• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電磁トラップを利用したミュー粒子の質量と磁気モーメントの精密測定と新物理探索

研究課題

研究課題/領域番号 20H05646
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
審査区分 大区分B
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

下村 浩一郎  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (60242103)

研究分担者 藤田 全基  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20303894)
清水 裕彦  名古屋大学, 理学研究科, 教授 (50249900)
中野 岳仁  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (50362611)
吉田 光宏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (60391710)
飯沼 裕美  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (60446515)
佐々木 憲一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授 (70322831)
仁尾 真紀子  国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 上級研究員 (80283927)
友野 大  大阪大学, 核物理研究センター, 助教 (40415245)
研究期間 (年度) 2020-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
196,430千円 (直接経費: 151,100千円、間接経費: 45,330千円)
2024年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2023年度: 40,430千円 (直接経費: 31,100千円、間接経費: 9,330千円)
2022年度: 34,710千円 (直接経費: 26,700千円、間接経費: 8,010千円)
2021年度: 60,710千円 (直接経費: 46,700千円、間接経費: 14,010千円)
2020年度: 39,260千円 (直接経費: 30,200千円、間接経費: 9,060千円)
キーワードミュオン / ミュオニウム / トラップ / 超微細構造 / 磁気モーメント / 電磁トラップ / 素粒子 / レプトン
研究開始時の研究の概要

本研究ではミュー粒子にかかわる相互に関連した二つの精密測定研究を実施する。一つはこれまでの実績の発展として、2体束縛系であるミュオニウム(正ミュオンと電子の束縛系)の磁場下でのゼーマン副準位を高精度で測定することで、従来より一桁以上高い精度でミュオニウムの超微細構造および、ミュオンの磁気モーメントと質量を決定する。もう一つは、超低速ミュオンビームとペニングトラップの手法を組み合わせることにより、単一粒子ミュオンの測定を新たに開始し、ミュオンの磁気モーメントと質量をミュオニウムとは全く独立に、最高精度で決定する。これらの結果を総合し、素粒子標準理論を超えた新物理の探索を行う。

研究実績の概要

本測定を実施するHラインは、2022年度にミュオンと陽電子を分離するDCセパレタの設置が完成し、調整運転を経て本格的に運用が開始された。現在2024年度5月下旬からの高磁場下でのミュオニム超微細構造測定にむけて、MRI磁石の励磁試験が順調に終了し、精密磁場調整を進めている。また、共鳴キャビティも1.7Tおよび2.9T用の実機の調整が終了している。また、Dラインにおいて実施された高精度な測定結果を、これまで培ってきたラビ振動分光法など我々独自の手法を用いて解析を進め学会発表や論文発表を行った。
一方、2022年度に実機の製作に取りかかったトラップについては、2023年度中に完成し、信号が見やすい負ミュオンの捕獲実験を実施し、世界初のミュオントラップを実現した。
イオン化レーザーはより大強度化を目指してアンプ系の増強等を進めた。尚、3He NMR測定装置は引き続き開発を進めているが、初期実験は今までに確立しているH2Oプローブを使用して実施することとした。
これにより、単一自由粒子としてのミュオンの運動を観測し、ミュオン粒子そのものの質量や磁気モーメントをこれまでにない高精度で決定可能となる。これは、超低速ミュオンビームを大量に生成可能な世界で唯一の施設であるJ-PARCでのみ観測可能な手法である。
以上により得られた結果は、素粒子標準理論では説明が困難であったミュオン粒子とミュオニウムを含む物理現象を説明可能とする厳密で精緻な新物理の探索を行う上で大変重要である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度に実機の製作に取りかかったトラップについては、当初の予定通り2023年度中に完成し、以前より信号が見やすい負ミュオンの捕獲実験を実施し、世界初のミュオントラップを実現した。

今後の研究の推進方策

本測定を実施するHラインは、2022年度にミュオンと陽電子を分離するDCセパレタの設置が完成し、調整運転を経て本格的に運用が開始された。一方、2022年度に実機の製作に取りかかったトラップについては、2023年度中に完成し、現在より信号が見やすい負ミュオンの捕獲実験を実施し、世界初のミュオントラップを実現した。2024年度はレーザーの更なる大強度化を目指しアンプ系の増強等を継続するとともに、3Heプローブについても引き続き開発を進め、正ミュオンの高精度捕獲を進めていく。

評価記号
中間評価所見 (区分)

A: 研究領域の設定目的に照らして、期待どおりの進展が認められる

報告書

(8件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 研究概要(中間評価) ( PDF )   実績報告書   中間評価(所見) ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見 ( PDF )   実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 7件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] The University of Massachusetts/Argonne National Laboratory(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Pulsed muon facility of J-PARC MUSE2024

    • 著者名/発表者名
      Shimomura Koichiro、Mibe Tsutomu、et al.
    • 雑誌名

      Interactions

      巻: 245 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1007/s10751-024-01863-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Precision muonium spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      R. Iwai, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: 452 ページ: 007-007

    • DOI

      10.22323/1.452.0007

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved Measurements of Muonic Helium Ground-State Hyperfine Structure at a Near-Zero Magnetic Field2023

    • 著者名/発表者名
      P. Strasser, [...], R. Iwai, et al.,
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 131 号: 25 ページ: 25-22

    • DOI

      10.1103/physrevlett.131.253003

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New beamlines and future prospects of the J-PARC muon facility2023

    • 著者名/発表者名
      T. Yamazaki, N. Kawamura, K. Shimomura, Y. Miyake, Y. Oishi, T. Adachi, P. Strasser, A. Koda, H. Fujimori, T. Yuasa, Y. Ikedo, Y. Kobayashi, K. Sasaki, T. Mibe, T. Ushizawa, Y. Higashino, D. Nagao, M. Aoki, K. Hase, S. Kaneko, R. Tagawa, T. Uematsu, Y. Seiya, S. Uetake, T. Masuda, H. Tada, S. Sugiyama, and K. Suzuki
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf. 282

      巻: 282 ページ: 01016-01016

    • DOI

      10.1051/epjconf/202328201016

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MuSEUM実験によるミュオニウム超微細構造のマイクロ波分光2023

    • 著者名/発表者名
      神田聡太郎、西村昇一郎、下村浩一郎
    • 雑誌名

      高エネルギーニュース

      巻: Vol.41 No.1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Present status of J-PARC MUSE2023

    • 著者名/発表者名
      Shimomura K、Koda A、Pant A D、Natori H、Fujimori H、Umegaki I、Nakamura J、Tampo M、Kawamura N、Teshima N、Strasser P、Kadono R、Iwai R、Matoba S、Nishimura S、Kanda S、Takeshita S、Yuasa T、Yamazaki T、Miyake Y、Kobayashi Y、Oishi Y、Nagatani Y、Ikedo Y、Higemoto W、Ito T
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2462 号: 1 ページ: 012033-012033

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2462/1/012033

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Precise measurement of the hyperfine splitting in muonium with a high intensity pulsed muon beam at J-PARC2023

    • 著者名/発表者名
      Iwai R、Abe M、Fukumura S、Hiraishi M、Kanda S、Kawamura S、Nishimura S、Okabe H、Sasaki K、Strasser P、Shimomura K、Tada H、Teshima N、Torii H A
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2462 号: 1 ページ: 012019-012019

    • DOI

      10.1088/1742-6596/2462/1/012019

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Precise Shimming Technique With Materials Having Low Saturation Magnetization2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K.、Sugita M.、Abe M.、Iinuma H.、Ogane C.、Mibe T.、Shimomura K.、Ogitsu T.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 9002107-9002107

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3190803

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Magnetic Field Mapping System for the MuSEUM Experiment With High Precision Using CW-NMR Probes2022

    • 著者名/発表者名
      Tada Hiroki、Yoshizu Fumihiro、Oyama Shun、Tanaka Toya、Sasaki Ken-ichi、Shimomura Koichiro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 32 号: 6 ページ: 9002205-9002205

    • DOI

      10.1109/tasc.2022.3190264

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Muon spin spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Hillier Adrian D.、Blundell Stephen J.、McKenzie Iain、Umegaki Izumi、Shu Lei、Wright Joseph A.、Prokscha Thomas、Bert Fabrice、Shimomura Koichiro、Berlie Adam、Alberto Helena、Watanabe Isao
    • 雑誌名

      Nature Reviews Methods Primers

      巻: 2 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.1038/s43586-021-00089-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optically Polarized Alkali Metal Cell for Muonic Helium Measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Ino Takashi、Fukumura Seiso、Strasser Patrick、Fujita Masaki、Ikeda Yoichi、Kanda Sohtaro、Kitaguchi Masaaki、Nishimura Shoichiro、Oku Takayuki、Okudaira Takuya、Shimizu Hirohiko M.、Shimomura Koichiro
    • 雑誌名

      Proceedings of the 24th International Spin Symposium (SPIN2021)

      巻: 37 ページ: 021208-021208

    • DOI

      10.7566/jpscp.37.021208

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Proposal for new measurements of muonic helium hyperfine structure at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumura Seiso、Strasser Patrick、Ino Takashi、Oku Takayuki、Okudaira Takuya、Kanda Sohtaro、Kitaguchi Masaaki、Shimomura Koichiro、Shimizu Hirohiko M.、Torii Hiroyuki A.、Nishimura Shoichiro
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 262 ページ: 01012-01012

    • DOI

      10.1051/epjconf/202226201012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rabi-oscillation spectroscopy of the hyperfine structure of muonium atoms2021

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, H. A. Torii, Y. Fukao, T. U. Ito, and K. Shimomura et al. (MuSEUM Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 104 号: 2 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physreva.104.l020801

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of microwave cavities for measurement of muonium hyperfine structure at J-PARC2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K S、Iwasaki M、Kamigaito O、Kanda S、Kawamura N、Matsuda Y、Mibe T、Nishimura S、Saito N、Sakamoto N、Seo S、Shimomura K、Strasser P、Suda K、Tanaka T、Torii H A、Toyoda A、Ueno Y、Yoshida M
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 5

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New precise spectroscopy of the hyperfine structure in muonium with a high-intensity pulsed muon beam2021

    • 著者名/発表者名
      Kanda S.、Fukao Y.、Ikedo Y.、Ishida K.、Iwasaki M.、Kawall D.、Kawamura N.、Kojima K.M.、Kurosawa N.、Matsuda Y.、Mibe T.、Miyake Y.、Nishimura S.、Saito N.、Sato Y.、Seo S.、Shimomura K.、Strasser P.、Tanaka K.S.、Tanaka T.、Torii H.A.、Toyoda A.、Ueno Y.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 815 ページ: 136154-136154

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ミュオニウム ー基礎から応用までー2020

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Koichiro
    • 雑誌名

      Journal of Computer Chemistry, Japan

      巻: 19 号: 3 ページ: 80-86

    • DOI

      10.2477/jccj.2020-0024

    • NAID

      130007992638

    • ISSN
      1347-1767, 1347-3824
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ラビ振動分光によるミュオニックヘリウム原子超微細構造の測定2024

    • 著者名/発表者名
      山中隆志, Patrick Strasser, 西村昇一郎, 下村浩一郎, 神田聡太郎, 佐々木憲一, 阿部充志, 福村省三, 多田紘規, 後藤優, 伏原麻尋, 奥平琢也, 鳥居寛之, MuSEUM Collaboration, muon g-2/EDM検出器グループ
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The measurements of muon g-2, EDM, and muonium at J-PARC2023

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development of AC-LGAD for Precision Measurement with High-Intensity Pulsed Muon Beam2023

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, T. Imamura, P. Jaikaew, S. Kita, K. Nakamura, I. Watanabe
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rabi-Oscillation Spectroscopy of the Hyperfine Structure of the Muonium Atom for Fundamental Physics2023

    • 著者名/発表者名
      H. A. Torii, S. Nishimura, K. Shimomura
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New Muonic Helium Atom HFS Measurements at J-PARC MUSE2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto, S. Fukumura, P. Strasser, T. Ino, R. Iwai, S. Kanda, S. Kawamura, M. Kitaguchi, S. Nishimura, T. Oku, T. Okudaira, H. M. Shimizu, K. Shimomura, H. Tada, H. Torii
    • 学会等名
      6th Joint Meeting of the APS Division of Nuclear Physics and the Physical Society of Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present Status of J-PARC MUSE2023

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura
    • 学会等名
      International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Muon Trap Experiment at J-PARC2023

    • 著者名/発表者名
      Shoichiro Nishimura
    • 学会等名
      International Conference on Hyperfine Interactions and their Applications (HYPERFINE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トラップ技術を用いたミュオン精密測定実験の状況2023

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎, 足立泰平, 飯沼裕美, 岩井遼斗, 岡部博孝, 小久保拓登, 下村浩一郎, 永谷幸則, 仁尾真紀子, A. D. Pant, 樋口嵩, 平石雅俊
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップ実験開始に向けた箱型電極の詳細検討2023

    • 著者名/発表者名
      小久保 拓登,飯沼 裕美,平石 雅俊(茨大理工),足立 泰平,仁尾 真紀子(理研),岩井 遼斗,下村 浩一郎,永谷 幸則,西村 昇一郎,Amba Dat Pant(高エネ研),岡部 博孝(東北大金研),樋口 嵩(阪大RCNP)
    • 学会等名
      第19回日本加速器学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Present and Future of Muon Experiments2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kanda
    • 学会等名
      Lake Louise Winter Institute, Alberta
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高磁場環境でのミュオニウム超微細構造精密測定に向けた精密磁場調整システムの試験2023

    • 著者名/発表者名
      多田紘規, 福村省三, 阿部充志, 平石雅俊, 岩井遼斗, 神田聡太郎, 西村昇一郎, 岡部博孝, 佐々木憲一, Patrick Strasser, 下村浩一郎, 手島菜月, 鳥居 寛之, 山崎高幸, MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 将来におけるミューオニウム超微細構造精密測定へ向けた箱型マイクロ波キャビティの開発2023

    • 著者名/発表者名
      岩井遼斗
    • 学会等名
      日本物理学会 2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Precise measurements of fundamental quantities of muon at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Shimomura
    • 学会等名
      SSP2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Present status of J-PARC MUSE2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Shimomura
    • 学会等名
      MuSR2020
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New precise spectroscopy of the hyperfine structure in muonium with a high-intensity pulsed muon beam2022

    • 著者名/発表者名
      S. Kanda
    • 学会等名
      PSAS2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zero-Field and High-Field Precision Measurements of Muonium Hyperine Structure at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura
    • 学会等名
      PSI2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Precise measurement of the hyperfine splitting in muonium with a high intensity pulsed muon beam at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      R. Iwai
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Muon Spin Rotation, Relaxation and Resonance
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MuSEUM: Precise measurement of the hyperfine splitting in muonium at J-PARC2022

    • 著者名/発表者名
      R. Iwai
    • 学会等名
      The 14th International Workshop on Fundamental Physics Using Atoms
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] J-PARCにおける高磁場環境でのミュオニウム超微細構造精密測定の準備状況2022

    • 著者名/発表者名
      多田紘規, 小山駿, 西村昇一郎, 神田聡太郎, 北口雅暁, 山崎高幸, 佐々木憲一, 阿部充志, 下村浩一郎, MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ミュオニウム超微細構造精密測定のためのブラインド解析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎、神田聡太郎、北口雅暁、佐々木憲一、下村浩一郎、Patrick Strasser、瀬尾俊、多田紘規、田中陶治、鳥居寛之、福村省三、松田恭幸、山内秀治、山中隆志、吉津文博、for the MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップ用4極電場中のスピン運動の評価2022

    • 著者名/発表者名
      小久保拓登、飯沼裕美、足立泰平、下村浩一郎、永谷幸則、西村昇一郎、A. D. Pant、仁尾真紀子、樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けたシミング用高精度磁場マッピング装置の開発状況2022

    • 著者名/発表者名
      多田紘規、吉津文博、小山駿、田中陶冶、佐々木憲一、阿部充志、下村浩一郎、MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] MuSEUM実験に必要な超良好均一度 0.1ppm を目指すシミング計2022

    • 著者名/発表者名
      阿部充志、佐々木憲一、飯沼裕美、萩津透、齊藤直人、三部勉、下村浩一郎、多田紘規、小山駿、田中陶冶、MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 3Heを用いた高絶対精度磁場測定プローブの開発2021

    • 著者名/発表者名
      角直幸、佐々木憲一、下村浩一郎、三部勉、猪野隆、奥隆之、奥平琢也
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けた高精度磁場測定器の開発状況2021

    • 著者名/発表者名
      多田紘規、福村省三、西村昇一郎、神田聡太郎、北口雅暁、佐々木憲一、下村浩一郎、MuSEUM Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップによる精密測定実験2021

    • 著者名/発表者名
      西村昇一郎、足立泰平、飯沼裕美、下村浩一郎、永谷幸則、仁尾真紀子. D. Pant、樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミュオンペニングトラップ実験に向けた超低速ミュオン生成過程の評価2021

    • 著者名/発表者名
      足立泰平、飯沼裕美、下村浩一郎、永谷幸則、仁尾真紀子、西村昇一郎、A. D. Pant、樋口嵩
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] J-PARCにおけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けた前置陽電子検出器の開発2021

    • 著者名/発表者名
      多田紘規
    • 学会等名
      日本物理学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場下におけるMuSEUM実験に用いる磁場空間分布測定器の開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水光太郎
    • 学会等名
      日本物理学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 飽和磁化の小さい物質を用いたミューオン捕捉用超伝導磁石の精密磁場調整2021

    • 著者名/発表者名
      杉田萌
    • 学会等名
      日本物理学会 年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] クリプトンヘリウム混合気体中におけるミュオニウム超微細構造の精密分光2020

    • 著者名/発表者名
      瀬尾俊 他
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場におけるミュオニウム超微細構造測定のための磁場測定器開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中陶冶 他
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場でのミュオニウム超微細構造精密測定のためのマイクロ波キャビティの準備2020

    • 著者名/発表者名
      山内秀治 他
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場におけるミュオニウム超微細構造測定のための時間微分法開発2020

    • 著者名/発表者名
      多田紘規
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高磁場下におけるミュオニウム超微細構造精密測定に向けた前置検出器開発2020

    • 著者名/発表者名
      福村省三
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Hydrogenomics: The Science of Fully Utilizing Hydrogen2023

    • 著者名/発表者名
      K. Shimomura and T. U. Ito, eds. Shin-ichiOrimo, KatsuyukiFukutani, Ken-ichiFujita,
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      KYORITSU SHUPPAN CO., LTD.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-09-07   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi