研究課題/領域番号 |
20J12870
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
永井 薫子 九州大学, 工学府, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-24 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | カーボンナノチューブ / 蛍光イメージング / 光熱治療 / 架橋高分子 / 乳化重合 / 局所化学修飾 / がん / 近赤外光 / イメージング / セラノスティクス / 発光 |
研究開始時の研究の概要 |
セラノスティクスは、がんの診断と治療を並行して行う新しい治療法であり、その簡便さなどからポイントオブケアを変える事が期待される。しかしながら、材料候補の乏しさから未だ実用化しておらず、挑戦する意義は大きい。そこで本研究では、稀有な光学特性(近赤外光を吸収し、発光・発熱する)をもつ単層カーボンナノチューブ(単層CNT)を素材とし、様々な機能を付加することで、近赤外発光による癌のイメージング診断、発熱による患部特異的な温熱治療など、高い性能を共搭載したセラノスティクス材料の実現を目的とする。
|
研究実績の概要 |
本研究の目的は、がんの診断と治療をひとつの薬剤で、かつ外科的手術なしで可能にするセラノスティクス剤の開発である。申請者が着目する単層カーボンナノチューブ(単層CNT)は、近赤外光を吸収し発光と発熱を生じる稀有な特性から、体外からの近赤外光の照射で体内のがんの蛍光イメージング診断と光熱治療を実現する材料と期待される。本研究では、架橋高分子層で単層CNT表面を被覆する独自の表面機能化方法を展開することで、目的達成に向けた課題解決を段階的に進めた。 今年度は、正常細胞を避けがん選択的な治療を行うために、架橋高分子被覆CNTへのリガンド修飾を行った。新たにモノマーを合成・重合し、架橋高分子層にマレイミド基を導入したことで、マレイミド基を介して、チオール基を有するリガンドの後修飾が可能となった。リガンドとして抗体を修飾した「抗体修飾架橋高分子被覆CNT」をがん細胞に投与し、ラマン分光法で細胞のマッピングを行うと、がん細胞からCNT由来のシグナルが観測され、抗体修飾によって架橋高分子被覆CNTががん細胞へ集積することを明らかにした。さらに、近赤外光照射による光熱治療も実証している。また、イメージング診断を低投与量で実現するために、CNT表面のsp2ネットワークにごく低密度のsp3欠陥を導入(局所化学修飾)することで単層CNTの発光強度の高輝度化を行い、PEGを共重合することで架橋高分子層の親水性を向上させた結果、架橋高分子被覆CNTの体内動態が改善され、単層CNTの発光によってマウスの血管造影を行うことに成功した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
|