• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

職場における感謝法プログラムの開発とその効果検討: クラスター無作為化比較試験

研究課題

研究課題/領域番号 20J12721
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

駒瀬 優  東京大学, 大学院医学系研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード産業精神保健 / ワーク・エンゲイジメント / 感謝 / ポジティブ心理学 / メンタルヘルス
研究開始時の研究の概要

仕事に関連するポジティブで充実した心理状態であるワーク・エンゲージメントは、活力・熱意・没頭によって特徴づけられ、労働者の心身の健康や仕事のパフォーマンスと正の関連が (燃え尽き症候群や離職意図とは負の関連が) あることから注目されている。しかし、ワーク・エンゲージメント向上を意図したこれまでの介入はいずれも効果量が小さく、より効果の高いプログラムの開発が重要である。そこで本研究は、労働者を対象とした新しい感謝法プログラム (対象者の感謝の気持ちを高めることを目的としたプログラム) を開発し、ワーク・エンゲージメントにおける効果を検証することを目的とする。

研究実績の概要

令和3年度は下記5つの研究を行った。
A. 職場で、他者から感謝をされること (被感謝) と、ワーク・エンゲイジメント (以下WE) との関連についての横断研究を実施し、被感謝とWEが有意に関連することが示された。研究成果は、英文学術雑誌に受理されている。
B. 労働者を対象にした感謝法の、メンタルヘルスにおける効果についての系統的レビューを実施した。研究の結果、労働者を対象に感謝法を提供することが、メンタルヘルス (抑うつ、不安、心理的ストレス反応) に一貫して効果的であることが示唆された。研究成果は、英文学術雑誌に受理されている。
C. 日本語版職場感謝尺度の予測的妥当性についての検討: 令和2年度に開発された職場感謝尺度が、1年後に関連する概念とどのように関連を持つかについては不明である。縦断調査を行い、データ収集が完了し、論文執筆を行っている。
D. 職場における感謝法プログラムの効果検討を行うために、72職場、1187名を対象にクラスター無作為比較試験を実施した。研究の結果、介入群は、対照群と比較して有意に心理的ストレス反応が改善することが示された。研究成果は、英文学術雑誌に投稿中である。
E. 2017年に、職場における感謝のマルチレベルモデルが提唱され、個人レベルの感謝 (労働者一人一人の感謝の感じやすさについての傾向) に加えて、組織レベルの感謝 (個人レベルの感謝について、組織内で合意形成がとられている状況) の重要性が指摘された。そこで、組織レベルの感謝の効果について検証するために、72職場1187名を対象にマルチレベル分析を行った。その結果、組織レベルの感謝はWEにおいて、有意な文脈効果があることが示された。研究成果は、英文学術雑誌に投稿中である。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Effect of Perceived Gratitude From Others on Work Engagement2021

    • 著者名/発表者名
      Komase Yu、Watanabe Kazuhiro、Sasaki Natsu、Kawakami Norito
    • 雑誌名

      Journal of Occupational & Environmental Medicine

      巻: 63 号: 9 ページ: e592-e595

    • DOI

      10.1097/jom.0000000000002294

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a gratitude intervention program on work engagement among Japanese workers: a protocol for a cluster randomized controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Komase Yu、Watanabe Kazuhiro、Kawakami Norito
    • 雑誌名

      BMC Psychology

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s40359-021-00541-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of gratitude intervention on mental health and well-being among workers: A systematic review2021

    • 著者名/発表者名
      Komase Yu、Watanabe Kazuhiro、Hori Daisuke、Nozawa Kyosuke、Hidaka Yui、Iida Mako、Imamura Kotaro、Kawakami Norito
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 63 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12290

    • NAID

      130008144143

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reliability and validity of the Japanese version of the Gratitude at Work Scale (GAWS)2020

    • 著者名/発表者名
      Komase Yu、Watanabe Kazuhiro、Sasaki Natsu、Kawakami Norito
    • 雑誌名

      journal of Occupational Health

      巻: 62 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.1002/1348-9585.12185

    • NAID

      130007974707

    • ISSN
      1341-9145, 1348-9585
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ワーク・エンゲイジメントにおける感謝法プログラムの効果: クラスター無作為化比較試験 研究プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      駒瀬優、渡辺和広、川上憲人
    • 学会等名
      第94回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本語版職場感謝尺度 (GAWS; Gratitude At Work Scale) の信頼性・妥当性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      駒瀬優、渡辺和広、佐々木那津、川上憲人
    • 学会等名
      第28回日本産業ストレス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 労働者を対象とした感謝法の実践2021

    • 著者名/発表者名
      駒瀬優
    • 学会等名
      第28回日本産業ストレス学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ワーク・エンゲイジメントに対する感謝法プログラムの効果検討: 研究プロトコル2021

    • 著者名/発表者名
      駒瀬優、渡辺和広、川上憲人
    • 学会等名
      第94回産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 労働者を対象とした感謝法の効果:無作為化比較試験の系統的レビュー2020

    • 著者名/発表者名
      駒瀬優、日高結衣、野沢恭介、渡辺和広、川上憲人
    • 学会等名
      第93回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 産業保健スタッフのための実践!「誰でもリーダーシップ」2022

    • 著者名/発表者名
      川上 憲人、小林 由佳、難波 克行、関屋 裕希、原 雄二郎、今村 幸太郎、荒川 裕貴、東京大学職場のメンタルヘルス研究会
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      誠信書房
    • ISBN
      9784414416862
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi