• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天体衝突現象の高精度数値シミュレーションから探る惑星形成後期過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20J01258
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関神戸大学 (2021-2022)
名古屋大学 (2020)

研究代表者

黒崎 健二  神戸大学, 理学研究科, 特命助教

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード天体衝突 / 惑星大気 / 惑星形成
研究開始時の研究の概要

星形成に伴って作られる原始惑星系円盤では,固体成分や氷成分が合体成長を繰り返して微惑星を作る.そして,その微惑星同士がさらに合体成長を繰り返して原始惑星を作り,原始惑星系円盤が消失して現在の惑星系が作られると考えられている.惑星形成の後期段階では天体同士の大規模な衝突現象が発生しており,それによって惑星の内部・大気構造や惑星の衛星系を変化させる.すなわち,衝突現象の規模や頻度が現在の惑星系の観測量を決定づけることになる.観測における惑星の特徴付けでは,惑星大気がまず初めに観測されるため,惑星大気と天体衝突の関係は岩石惑星の形成起源とそれらが持つ大気の多様性を探る上で重要である.

研究実績の概要

惑星形成の後期段階における大規模な衝突現象は,惑星が初期に獲得していた大気の大部分を消失させるだけでなく,その惑星の内部・大気構造も変化させる.このような巨大衝突を経てどのように大気組成や惑星構造が変化を理論的に解明することにより,惑星大気組成を通じて岩石惑星の形成起源を制約することが期待される.本計画では水素大気を持つ岩石惑星に対する衝突現象の計算を行い水素大気の流出量を求めるため粒子法を用いた数値流体シミュレーションを実施した.前年度までの数値シミュレーション結果を用いて,惑星内部構造および大気構造の組成の解析を行い,衝突直後の惑星の状態を決定して長期進化における大気の安定性を調べた.また,衝突直後の大気組成について化学平衡計算も実施し,衝突後の大気組成の変化についても調べた.その結果,衝突後に大気を多く失った場合に,原始惑星系円盤由来の大気と岩石コアの蒸発大気が混合する可能性を示唆した.さらに,円盤由来の大気と岩石蒸気が反応することにより,大気中に水成分が生成することも示唆された.主星からのXUV照射による光蒸発を考慮した大気進化モデルを構築し,大気の長期安定性を調べた結果,衝突による大気組成の変化が残る場合には水成分に富む大気が形成する可能性を示唆し,系外惑星大気組成と惑星形成過程を繋げうる成果を得ることができた.本研究の成果は衝突研究会などの国内会議や国際会議(The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting)にて発表を行った.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] 中央研究院天文及天文物理研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of giant planets with large metal masses and metal fractions via giant impacts in a rapidly dissipating disk2021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara Masahiro、Hori Yasunori、Kunitomo Masanobu、Kurosaki Kenji
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 648 ページ: L1-L1

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202140464

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Size Evolution of Close-in Super-Earths through Giant Impacts and Photoevaporation2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Yuji、Kokubo Eiichiro、Gu Pin-Gao、Kurosaki Kenji
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 923 号: 1 ページ: 81-81

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac2b2d

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Catastrophic atmospheric loss event induced by the giant impact2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki, Kenji; Inutsuka, Shu-ichiro
    • 雑誌名

      AAS Division of Planetary Science meeting #53, id. 305.02. Bulletin of the American Astronomical Society, Vol. 53, No. 7

      巻: 53 ページ: 305-305

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Giant planets with large metal masses and metal fractions such as HD 149026b and TOI-849b form via giant impacts in a rapidly dissipating disk by photoevaporation2021

    • 著者名/発表者名
      Ogihara, Masahiro ; Hori, Yasunori ; Kunitomo, Masanobu ; Kurosaki, Kenji
    • 雑誌名

      AAS Division of Planetary Science meeting #53, id. 406.08. Bulletin of the American Astronomical Society, Vol. 53, No. 7

      巻: 53 ページ: 406-406

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Collisional stripping of the rock mantle on the differentiated asteroid2023

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      The 54th Lunar and Planetary Science Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catastrophic Loss of Primordial Atmosphere by the Giant Impact: Collision of Rocky Planets in their Formation Phase2022

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      The 9th East Asian Numerical Astrophysics Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Evolution of Uranus with Condensation of Ice Constituents in the Atmosphere: Implications for the N/O and C/O ratios2022

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      Workshop on in Situ Exploration of the Giant Planets II
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大衝突に伴う大気流出と角運動量輸送への影響2022

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      第18回衝突研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 巨大衝突直後における大気組成および長期安定性2022

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      第35回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大気を持つ天体の衝突現象に伴う角運動量およびエネルギー輸送の数値シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      CfCAユーザーズミーティング2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 巨大衝突現象に伴う大気流出現象とその後の惑星大気進化への影響2022

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      新学術領域研究「星・惑星形成」2021年度大研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自転天体に対する天体衝突における角運動量輸送2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      日本惑星科学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自転する天体への巨大衝突に伴う角運動量輸送と自転軸傾斜角の変動2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      日本天文学会2022年度秋季講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自転する天体への巨大衝突に伴う角運動量輸送と自転軸傾斜角の変動2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      第17回衝突研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 巨大衝突現象に伴う大気流出現象がもたらす惑星形成標準シナリオへの制限2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      第34回理論懇シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 巨大衝突後における惑星内部構造の推定と残留大気の長期安定性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      天文学会2022年度春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Catastrophic atmospheric loss event induced by the giant impact2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二
    • 学会等名
      53rd DPS meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SPH法を用いた巨大衝突における水素大気流出2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      令和2年度 国立天文台CfCA ユーザーズミーティング
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 巨大衝突に伴う大気散逸の数値計算と理論的考察2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      天体の衝突物理の解明(XVI)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スーパーアースの巨大衝突における水素大気流出過程2021

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2021年春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 水素大気ををもつ惑星同士の衝突現象と合体条件への示唆2020

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      JpGU-AUG Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] スーパーアース同士の巨大衝突に伴う水素大気散逸効率2020

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      日本天文学会2020秋季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 天体衝突に伴う水素大気散逸率における惑星大気量依存性2020

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      日本惑星科学会2020年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Giant impacts on planets with hydrogen atmospheres: Implication for the planetary obliquity and the atmospheric loss2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Kurosaki, Shu-ichiro Inutsuka
    • 学会等名
      52nd annual meeting of the division for planetary sciences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 巨大衝突に伴うスーパーアースの水素大気損失2020

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      新学術領域「星惑星形成」2020年度大研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 天体衝突による大気散逸のスケール則解明に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      黒崎健二,犬塚修一郎
    • 学会等名
      第33回理論懇シンポジウム 「理論天文学・宇宙物理学のブレイクスルー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi