• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可換環論:非Gorenstein Cohen-Macaulay環論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 20J10517
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

磯部 遼太郎  千葉大学, 大学院理学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード可換環 / Arf環 / strict closure / 整閉イデアル / Reflexive加群 / Cohen-Macaulay環 / Gorenstein環 / Ulrichイデアル / Stableイデアル
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、非Gorenstein Cohen-Macaulay環論を深化・発展させ、可換環論に新たな展望をもたらすことにある。可換環は、代数幾何学、不変式論、組合せ論、表現論など様々な分野に出現する代数構造であり、その多くはCohen-Macaulayという性質を持つ。一方、Gorenstein環はCohen-Macaulay環の中でも特に美しい対称性を持つが、その数は非常に少ない。本研究では、イデアル論と加群論を用いて、Cohen-Macaulay環の中でも圧倒的多数派である非Gorenstein環の内部構造解析を行う。関連分野への応用を視野に入れた、新たな環構造論の確立を目指す。

研究実績の概要

本年度は,下記課題(1),(2)についてそれぞれ成果を挙げた。
(1)環のstrictly closed性に関する成果である。環のstrict closureは1971年にJ. Lipmanによって導入され,Arf環との関係性が明らかにされていたが,一部の1次元の環上を除いてはその構成法や性質が深く議論されたことはなかった。本研究では,1次元に限らず一般次元の可換環上でstrict closureの性質や構成方法を考察し,基礎環の構造とstrict closureの関係性を記述した。特に,環がstrictly closedになる十分条件を複数提示し,既存の環構造の中からstrictly closedな環構造を数多く発見している。また,1次元の場合の構成方法についても先行研究を精査し,既存の手法とは異なる新たな構成法を発見した。
(2)1次元Arf環上のイデアル及び加群の構造に関する研究である。Arf環に関しては,Lipmanの研究により整閉イデアルの構造による特徴付けが成されていたが,加群の構造に関しては未着手であった。本研究では,Arf環内の整閉イデアルの同型類が階数1のreflexive加群と一致していることを示し,さらに全ての階数を持つreflexive加群は整閉イデアルの直和に分解できることを示している。また,この結果を用いることで,Arf整域上の特殊な加群圏の分類に成功している。本研究成果は,局所化を通して一般次元のstrictly closedであるCohen-Macaulay環上へ拡張することが期待できる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Almost Gorenstein rings arising from fiber products2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Naoki、Goto Shiro、Isobe Ryotaro
    • 雑誌名

      Canadian Mathematical Bulletin

      巻: 64 号: 2 ページ: 383-400

    • DOI

      10.4153/s000843952000051x

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The structure of Ulrich ideals in hypersurfaces2021

    • 著者名/発表者名
      Isobe Ryotaro
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra

      巻: 225 号: 6 ページ: 106626-106626

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2020.106626

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topics on strict closure of rings2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Naoki、Goto Shiro、Isobe Ryotaro
    • 雑誌名

      Research in the Mathematical Sciences

      巻: 8 号: 4

    • DOI

      10.1007/s40687-021-00292-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ulrich ideals and 2-AGL rings2020

    • 著者名/発表者名
      Shiro Goto, Ryotaro Isobe, and Naoki Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 555 ページ: 96-130

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2020.01.028

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Reflexive modules over Arf rings2021

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Isobe
    • 学会等名
      オンライン可換環論セミナー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Construction of strict closure of rings2021

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Isobe
    • 学会等名
      第42回可換環論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Integrally closed ideals in Arf rings2021

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Isobe
    • 学会等名
      WVU Algebra Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Arf環内の整閉イデアルの積構造について2020

    • 著者名/発表者名
      Ryotaro Isobe
    • 学会等名
      可換環論オンラインワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi