• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英文読解における推論生成プロセスの解明:結束性と学習者要因に焦点を当てて

研究課題

研究課題/領域番号 20J10809
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関筑波大学

研究代表者

小木曽 智子  筑波大学, 人文社会科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード英語教育 / リーディング / 文章理解 / 結束性
研究開始時の研究の概要

本研究では,日本人英語学習者の読解における推論生成・理解プロセスを検証する。先行研究より,文章中の情報や関係性の明示度合い(結束性)が,読み手のテキスト理解に影響を与えることが明らかとなっている。しかし,読み手の推論生成に影響するテキストの特性の詳細と,読み手の特性(熟達度,読解方略)がどのように作用しているかは明らかでない。本研究では,視線計測機器を用いて,読解中の処理データ(時間,方略使用)を調査することで,(1)推論生成に関わるテキスト情報の特定,(2)読解の困難に関わる読み手の個人差,(3)それらの要因を考慮した推論指導の効果検証を目指す。

研究実績の概要

本研究は,文章中の情報や関係性の明示度合いである「結束性」に焦点を当て,日本人英語学習者の読解における推論生成を検証するものである。研究申請時には,英語学習者の読解中の視線を計測するEyeLinkなどの機器を用いて,読解中のオンラインデータを分析する実験計画を立てていた。しかし,前年度に引き続き,令和3年度も新型コロナウイルス感染症の影響により,当初予定していた対面での視線計測実験を行うことはかなわなかった。そのため,先行研究のメタ分析や,コロナ以前に収集したデータの再分析により,研究目的を達成するように努めた。
特に,令和3年度は「テキストの結束性が日本人英語学習者の読解に与える影響」を,テキストの理解,知覚,推論生成を含む処理を観点として検討した。検討においては,日本人英語学習者用の英語教材における結束性の分析(テキスト分析)や,日本人英語学習者を対象として行った実証実験(結束性の異なる条件を学習者に読解させ,その理解度や推論生成の度合いを検討したもの)を総合的に分析・考察した。
研究結果から,英語学習者の読解時の処理や推論生成プロセスに関して,(1)推論生成は,読んでいるテキストの結束性の度合い(高低)に影響を受けること,(2)結束性が推論生成に与える効果は,読み手の個人差要因(英語熟達度,読解時の情報への注意配分の傾向)と交互的に作用することが明らかになった。他にも,(3)対象学習者のレベルが異なるテキストにおけるテキストの結束性の度合いが変化していることや,(4)テキストジャンルと結束性操作が交互的に読み手の理解に影響する可能性を明らかにすることができた。こうした研究成果は,オンライン公開予定の博士論文にまとめた。また,日本人英語学習者の読解時のプロセスに関する研究を国内学会にて発表し,査読あり論文として採択された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of Reading Instruction on Maintaining Coherence of Protagonist, Temporality, and Spatiality in Narrative Reading2022

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Komuro, R., Nahatame, S., Mizugaki, R., Tando, K., & Mikami, Y.
    • 雑誌名

      ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 33 ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Text Cohesion in EFL Reading: Evidence From Text Analyses and Cohesion Manipulation Studies on Japanese Learners2021

    • 著者名/発表者名
      Ogiso, T.
    • 雑誌名

      Doctoral Dissertation, University of Tsukuba

      巻: ー ページ: 1-240

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] How Japanese EFL readers maintain the local and global coherence of protagonist, intentionality, and causality in narratives: Evidence from eye movements2021

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Hosoda, M., Nahatame, S., Komuro, R. & Nishi, T.
    • 雑誌名

      ARELE: Annual Review of English Language Education in Japan

      巻: 32 ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between validation and comprehension in L2 readers: A perspective from different dimensions of situation models2021

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hosoda, M., Ogiso, T., Kamimura, K., Sasaki, Y. & Komuro, R.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 65 ページ: 125-142

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 読解教示が物語文の時間・空間・登場人物に関する情報のつながりの理解に与える影響 ―矛盾検知と思考発話プロトコルの分析から―2021

    • 著者名/発表者名
      卯城祐司・小室竜也・小木曽智子・名畑目真吾・江田博之・工藤大奈・丹藤慧也・三上洋介・水書亮
    • 学会等名
      全国英語教育学会第46回長野研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effects of manipulating text cohesion on Japanese EFL readers: A meta-analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ogiso, T.
    • 学会等名
      AAAL (American Association for Applied Linguistics) 2021 Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Systematic research synthesis on first and second language multiple-text reading2021

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Hijikata, Y., Ogiso, T., Komuro, R., Nishi, T., Kobayashi, S., Okano, S., & Sato, R.
    • 学会等名
      AAAL (American Association for Applied Linguistics) 2021 Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reverse Cohesion Effect in Second-Language Reading Comprehension: A Preliminary Study.2020

    • 著者名/発表者名
      Ogiso, T.
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of the Society for Text & Discourse
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monitoring global coherence of protagonist, causal, and intentional dimensions in second language reading: A preliminary study on eye tracking2020

    • 著者名/発表者名
      Ushiro, Y., Ogiso, T., Nahatame, S., Hosoda, M., Hijikata, Y., Sasaki, Y., Komuro, R. & Kamimura, K.
    • 学会等名
      30th Annual Meeting of the Society for Text & Discourse
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小学校英語教育に対する教員志望学生の意識調査:教科としての外国語科実施に際して2020

    • 著者名/発表者名
      小木曽智子
    • 学会等名
      第20回小学校英語教育学会中部・岐阜大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新・教職課程演習 第12巻 初等外国語教育2021

    • 著者名/発表者名
      名畑目真吾・松宮奈賀子 編著(小木曽智子 一部執筆)
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi