• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドレナリン受容体を介したアストロサイトの突起形態制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J12014
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関北里大学 (2021)
北海道大学 (2020)

研究代表者

北野 泰佑  北里大学, 北里大学獣医学部, 助教

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアストロサイト / アドレナリン受容体 / 突起形態
研究開始時の研究の概要

アストロサイトは中枢神経系で最も豊富な細胞であり、複数の突起を使って神経細胞と連絡し、中枢機能を制御している。これまで、生理的・病態的なアストロサイトの突起の形の変化が、中枢機能変化に密接に関与すると考えられてきたが、突起形態制御機構は未だ不明な点が多い。本研究では、主要な神経伝達物質「ノルアドレナリン」とその受容体に注目した。培養・生体内・組織内のアストロサイトの突起形態に対して、ノルアドレナリンやアドレナリン受容体作用薬の効果を検討することで、アドレナリン受容体を介した突起形態制御機構の解明を目指す。本研究により、アストロサイトの中枢機能制御に関する新たな知見が得られることが期待される。

研究実績の概要

アストロサイトは中枢神経系のグリア細胞の1種であり、複数の突起を使って神経細胞や血管と連絡し、中枢神経機能を制御している。これまで、生理的・病態的なアストロサイトの突起形態変化が、中枢神経機能変化に密接に関与すると考えられてきたが、突起形態制御機構は未だ不明な点が多い。本研究では、中枢神経系の主要な神経伝達物質「ノルアドレナリン」のアドレナリン受容体(AR)を介した突起形態制御機構の解明を目的とした。これまで本研究では、初代培養アストロサイトにおいてβ-AR活性化が突起形成を誘導する一方、α2-AR活性化は抑制するという新たな知見を得た。本年度はこのin vitroでの知見を生体内のアストロサイトで検討するために、幼若ラットや成熟マウスの脳急性スライス標本および生体に薬物を処置後、GFAP(アストロサイトマーカー)免疫染色により海馬のアストロサイトの形態評価を行った。その結果、ラット由来の脳急性スライス標本にβ-AR作動薬を処置すると、90分間という短時間で、GFAP染色強度の増加や、個々のアストロサイトの突起の長さ、数、複雑性の増加が認められた。また、成熟マウスに臨床量のα2-AR作動薬を腹腔内投与すると、3-24時間後には、GFAP染色強度の減少、個々のアストロサイトの突起の長さ、分岐数、複雑性の減少が認められた。これらの結果は、生体内アストロサイトにおいて、β-ARおよびα2-ARが突起形態や細胞活性を双方向性に制御している可能性を示唆している。今後は免疫染色強度に影響されない方法を用いてアストロサイトの突起形態を評価する必要があるが、ノルアドレナリンとその受容体は、生理的・病態的なアストロサイトの突起形態変化やそれに伴う中枢神経機能変化に密接に関与しているかもしれない。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Opposing functions of α- and β-adrenoceptors in the formation of processes by cultured astrocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Kitano Taisuke、Eguchi Ryota、Okamatsu-Ogura Yuko、Yamaguchi Soichiro、Otsuguro Ken-ichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 145 号: 3 ページ: 228-240

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2020.12.005

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 脳および脊髄アストロサイトにおけるアドレナリン作動性突起形成制御とその差異2021

    • 著者名/発表者名
      北野泰佑、江口遼太、乙黒兼一
    • 学会等名
      第94回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] α2-Adrenoceptors inhibit both cAMP-dependent and independent process formation of astrocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Taisuke Kitano, Ryota Eguchi, Ken-ichi Otsuguro
    • 学会等名
      The 8th Sapporo Summer Seminar for One Health (SaSSOH 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi