• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

輝度と色の相互作用による遠隔色対比知覚の予測

研究課題

研究課題/領域番号 20J12600
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

兼松 圭  豊橋技術科学大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード錯視 / 色覚 / 実験心理学 / 眼光学 / 感性情報学
研究開始時の研究の概要

遠隔色対比は、色背景上の細い灰色線が細い白色線に囲まれることで色背景の補色に見える現象である。遠隔色対比のメカニズムは初期視覚野に存在すると考えられているが、青黄色相のメカニズムに限定されていた。本研究では、シアン赤色相の遠隔色対比メカニズムを調査し、その錯視量を予測するシミュレーションモデルを構築することを目的とする。シミュレーションモデルを構築することは初期視覚野の色覚メカニズムの理解に繋がり、またハードウェアでは表示不可能な色を意図的に提示できるようになり色表現の幅が広がる。

研究実績の概要

遠隔色対比とは、色背景上の細い灰色線が細い白色線に囲まれることで色背景の補色に見える現象である。これまで遠隔色対比現象は視覚システム上の青黄軸で主に研究されていたが、赤緑軸での現象はあまり注目されてこなかった。本研究では視覚システム上の赤緑軸で発生する遠隔色対比に注目して、その知覚メカニズムを研究した。この研究によって、複雑な空間パターン上での色知覚に関する基礎的なメカニズムの解明に繋がり、表示機器上の新たな色表現を生み出す。
本年度に実施した心理物理実験は1件である。心理物理実験では、周辺領域をL-M錐体軸方向に変調した赤緑刺激を用い、中央線の色を変える、または近接を無彩色か有彩色にした場合の色変化を測定した。結果はこれまでに報告されたように、近接領域を無彩色にすると、しないときより色誘導量が大きくなった。この領域を有彩色にすると、さらに色誘導量が大きくなる結果が得られた。この結果は、L-M錐体軸方向での空間的な色誘導の相加作用を支持するものである。中央線の色を有彩色にしたとき、周辺領域の変調方向とは違う方向にわずかな色誘導が生じた。この結果は青黄軸方向の先行研究と異なる傾向であり、青黄軸の知覚メカニズムが非常に細い線幅であっても存在する可能性を示唆している。本年度は、これらの実験結果を論文として発表するための文章化作業を終えている。
本年度はさらに、前年度に追加解析を行った心理物理実験の結果を英語論文としてまとめ、国際論文誌に投稿・出版を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Influence of Stimulus Size on Simultaneous Chromatic Induction2022

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu Tama、Koida Kowa
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 818149-818149

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.818149

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Large enhancement of simultaneous color contrast by white flanking contours2020

    • 著者名/発表者名
      Kanematsu Tama、Koida Kowa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 201361-10

    • DOI

      10.1038/s41598-020-77241-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi