• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動的再構成可能なトポロジカルナノフォトニクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H05641
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分B
研究機関東京工業大学

研究代表者

納富 雅也  東京工業大学, 理学院, 教授 (50393799)

研究分担者 森竹 勇斗  東京工業大学, 理学院, 助教 (50783049)
小野 真証  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, ナノフォトニクスセンタ, 主任研究員 (80728197)
高田 健太  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, ナノフォトニクスセンタ, 主任研究員 (90786659)
研究期間 (年度) 2020-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
183,690千円 (直接経費: 141,300千円、間接経費: 42,390千円)
2024年度: 30,030千円 (直接経費: 23,100千円、間接経費: 6,930千円)
2023年度: 36,790千円 (直接経費: 28,300千円、間接経費: 8,490千円)
2022年度: 36,530千円 (直接経費: 28,100千円、間接経費: 8,430千円)
2021年度: 40,430千円 (直接経費: 31,100千円、間接経費: 9,330千円)
2020年度: 39,910千円 (直接経費: 30,700千円、間接経費: 9,210千円)
キーワードナノフォトニクス / トポロジカルフォトニクス / 非エルミート光学 / フォトニック結晶 / メタマテリアル
研究開始時の研究の概要

近年トポロジカルフォトニクスの研究が活発化しているが、本研究では、構造を作製した後に動的に再構成可能な光トポロジー系を実現することを目指す。手法としては、ナノフォトニクス構造に機能ナノ材料を装荷修飾する方法と、屈折率虚部を用いた非エルミート光学周期系の特異な性質を利用する二つの方法を用いる。この手法により、光トポロジカル相転移の実現を目指し、さらに動的光トポロジー変化により実現する新たな光制御の提案を目指す。

研究実績の概要

本研究では、構造を作製した後に動的に再構成可能な光トポロジー制御技術を実現することを大きな目的とし、この目的達成のために、(1)ナノ材料修飾によるナノフォトニクス構造の制御技術と、(2)非エルミート光学系を利用した制御技術を用いるアプローチをとっている。(1)に関しては、相変化材料GSTを三連結合ナノ共振器に装荷することにより、GSTの構造相転移により光共振器系のAnti-Parity-Time(反PT)対称相転移を起こす構造を考案、設計するとともに、GSTの光パルスによる相変化制御の実験を行った。また、GSTの相変化を利用したナノフォトニクス共振器、導波路の制御法を複数検討を開始した。(2)に関しては、グラフェン装荷による非エルミートフォトニック結晶の対称性制御により、例外点及びトポロジカル特異点が波数空間中を移動する様子の観測に成功した。さらに、二つの金属リングの結合した非エルミート光学系を用いて例外点でホイヘンス双極子を形成する構造を考案し、パラメータ制御により光の出射方向を反転できることを示した。また近年非エルミート物理系で注目されている非エルミートスキン効果が、対称性の壊れた非エルミートフォトニック結晶において発現することを見出し、同効果の実験的に観測に向けた検討を行った。またこれらと並行して新たな光トポロジカル物性の開拓に向けて、フォトニック結晶のDirac点を用いたゼロ屈折率状態や映進対称性を持つフォトニック結晶導波路の研究も開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、構造を作製した後に動的に再構成可能な光トポロジー制御技術を実現することを大きな目的とし、この目的達成のために、ナノ材料修飾によるナノフォトニクス構造の制御技術と、非エルミート光学系を利用した制御技術を用いるアプローチをとっているが、今年度は、相変化材料を用いた光トポロジー制御法を、反PT対称性などの複数の新たな構造に適用するとともに、光パルスによる制御等の実験手法の確立も行うことができた。また、相変化材料やグラフェンン度の機能材料を適用した非エルミート光学系に関して、複数の制御方法を提案、実証することができた。特に非エルミート系の例外点とトポロジカル特異点の波数空間における相関が明らかになってきている。また、ゼロ屈折率状態や映進対称導波路など新しいトポロジカル物性に関する取り組みも開始しており、計画全体として順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後は、相変化材料やグラフェンなどの機能材料を用いて、特に非エルミート系の特徴を利用したトポロジー制御の研究を展開させていく予定である。この研究では機能材料と半導体薄膜のハイブリッドな微細加工技術が重要となることから、その加工技術の高度化に向けても注力し、作製可能な構造のバリエーションを拡大する。非エルミート系に関しては、非エルミートスキン効果等の新奇な現象が我々がターゲットとする非エルミートフォトニック結晶で実現可能なことが分かりつつあるので、今後現象の探索および実験観測に向けた研究を加速する予定である。

評価記号
中間評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる

報告書

(7件)
  • 2022 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (58件) (うち国際学会 27件、 招待講演 15件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Switchable Unidirectional Radiation from Huygens Dipole Formed at an Exceptional Point in Non-Hermitian Plasmonic Systems2023

    • 著者名/発表者名
      Moritake Yuto、Notomi Masaya
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 10 号: 3 ページ: 667-672

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.2c01692

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved design and experimental demonstration of ultrahigh-Q C6-symmetric H1 hexapole photonic crystal nanocavities2023

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takata, Eiichi Kuramochi, Akihiko Shinya, Masaya Notomi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 31 号: 7 ページ: 11864-11864

    • DOI

      10.1364/oe.485093

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Damage protection from focused ion beam process toward nanocavity-implemented compound semiconductor nanowire lasers2023

    • 著者名/発表者名
      M. Takiguchi, G. Zhang, S. Sasaki, K. Tateno, C. John, M. Ono, H. Sumikura, A. Shinya, and M. Notomi
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 34 号: 13 ページ: 135301-135301

    • DOI

      10.1088/1361-6528/acb0d5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probing the Ginzburg-Landau potential for lasers using higher-order photon correlations2022

    • 著者名/発表者名
      N. Takemura, M. Takiguchi, and M. Notomi
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn

      巻: 91 号: 7 ページ: 74401-74401

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.074401

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Hermitian waves in a continuous periodic model and application to photonic crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Yokomizo Kazuki、Yoda Taiki、Murakami Shuichi
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 2 ページ: 023089-023089

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.023089

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaginary couplings in non-Hermitian coupled-mode theory: Effects on exceptional points of optical resonators2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takata, Nathan Roberts, Akihiko Shinya, and Masaya Notomi
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 105 号: 1 ページ: 13523-13523

    • DOI

      10.1103/physreva.105.013523

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] All-optical dynamic modulation of spontaneous emission rate in hybrid optomechanical emitter-cavity systems2022

    • 著者名/発表者名
      Feng Tian, Hisashi Sumikura, Eiichi Kuramochi, Masato Takiguchi, Masaaki Ono, Akihiko Shinya, and *Masaya Notomi
    • 雑誌名

      Optica

      巻: 9 号: 3 ページ: 309-316

    • DOI

      10.1364/optica.444781

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Far-field optical imaging of topological edge states in zigzag plasmonic chains2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Moritake, Masaaki Ono, and Masaya Notomi
    • 雑誌名

      Nanophotonics

      巻: 11 号: 9 ページ: 2183-2189

    • DOI

      10.1515/nanoph-2021-0648

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emulating the local Kuramoto model with an injection-locked photonic crystal laser array2021

    • 著者名/発表者名
      Naotomo Takemura, Kenta Takata, Masato Takiguchi, and Masaya Notomi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 8587-8587

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86982-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observing exceptional point degeneracy of radiation with electrically pumped photonic crystal coupled-nanocavity lasers2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takata, Kengo Nozaki, Eiichi Kuramochi, Shinji Matsuo, Koji Takeda, Takuro Fujii, Shota Kita, Akihiko Shinya, and Masaya Notomi
    • 雑誌名

      Optica

      巻: 8 号: 2 ページ: 184-192

    • DOI

      10.1364/optica.412596

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] グラフェン装荷プラズモニクスによる光非線形スイッチ2021

    • 著者名/発表者名
      小野真証,畑雅則,常川雅人,野崎謙悟,角倉久志,千葉永,納富雅也
    • 雑誌名

      光学

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中空GaNナノワイヤレーザからのベクトルビーム生成2023

    • 著者名/発表者名
      滝口雅人、Sergent Sylvain、Damilano Benjamin、Vezian Stephane、Chenot Sebastien、Yazigi Nicole、養田大騎、土澤泰、角倉久史、新家昭彦、納富雅也
    • 学会等名
      第70回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 半導体フォトニック結晶スラブにおける光学的非エルミート表皮効果2023

    • 著者名/発表者名
      高田健太、養田大騎、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第70回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異方性媒質中の光非エルミートスキン効果の励起の理論解析2023

    • 著者名/発表者名
      養田大騎、森竹勇斗、高田健太、納富雅也
    • 学会等名
      第70回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 縦型金属-絶縁体-金属導波路とSi細線導波路における高効率モード変換2023

    • 著者名/発表者名
      小野真証、新家昭彦、納富雅也
    • 学会等名
      第70回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Origin of High Transmission in 120-Degree Sharp Bends of Photonic-Crystal Waveguides With and Without Inversion Symmetry2022

    • 著者名/発表者名
      Wei Dai, Taiki Yoda, Yuto Moritake, Masaaki Ono, Eiichi Kuramochi, and Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Generating topological states with non-Hermiticity and symmetry breaking2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi, Yuto Moritake, Taiki Yoda
    • 学会等名
      AES 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-Hermitian Control of Chiral Singular Points in Periodic Nanophotonic Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi, Shutaro Otsuka, Yuto Moritake, Taiki Yoda
    • 学会等名
      META 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Expanding ultrahigh-Q r/a range of L3 nanocavity by large-scale automated optimization2022

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Kuramochi, Shota Kita, Akihiko Shinya, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient graphene-based photodetector with an asymmetric hybrid plasmonic waveguide2022

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ono, Katsumasa Yoshioka, Kengo Nozaki, Akihiko Shinya, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Hermitian nanophotonics with photonic crystal cavities2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takata, Kengo Nozaki, Eiichi Kuramochi, Shinji Matsuo, Koji Takeda, Takuro Fujii, Shota Kita, Nathan Roberts, Akihiko Shinya, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chiral response observed at exceptional points in graphene-loaded photonic crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Syutaro Otsuka, Yuto Moritake, Taiki Yoda, Takahiro Uemura, Masaaki Ono, Eiichi Kuramochi, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical non-Hermitian skin effect in continuous media2022

    • 著者名/発表者名
      Taiki Yoda, Yuto Moritake, Kazuki Yokomizo, Shuichi Murakami, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation of topological edge states in long connected plasmonic zigzag chains2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Moritake, Masaaki Ono, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of circularly polarized standing-wave states using topological polarization singularities2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Honda, Taiki Yoda, Yuto Moritake, Masaaki Ono, Eiichi Kuramochi, Masaya Notomi,
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transmission via Sharp Bends in Glide-symmetric Photonic-Crystal Waveguides2022

    • 著者名/発表者名
      Wei Dai, Taiki Yoda, Yuto Moritake, Masaya Notomi,
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Coherent Backscattering in Triangular Lattice Photonic Crystals2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Kuribara, Yuto Moritake, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lasing oscillation from vertically standing hollow-core GaN nanowire on sapphire substrate2022

    • 著者名/発表者名
      Masato Takiguchi, Sylvain Sergent, Benjamin Damilano, Stテゥphane Vテゥzian, Sテゥbastien Chenot, Nicole Yazigi, Taiki Yoda, Tai Tsuchizawa, Hisashi Sumikura, Akihiko Shinya, Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Controlling Topological Properties of Photonic Crystals by Functional Materials2022

    • 著者名/発表者名
      M. Notomi, Y. Moritake, T. Yoda
    • 学会等名
      Metamaterials 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] H1 hexapole photonic crystal nanocavities with theoretical and measured quality factors exceeding 10^8 and 10^62022

    • 著者名/発表者名
      K. Takata, E. Kuramochi, A. Shinya, M, Notomi,
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 測定Q値100万を超えるH1六重極フォトニック結晶ナノ共振器2022

    • 著者名/発表者名
      高田健太、倉持栄一、新家昭彦、納富雅也
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン装荷非エルミートフォトニック結晶におけるバンド測定と例外点の観測2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡、大塚秀太郎、上村高広、養田大騎、森竹勇斗、小野真証、倉持栄一、納富 雅也
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 相変化材料を装荷した結合光共振器におけるAnti-PT相転移の制御2022

    • 著者名/発表者名
      堀口義仁、養田大騎、森竹勇斗、納富 雅也
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル偏光特異点の定在波モードによる円偏光発生2022

    • 著者名/発表者名
      本多智貴、養田大騎、森竹勇斗、小野真証、倉持栄一、納富雅也
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶におけるK点ディラックコーンを用いたゼロ屈折率状態の実現2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉祥、川崎 健人、森竹勇斗、小野真証、倉持栄一、納富雅也
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 異方的メタ表面における光非エルミートスキン効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      森竹勇斗、養田 大騎、納富雅也
    • 学会等名
      第69回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 連続媒質における光の非エルミートスキン効果2022

    • 著者名/発表者名
      養田 大騎、森竹勇斗、横溝 和樹、村上 修一、納富雅也
    • 学会等名
      第69回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トポロジカル偏光特異点を用いた円偏光レーザー発振の検討2022

    • 著者名/発表者名
      本多 智貴、養田 大輝、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第69回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Non-Hermitian phenomena in coupled nanophotonic resonators2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takata
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回(2022年)年次大会 シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Experimental observation of bound states in the continuum generated by spatial symmetry breaking2021

    • 著者名/発表者名
      Taiki Yoda, Yuto Moritake, Masaaki Ono, Eiichi Kuramochi, and Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Switchable Polarization Eigenstates in non-Hermitian Plasmonic Systems With Phase Change Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Moritake and Masaya Notomi
    • 学会等名
      CLEO 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] From Photonic Crystals, To Topological Nanophotonics2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi
    • 学会等名
      DTU Nanophoton Seminar
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] All-optical switching with graphene-loaded plasmonic waveguides in the femtojoule and femtosecond range2021

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Ono, Masanori Hata, Masato Tsunekawa, Kengo Nozaki, Hisashi Sumikura, Hisashi Chiba, and Masaya Notomi
    • 学会等名
      OFC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optical Waveguide Using Off-Γ Bound States in the Continuum in One Dimensional Grating Structures2021

    • 著者名/発表者名
      Yuto Moritake and Masaya Notomi
    • 学会等名
      META 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topological singular points in photonic crystals with broken symmetry2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi
    • 学会等名
      META 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated Nanophotonics for Optoelectronic Computation2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi
    • 学会等名
      META 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study on exceptional points in graphene loaded photonic crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Shutaro Otsuka, Takahiro Uemura, Taiki Yoda, Yuto Moritake, and Masaya Notomi
    • 学会等名
      ISNTT2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Origin of high transmission in sharp bends of triangular-lattice photonic crystal waveguides2021

    • 著者名/発表者名
      Wei Dai, Taiki Yoda, Yuto Moritake, Masaaki Ono, Eiichi Kuramochi, and Masaya Notomi
    • 学会等名
      ISNTT2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Hermitian Temporal Coupled-Mode Theory: Effects of Imaginary Couplings on Exceptional Points2021

    • 著者名/発表者名
      Kenta Takata, Nathan Roberts, Akihiko Shinya, and Masaya Notomi
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 縦型金属-絶縁体-金属導波路とSi細線導波路における高効率モード変換器の設計2021

    • 著者名/発表者名
      小野真証,新家昭彦,納富雅也
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン装荷フォトニック結晶における非Γ点での例外点の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 秀太郎、上村 高広、養田 大騎、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 三角格子フォトニック結晶におけるコヒーレント後方散乱2021

    • 著者名/発表者名
      栗原 智哉、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 空気穴スラブ型バレーフォトニック結晶における光のホール効果2021

    • 著者名/発表者名
      川崎 健人、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Light transmission in triangular lattice photonic crystal waveguides with 120-degree sharp bends2021

    • 著者名/発表者名
      W. Dai、T. Yoda、Y. Moritake、M. Ono、E. Kuramochi、M. Notomi
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非エルミートプラズモニック系における例外点を用いたホイヘンスダイポールの形成2021

    • 著者名/発表者名
      森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 放射損失の差を有する結合共振器の非エルミート結合モード理論2021

    • 著者名/発表者名
      高田健太,ロバーツネーサン,新家昭彦,納富雅也
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナノマテリアル装荷ナノフォトニクスによる新展開2021

    • 著者名/発表者名
      納富雅也
    • 学会等名
      第35回光通信システムシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グラフェンと光ナノ導波路による超高速・低消費エネルギーの全光スイッチング2021

    • 著者名/発表者名
      小野真証
    • 学会等名
      2021年度 第4回フォトニックデバイス・応用技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Topological singular points in photonic periodic media2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconfigurable topological nanophotonics and topological singular points2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Notomi
    • 学会等名
      CEMS Topical Meeting, Topology in Photon-Matter Interaction
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 利得・損失を有する結合共振器の非エルミート結合モード理論2021

    • 著者名/発表者名
      高田健太,ロバーツネーサン,新家昭彦,納富雅也
    • 学会等名
      第68回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 対称性の低下による決定論的なBICの観測2021

    • 著者名/発表者名
      養田 大騎、森竹勇斗、小野 真証、倉持 栄一、納富雅也
    • 学会等名
      第68回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶上へのGe2Sb2Te5パターニングによるモードの変調2021

    • 著者名/発表者名
      上村 高広、千葉 永、養田 大騎、森竹勇斗、田中 祐輔、納富雅也
    • 学会等名
      第68回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 利得/損失ヘテロ界面上の映進対称非エルミート型フォトニック結晶導波路の特性2021

    • 著者名/発表者名
      上村 高広、大塚 秀太郎、千葉 永、養田 大騎、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第68回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] グラフェン装荷フォトニック結晶における例外点の検討2021

    • 著者名/発表者名
      大塚 秀太郎、上村 高広、養田 大騎、森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第68回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 非対称型グラフェン装荷 ハイブリッドプラズモニック導波路光検出器の設計2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡克将,小野真証,野崎謙悟,新家昭彦,納富雅也
    • 学会等名
      第68回日本応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶における光のトポロジカル特異点2021

    • 著者名/発表者名
      納富雅也
    • 学会等名
      電気情報通信学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 結合プラズモニック共振器におけるジョーンズ行列の例外点の検討2020

    • 著者名/発表者名
      森竹勇斗、納富雅也
    • 学会等名
      第81回日本応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] フォトニック結晶の新展開(トポロジーと非エルミート光学)2020

    • 著者名/発表者名
      納富雅也
    • 学会等名
      電気情報通信学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] モード変換器、モード変換装置および光デバイス2021

    • 発明者名
      小野真証,新家昭彦,納富雅也
    • 権利者名
      日本電信電話株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-07   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi