• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サブnmギャップを持つメタ表面の量子効果解明と機械学習による高機能化設計

研究課題

研究課題/領域番号 20J00449
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

竹内 嵩  筑波大学, 計算科学研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードナノ物質 / 非線形光学応答 / メタ表面
研究開始時の研究の概要

本研究では金属ナノ粒子間にサブnmのギャップを持つメタ表面において、量子効果が光物性に及ぼす影響を計算科学手法を用いて解明することを第一の目的とする。第二の目的は量子効果を積極的に活用した新奇な光機能発現の実証である。これを行うため、昨今理学・工学を問わず強力なツールとして認知される機械学習を用い、金属ナノ粒子の幾何因子と量子効果の詳細な相関関係を明らかにする。

研究実績の概要

本課題では,これまでに量子力学的効果がメタ表面の光物性に及ぼす影響を時間依存密度汎関数理論(TDDFT)に基づく第一原理計算を用いて解析してきた.TDDFTは電子の量子性を扱う上で有効な手法だが,計算コストが非常に大きい問題点を有する.具体的には金属ナノ粒子を構成する伝導電子全てをそれぞれ独立な電子軌道として扱うため,ナノ粒子のサイズが大きくなるにつれ計算コストが爆発的に増加するという点である.そのため,TDDFTにより計算可能な金属ナノ粒子のサイズは,世界有数のスーパーコンピュータである富岳を用いたとしても10nm程度に留まる.一方,実際の実験や応用面でよく用いられる金属ナノ粒子のサイズは数十nmであり,理論計算と実用におけるこのようなスケールの差異解消は急務だった.
そこで令和3年度ではTDDFTに代わり,近年プラズモニクス分野で注目を集める量子流体理論(QHT)に基づく新しい計算手法・コードを開発し,粒径数十nm以上の金属ナノ粒子を計算可能にした.QHTは電子の集団的運動を流体として記述する理論であるため,TDDFTのように多くの電子軌道を必要としない.しかし,QHTはその基礎方程式中に数値的不安定性を持つ項が含まれるため,これまでに非線形光学応答現象への適用が制限されていた.そこで本課題では,QHTの基礎方程式から1軌道の有効Schroedinger方程式(ESE)が導出できることを示し,このESEを直接解くことで,TDDFTに比べ低い計算コストを保ちつつ数値的不安定性を解消できることを実演した.また,基底状態,線形応答,非線形応答のすべてにおいて, TDDFTとESEによる計算結果が妥当な範囲内で一致することを示した.本成果はOptics Express誌に掲載され,Editors' Pickとしてハイライトされた.

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Numerical scheme for a nonlinear optical response of a metallic nanostructure: quantum hydrodynamic theory solved by adopting an effective Schrodinger equation2022

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, K. Yabana
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 30 号: 7 ページ: 11572-11587

    • DOI

      10.1364/oe.455639

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 極限的なパルス光の伝搬を記述する第一原理シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      矢花一浩,山田俊介,竹内嵩
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 57 ページ: 243-253

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extremely large third-order nonlinear optical effects caused by electron transport in quantum plasmonic metasurfaces with subnanometer gaps2020

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, K. Yabana
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 21270-21270

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77909-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ランダムメタ表面の光学応答のFDTD法に基づく解析2022

    • 著者名/発表者名
      吉田智大,竹内嵩,矢花一浩
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Large Third-Order Nonlinear Optical Effect Induced by Plasmonic Metasurface with Sub-nm Gaps2021

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi and K. Yabana
    • 学会等名
      CLEO/Europe-EQEC 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属ナノ構造の非線形光学応答解析 ―有効Schroedinger方程式に基づく数値解析法の開発―2021

    • 著者名/発表者名
      竹内嵩,矢花一浩
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Optical properties of plasmonic metasurface with sub-nm gaps - Extremely large third-order nonlinear optical effects caused by electron transports -2021

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi and K. Yabana
    • 学会等名
      APS March Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nonlinear Optical Responses of Plasmonic Meatsurface with Sub-nm Gaps Calculated by TDDFT with Jellium Model2020

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi and K. Yabana
    • 学会等名
      IEEE Photonics Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Huge 3rd-order Nonlinearity in Plasmonic Metasurface with Sub-nm Gap - Theoretical investigation based on TDDFT with Jellium Model -2020

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi and K. Yabana
    • 学会等名
      The 16th international conference on Near-field Optics, Nanophotonics & Related Techniques
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノ金属球で構成されたメタ表面における3次非線形光学効果の増強機構2020

    • 著者名/発表者名
      竹内嵩、矢花一浩
    • 学会等名
      2020年CREST次世代フォトニクス領域会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] サブnmギャップを有するプラズモニックメタ表面の非線形光学応答解析 ―電子輸送に基づく非線形性の増強―2020

    • 著者名/発表者名
      竹内嵩、矢花一浩
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 情報処理装置、設計システム、設計方法およびプログラム2021

    • 発明者名
      吉田智大、矢花一浩、竹内嵩
    • 権利者名
      吉田智大、矢花一浩、竹内嵩
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi