• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子-タンパク質-細胞界面の階層構造に着目した細胞接着選択性の発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J12038
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分90120:生体材料学関連
研究機関九州大学

研究代表者

上田 智也  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード血液適合性 / 高分子ブラシ / 界面微細構造 / 水和構造 / 水晶振動子マイクロバランス / 血管内皮細胞 / 血小板 / 相分離 / タンパク質吸着
研究開始時の研究の概要

優れた生体適合性を示し実際に臨床応用されているポリ(2-メトキシエチルアクリレート)(PMEA)は、血中から種々の細胞を選択的に補足することができるが、そのメカニズムについては不明瞭な部分も多い。本研究では、PMEAとタンパク質や細胞の界面に着目し、選択的な細胞接着性の発現機構を解明する。
各界面をより詳細に解析するため、密度を制御したPMEAのモデル基板を作製する。作製した基板の表面解析を水和環境にて行うとともに、種々の吸着タンパク質の量・分布・状態の評価をナノ~ミクロレベルで行う。さらに細胞接着の評価を行うことで、PMEAが示す選択的な細胞接着性の発現機構に重要な要因を明らかにする。

研究実績の概要

優れた生体適合性を示し実際に臨床応用されている合成高分子であるポリ(2-メトキシエチルアクリレート)(PMEA)は、血球細胞の接着を抑制し、がん細胞や正常細胞は接着する選択的な細胞接着性を示す。本研究ではこのPMEAの選択的な細胞接着性の解明を目指した。
2021年度は2020年度に引き続き、密度の異なるポリ(2-メトキシエチルアクリレート)(PMEA)ならびにその類似体高分子の水和状態(水和量・運動性)の解析を行った。さらに、その基板上で血管内皮細胞の接着挙動を評価した。
疎水性高分子では、水和量はグラフト密度に依存せず少なかった。一方で、中間水を有し抗血栓性を発現するPMEA類似高分子では水和量および水和した高分子鎖の運動性がともに高いことを明らかにした。さらに特定のグラフト密度のPMEAは、抗血栓性と血管内皮細胞の接着性を併せ持つ高機能な界面であることを明らかにした。
PMEA上への細胞接着に関与するタンパク質であるフィブロネクチンは密度に依存せず一定量接着した。グラフトPMEA 上に接着した内皮細胞の数や伸展面積は、足場となるタンパク質(フィブロネクチンやビトロネクチン)中の細胞接着部位の露出量と相関がない一方で、水和したPMEA鎖の運動性と良い相関を示した。このように血管内皮細胞の接着数や伸展などの接着挙動には、足場となるタンパク質中の細胞接着部位の露出量だけでなく、高分子膜側の運動性も重要であることを明らかにした。
以上のことからPMEAの選択的な細胞接着性は、PMEA/水界面で血小板の粘着に関与するフィブリノーゲンの吸着を妨げ、細胞の足場であるフィブロネクチンを安定して接着させるような、水和状態(水和量は高く運動性も高い)を構築しているためだと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hydration Mechanism in Blood-Compatible Polymers Undergoing Phase Separation2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami Daiki、Yamazoe Kosuke、Nishimura Shin-nosuke、Kurahashi Naoya、Ueda Tomoya、Miyawaki Jun、Ikemoto Yuka、Tanaka Masaru、Harada Yoshihisa
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 38 号: 3 ページ: 1090-1098

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.1c02672

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of amount of hydrated water and mobility of hydrated poly(2‐methoxyethyl acrylate) on denaturation of adsorbed fibrinogen2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Tomoya、Murakami Daiki、Tanaka Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science

      巻: 59 号: 22 ページ: 2763-2770

    • DOI

      10.1002/pol.20210496

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of bound water content on cell adhesion strength to water-insoluble polymers2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida Kei、Anada Takahisa、Kobayashi Shingo、Ueda Tomoya、Tanaka Masaru
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 134 ページ: 313-324

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2021.07.058

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of pendant groups on the blood compatibility and hydration states of poly(2‐oxazoline)s2021

    • 著者名/発表者名
      Liu Shichen、Kobayashi Shingo、Nishimura Shin‐nosuke、Ueda Tomoya、Tanaka Masaru
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science

      巻: 59 号: 21 ページ: 2559-2570

    • DOI

      10.1002/pol.20210410

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of interfacial structure based on grafting density of poly(2-methoxyethyl acrylate) on blood compatibility2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ueda, Daiki Murakami, Masaru Tanaka
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces B: Biointerfaces

      巻: 199 ページ: 111517-111517

    • DOI

      10.1016/j.colsurfb.2020.111517

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 密度の異なるグラフトPMEA上での血管内皮細胞の接着挙動評価2021

    • 著者名/発表者名
      上田 智也, 村上 大樹, 田中 賢
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子グラフト膜の水和と高分子粘弾性がフィブリノーゲンの吸着・変性に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      上田 智也, 村上 大樹, 田中 賢
    • 学会等名
      第70回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子グラフト膜の高分子粘弾性と水和がタンパク質吸着に与える影響の解明2021

    • 著者名/発表者名
      上田 智也, 村上 大樹, 田中 賢
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 2020年度九州ブロック学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Effect of grafting density at PMEA/water Interface on Interfacial Structure Formation and Blood Compatibility2020

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Ueda, Daiki Murakami, Masaru Tanaka.
    • 学会等名
      11th World Biomaterials Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of Interfacial Structure Based on Poly(2-Methoxyethyl Acrylate) Density on Blood Compatibility2020

    • 著者名/発表者名
      上田 智也, 村上 大樹, 田中 賢
    • 学会等名
      第30回 日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高分子-タンパク質-細胞界面に着目した細胞接着選択性の発現機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      上田 智也, 村上 大樹, 田中 賢
    • 学会等名
      文部科学省科学研究費補助金 新学術領域研究(令和元年~5年度)「水圏機能材料:環境に調和・応答するマテリアル構築学の創成」第2回若手スクール
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 界面構造形成とタンパク質吸着挙動へのPMEAグラフト密度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      上田 智也, 村上 大樹, 田中 賢
    • 学会等名
      第69回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi