• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イスラーム法の日常規範化とハラール食品産業の国際展開:東南アジアと湾岸地域の競合

研究課題

研究課題/領域番号 20J00457
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分80010:地域研究関連
研究機関立命館大学

研究代表者

桐原 翠  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードハラール / 現代イスラーム世界 / ハラール食品産業 / マレーシア / 湾岸地域
研究開始時の研究の概要

本研究は、マレーシアを起点に形成され進展してきたハラール食品産業が、グローバルな展開を遂げることにより生じた東南アジアと湾岸地域の地域間競合について着目している。地域間の競合に着目し、各地域のハラール産業に関する規則などを分析することで、現代イスラーム世界におけるイスラーム法学の地域間の動態を明らかにすることが本研究の目的である。ハラール産業に関する規則の形成やその規則に基づいて実施されてきたハラール産業の実態を検討することで、ムスリムの生存基盤構築の動態やイスラーム法の日常規範化が明らかになると考える。

研究実績の概要

本研究は、マレーシアを起点に形成され進展してきたハラール食品産業が、グローバルな展開を遂げることにより生じた東南アジアと湾岸地域の地域間競合について着目している。地域間の競合に着目し、各地域のハラール産業に関する規則などを分析することで、現代イスラーム世界におけるイスラーム法学の地域間の動態を明らかにすることが本研究の目的である。
2022年度の研究成果は、以下3点にまとめることができる。①理論の分析:イスラーム法学派ごとにハラール食事規定を分析し、ハラール食品産業についての研究動向をまとめ日本中東学会にて口頭発表を行った。②研究会への参加:上述の通り、日本中東学会にオンライン参加した。さらに、南山宗教文化研究所主催の仏教、スィク教、イスラームに関するラウンドテーブルにおいて、研究報告を行い宗教と食に関する知見を深めることができた。立命館アジア太平洋大学主催のAPカンファレンスに現地参加し、マレーシアがハラール産業を一つの産業として成功に導いた要因について、イスラーム経済、イスラーム法の観点から口頭発表(英語)を行った。加えて、マレーシアから3名の研究者を招き、立命館大学において国際シンポジウムを開催した。3月にも、マレーシアから研究者を招き、「ハラール経済」に関するシンポジウムを開催し、私は日本とマレーシアのハラールシステムについて、ハラール経済という新動向の視点から研究発表(英語)を行った。③研究調査:主たるフィールドであるマレーシアに3月後半は、渡航することができた。渡航期間はラマダーン月に入った時期でもあったため、ラマダーン月の食事の様子など確認することができ大変有意義なフィールド調査となった。
その他の研究実績としては、大学においてゲストスピーカーにて授業を実施したことである。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] <Special Feature 1 "Islam as a Source of Contemporary Thought: New Advances and Outlooks">Halal Certifi cation as a Modern Application of Shariah Morality: An Analysis of Malaysian Halal Standard2021

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 14 ページ: 87-103

    • DOI

      10.14989/262493

    • NAID

      120007030326

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2021-03-19
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <書評>Masako Ishii, Naomi Hosoda, Masaki Matsuo, and Koji Horinuki (eds). 2019. Asian Migrant Workers in the Arab Gulf States: The Growing Foreign Population and Their Lives. Leiden: Brill. xi+266pp.2021

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 14 ページ: 379-381

    • DOI

      10.14989/262516

    • NAID

      120007030303

    • ISSN
      1881-8323
    • 年月日
      2021-03-19
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代イスラーム世界を結ぶ紐帯としてのハラール食品:イスラーム法・ハラール認証制度・食の多文化共生2021

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 雑誌名

      立命館アジア・日本研究所学術年報

      巻: 2 ページ: 53-58

    • NAID

      130008069614

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ムスリムの生存基盤としてのイスラーム食=ハラール食――宗教的・文化的生存基盤から見たアフガン・ディアスポラ2020

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 32 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Socio-Legal Instruments to Safeguard Modern Halal Economies: An Institutional Perspective Based on Halal Standardization in Malaysia2023

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      International Colloquium on Islamic and Halal Economic Studies: Towards a New Horizon in the Post-COVID Era, Asia-Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Developments and Challenges of Halal Certification in Non-Muslim Countries: The Case of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      Fourth International Colloquium on Asian Paths of Civilization and Development Beyond the COVID-19 Era in Asia: Young Researchers’ Engagements, Asia-Japan Research Institute, Ritsumeikan University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 現代イスラーム世界におけるハラール:イスラーム法学派による食事規定とハラール食品の取り扱い2022

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 学会等名
      日本中東学会第38回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] グローカルな戒律を持ち運ぶムスリム移民・難民たち:生存基盤としてのハラール食品を考える2022

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 学会等名
      南山宗教文化研究所
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Implications of Success in the Halal Industry: Malaysia's Global and Domestic Initiatives2022

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference at Ritsumeikan Asia Pacific University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Multicultural Coexistence of Food Development from Southeast Asia: Beginning and Expansion of the Halal Food Industry2022

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      3rd International Colloquium on Asian Paths of Civilization and Development at ZOOM
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ハラール産業研究の視座と射程:イスラーム経済・イスラーム法・食の多文化共生2021

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 学会等名
      日本中東学会第37回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] What Kind of Study does "Halal Food" belong to?: A Preliminary Discussion on Halal Food Studies in Malaysia and Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      Understanding Religious Dynamics in Economy: a French-Japanese perspective on Islamic Economy at French (Zoom Webinar)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Complex Nature of Contemporary Islamic Legal Rulings: Socio-Religious Ethics, Shariah, and Statute Law Forming Halal Standards in Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハラール認証制度における認証規準――イスラーム法規定とマレーシアの行政規則2020

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 学会等名
      日本中東学会第36回年次大会特別研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アフガン・ディアスポラの生存――イスラームの宗教的・文化的生存基盤としてのハラール食品2020

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 学会等名
      マイグレーション研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ハラール・ブランディングとイスラーム法の日常規範化について2020

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 学会等名
      立命館アジア・日本研究機構「第22回AJI 研究最前線セミナー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Diversity of Halal Food: Expansion of Distribution and Halal Exhibition in the Modern Islamic World2020

    • 著者名/発表者名
      Midori Kirihara
    • 学会等名
      Asia Pacific Conference at Ritsumeikan Asia Pacific University
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代イスラーム世界の食事規定とハラール産業の国際化―マレーシアの発想と牽引力―2022

    • 著者名/発表者名
      桐原翠
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779516351
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『移民の衣食住Ⅰ――海を渡って何を食べるのか』2022

    • 著者名/発表者名
      河原典史・大原関一浩編 桐原翠
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      文理閣
    • ISBN
      9784892599057
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Pemikiran Semula Tamadun Insani dari Sudut Ekonomi Islam: Kes Standard Halal di Malaysia Pasca Moden2021

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Hakimi Mohd Shafiai dan Midori Kirihara eds.
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      Kyoto University Islamic Economic Studies Project (KUISES)
    • ISBN
      9784910482033
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Colloquium on Islamic and Halal Economic Studies: Towards a New Horizon in the Post-COVID Era2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi