• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フォトニック結晶構造を用いたカーボンナノチューブ室温単一光子発生デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20J00817
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

山下 大喜 (2020-2021)  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 特別研究員(SPD)

特別研究員 山下 大喜 (2022)  国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 特別研究員(SPD)
研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードカーボンナノチューブ / フォトニック結晶 / 単一光子源 / シリコンフォトニクス / 微小共振器 / 光物性 / ナノ物性制御 / ナノマイクロ物理 / ナノチューブ・グラフェン / ナノ構造物性
研究開始時の研究の概要

カーボンナノチューブ(CNT)とシリコンフォトニクスの融合による小型室温動作単一光子発生デバイスの開発を研究目的とする.
第一段階として,CNTから放出された光をフォトニック結晶(PhC)共振器に結合・増強し,単一光子を効率よく共振器内に取り込む手法を開発する.第二段階として,共振器から導波路への高効率結合するデバイス構造のデザインとその作製を行う.共振器の側に線欠陥導波路を導入することで共振器から光を取り出し,導波路端にて,レンズ構造を持った光ファイバーを用いて単一光子を取り出す.第三段階として,励起光も導波路を用いて共振器と結合させることでCNTを励起する手法の確立に取り組む.

研究実績の概要

この研究における問題の核心、困難さは、単一光子の性能を下げず、いかに歩留り良く光共振器-導波路構造上に集積するか、である。前年度まで課題を克服するためにデバイス側からアプローチしていたが、今年度は主にCNT単一光子源側からのアプローチを試みた。具体的には分子修飾CNTの利用である。分子修飾CNTとはCNTに特定の分子を修飾したもので、近年の合成化学分野で大きな成果を挙げている。また、この分子が局所的に修飾されたCNTで単一光子発生の報告も相次いでなされている。我々は、特定の限られた発光波長を持ち、基板に接触しても発光減少が少なく、単一光子性が高く、明るい分子修飾CNTを用い、基板に多数配列された共振器構造に分散塗布する手法を用いることで、課題の克服を試みた。

この手法を実施するにあたり、分子修飾CNTの合成を専門に研究を行っている九州大学とドイツ、ハイデルベルク大学のグループとそれぞれ共同研究を開始した。まず、分子修飾CNTそのものの発光特性の評価を行い、深い欠陥準位を持つ分子修飾CNTほど明るく、優れた単一光子性が得られうることを確認した。次に、CNTをシリコン基板上に分散させたサンプルに対して、単一光子発生に必要な、孤立した単一の分子が修飾されているCNTを、自動顕微分光測定システムを用いて探索した。そのようにして見つけたCNTに対して単一光子性の評価実験を行い、励起子-励起子消滅を用いた単一光子発生よりも純度が高く、明るい単一光子生成ができることを確認した。次段階として、基板上に共振器構造を作製したデバイスに同様にCNTを塗布し、共振器による発光増強効果を顕微時間分解測定を用いて確認した。今後、デバイス探索を継続し、本手法を用いた共振器に結合した単一光子性の高いデバイス実証を行う。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] <i>ortho</i>-Substituted Aryldiazonium Design for the Defect Configuration-Controlled Photoluminescent Functionalization of Chiral Single-Walled Carbon Nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Boda、Naka Sadahito、Aoki Haruka、Kato Koichiro、Yamashita Daiki、Fujii Shun、Kato Yuichiro K.、Fujigaya Tsuyohiko、Shiraki Tomohiro
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 12 ページ: 21452-21461

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c09897

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantization of Mode Shifts in Nanocavities Integrated with Atomically Thin Sheets2022

    • 著者名/発表者名
      Fang Nan、Yamashita Daiki、Fujii Shun、Otsuka Keigo、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Nagashio Kosuke、Kato Yuichiro K.
    • 雑誌名

      Advanced Optical Materials

      巻: 10 号: 19 ページ: 2200538-2200538

    • DOI

      10.1002/adom.202200538

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for near-unity radiative quantum efficiency of bright excitons in carbon nanotubes from the Purcell effect2022

    • 著者名/発表者名
      H. Machiya, D. Yamashita, A. Ishii, and Y. K. Kato
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.l022011

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deterministic transfer of optical-quality carbon nanotubes for atomically defined technology2021

    • 著者名/発表者名
      Otsuka Keigo、Fang Nan、Yamashita Daiki、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Kato Yuichiro K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23413-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Emission Assisted by Energy Landscape Modification in Pentacene-Decorated Carbon Nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      Li Zhen、Otsuka Keigo、Yamashita Daiki、Kozawa Daichi、Kato Yuichiro K.
    • 雑誌名

      ACS Photonics

      巻: 8 号: 8 ページ: 2367-2374

    • DOI

      10.1021/acsphotonics.1c00539

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Waveguide coupled cavity-enhanced light emission from individual carbon nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita D.、Machiya H.、Otsuka K.、Ishii A.、Kato Y. K.
    • 雑誌名

      APL Photonics

      巻: 6 号: 3 ページ: 031302-031302

    • DOI

      10.1063/5.0042635

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Quantization of mode shifts in nanocavities integrated with atomically thin sheets2022

    • 著者名/発表者名
      D. Yamashita, N. Fang, S. Fujii, K. Otsuka, T. Taniguchi, K. Watanabe, K. Nagashio, Y. K. Kato
    • 学会等名
      JSAP-Optica Joint Symposia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of heterocavity by deposition of hexagonal boron nitride flake on photonic crystal waveguide2022

    • 著者名/発表者名
      C. F. Fong, D. Yamashita, N. Fang, T. Taniguchi, K. Watanabe Y. K. Kato
    • 学会等名
      JSAP-Optica Joint Symposia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deterministic Transfer of Optical-Quality Carbon Nanotubes for Atomically Defined Technology2022

    • 著者名/発表者名
      K. Otsuka, N. Fang, D. Yamashita, T. Taniguchi, K. Watanabe, Y. K. Kato
    • 学会等名
      241st Electrochemical Society Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum Emission Assisted By Energy Landscape Modification in Pentacene-Decorated Carbon Nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, K. Otsuka, D. Yamashita, D. Kozawa, Y. K. Kato
    • 学会等名
      241st Electrochemical Society Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantization of mode shifts in nanocavities integrated with atomically thin sheets2022

    • 著者名/発表者名
      N. Fang, D. Yamashita, S. Fujii, K. Otsuka, T. Taniguchi, K. Watanabe, K. Nagashio, Y. K. Kato
    • 学会等名
      The 63rd Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Waveguide coupled cavity-enhanced light mission from individual carbon nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      D. Yamashita, H. Machiya, K. Otsuka, A. Ishii,Y. K. Kato
    • 学会等名
      8th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy (WONTON 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Waveguide-coupled narrow-linewidth photoluminescence from a single carbon nanotube2022

    • 著者名/発表者名
      D. Yamashita, H. Machiya, K. Otsuka, A. Ishii, Y. K. Kato
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deterministic dry transfer of carbon nanotubes into photonic devices using single-crystalline anthracene2021

    • 著者名/発表者名
      K. Otsuka, N. Fang, D. Yamashita, T. Taniguchi, K. Watanabe, Y. K. Kato
    • 学会等名
      International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT21)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-Unity Radiative Quantum Efficiency of Excitons in Carbon Nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      H. Machiya, D. Yamashita, A. Ishii, Y. K. Kato
    • 学会等名
      239th Electrochemical Society Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Near-unity radiative quantum efficiency of excitons in carbon nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      H. Machiya, D. Yamashita, A. Ishii, Y. K. Kato
    • 学会等名
      International Conference on the Science and Application of Nanotubes and Low-Dimensional Materials (NT21)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] eterministic transfer of optical-quality carbon nanotubes for atomically defined technology2021

    • 著者名/発表者名
      K. Otsuka, N. Fang, D. Yamashita, T. Taniguchi, K. Watanabe, Y. K. Kato
    • 学会等名
      JSAP-OSA Joint Symposia, the 82nd JSAP Autumn Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deterministic transfer of optical-quality carbon nanotubes for atomically defined technology2021

    • 著者名/発表者名
      K. Otsuka, N. Fang, D. Yamashita, T. Taniguchi, K. Watanabe, Y. K. Kato
    • 学会等名
      The 61st Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Waveguide coupled cavity-enhanced light emission from individual carbon nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      D. Yamashita, H. Machiya, K. Otsuka, A. Ishii, Y. K. Kato
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Waveguide coupled cavity-enhanced light emission from individual carbon nanotubes2021

    • 著者名/発表者名
      D.Yamashita, H. Machiya, K. Otsuka, A. Ishii, Y. K. Kato
    • 学会等名
      The 60th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Directional exciton diffusion in pentacene-decorated carbon nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, K. Otsuka, D. Yamashita, Y. K. Kato
    • 学会等名
      JSAP-OSA Joint Symposia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Directional exciton diffusion in pentacene-decorated carbon nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, K. Otsuka, D. Yamashita, Y. K. Kato
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Directional exciton diffusion in pentacene-decorated carbon nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Z. Li, K. Otsuka, D. Yamashita, Y. K. Kato
    • 学会等名
      The 59th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 原子精度で定義されたナノ物質を正確に配置

    • URL

      https://www.riken.jp/press/2021/20210525_6/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 研究内容:フォトニック結晶ナノビーム共振器・導波路に結合した単一カーボンナノチューブ発光

    • URL

      http://katogroup.riken.jp/ja/waveguidecoupling.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi