 氏原嘉洋, 大平桃子, 臼居優, 橋本謙, 毛利聡
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 川崎医科大学生理学1教室HP

    • URL

      https://physiology1kawasak.wixsite.com/website-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] Researchmap(花島 章)

    • URL

      https://researchmap.jp/hanashima

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi