• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度分子集合体を舞台とする多重機能性材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 20J12125
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分32020:機能物性化学関連
研究機関東北大学

研究代表者

川崎 渉  東北大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード有機半導体 / 静電相互作用 / イオン性結晶 / ナフタレンイミド / ゲスト包接 / 熱安定性 / 分子集合体 / カチオン-アニオン相互作用 / ナフタレンジイミド
研究開始時の研究の概要

有機半導体は、柔軟性・軽量性に優れ、次世代電子デバイスへの応用が注目されている。有機半導体のキャリア移動度は、分子の配列様式に大きく依存するため、その制御にはπ-π相互作用などの弱い分子間力が用いられてきた。本研究では、強い分子間力である「静電相互作用」に着目し、優れたn型半導体特性を示すナフタレンジイミド (NDI) 骨格に、イオン性部位を導入した。イオン性NDI誘導体を用いて、分子同士が強く相互作用した高密度な分子集合体を設計する事で、熱および化学的な安定性の向上と同時に、新機能の付加多重機能性n型有機半導体の開発に取り組む。

研究実績の概要

有機半導体は、現在広く用いられている無機半導体材料に比べ軽量性や柔軟性が高く、曲げられるディスプレイや軽量電子デバイスへの応用が期待されている。有機半導体材料は、有機分子の配列様式にその電子移動特性などの物性が大きく依存し、これまでの有機半導体の構造制御には、主に弱い分子間力が用いられてきた。強い分子間力である静電相互作用を用いて優れた半導体特性を保持できる分子設計を試み、イオン対型のn型半導体材料の開発を行った。研究対象としたイオン性ナフタレンジイミド誘導体は、対カチオンの交換反応により多様な機能性カチオンユニットを分子集合体中に導入可能である。本研究では、優れた熱・化学的安定性を有する多重機能性n型有機半導体の開発に取り組んだ。
最終年度である本年度は、ゲスト分子の包接特性に着目し、bis(benzenesulphonate)-naphthalenediimide (BS-NDI)のフェニル基のメタ位にスルホネート基を導入したm-BS-NDI骨格に着目した研究を実施した。昨年度までに、熱重量測定から m-BS-NDIのアルカリ金属塩が800 K付近まで熱重量減少が観察されず、非常に高い熱安定を保持することを明らかとしている。さらに、吸着等温線測定から、メタノールおよび水分子を包接することが分かった。粉末XRDおよび単結晶X線構造解析から、ゲスト分子の吸着前後で分子集合体構造が変化することが示され、特にK塩ではメタノールおよび水蒸気の暴露と加熱脱離によって、キャリア輸送特性が変化することが確認された。これは、吸着挙動によるキャリア輸送特性のスイッチングが可能であることを示している。以上の研究からイオン性有機半導体における構造柔軟性と機能開拓に関して、置換基およびカチオン設計指針を得ることに成功した。これらの指針から、さらなる物性制御および新機能付加に研究が発展可能である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Electrostatic versus van der Waals Interactions in an n-Type Semiconducting Dianionic Naphthalenediimide Derivative with CnH2n+1NH3+ (n = 1-16)2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kawasaki, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Wakana Matsuda, Shu Seki, Tomoyuki Akutagawa
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 125 号: 39 ページ: 21595-21606

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.1c05176

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density and Dimensional Control of π-Electrons in Electrostatically Binding Naphthalenediimide Salts2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Ayumi、Takeda Takashi、Hoshino Norihisa、Matsuda Wakana、Seki Shu、Akutagawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 20 号: 2 ページ: 1276-1284

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.9b01526

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching of Electron and Ion Conductions by Reversible H2O Sorption in n-Type Organic Semiconductors2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Haruka, Kawasaki Ayumi, Takeda Takashi, Hoshino Norihisa, Matsuda Wakana, Seki Shu, Akutagawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 33 ページ: 37391-37399

    • DOI

      10.1021/acsami.0c09501

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal Lattice Design of H2O-Tolerant n-Type Semiconducting Dianionic Naphthalenediimide Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Abe Haruka, Kawasaki Ayumi, Takeda Takashi, Hoshino Norihisa, Matsuda Wakana, Seki Shu, Akutagawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 143 号: 2 ページ: 1046-1060

    • DOI

      10.1021/jacs.0c11545

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 対称性を制御した3,3’-ベンゼンスルホネート置換ナフタレンジイミド塩の構造と物性2021

    • 著者名/発表者名
      川崎 渉、武田 貴志、星野 哲久、松田若菜、関修平、芥川 智行
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dimensional Control of Dianionic Naphthalenedimide Salts using Alkylammonium Cations2021

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Kawasaki, Takashi Takeda, Norihisa Hoshino, Wakana Matsuda, Shu Seki, Tomoyuki Akutagawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical Properties of Dianionic NaphthaleneDiimide Salts with Metal Cations2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Ayumi、Takeda Takashi、Hoshino Norihisa、Matsuda Wakana、Seki Shu、Akutagawa Tomoyuki
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi