• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不眠症者の回避行動に対する介入方法の開発:改善メカニズムの解明に向けた検討

研究課題

研究課題/領域番号 20J13042
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

乳原 彩香  同志社大学, 心理学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード不眠障害 / 認知行動療法 / 媒介要因 / セルフヘルプ介入 / 不眠症 / 回避行動
研究開始時の研究の概要

近年、不眠症状に対する非薬物療法として認知行動療法 (Cognitive behavioral therapy for Insomia:CBT-I) が注目されている。これまでの研究で、すでにCBT-Iの有効性は示されている。しかしながら、CBT-Iがなぜ不眠の改善に有効かといった改善プロセスに関する研究は少ない。そこで、本研究では、不眠の改善における媒介要因として睡眠に関する回避行動に着目し、回避行動の改善が不眠症状に影響を及ぼすプロセスを明らかにする。そのうえで、従来のCBT-Iの効率化と有効性の向上を目指す。

研究実績の概要

2021年度は,昨年度より作成を進めていた介入 (日本語版False Safety Aid Elimination Therapy for Sleep; FSET-sleep, Nicole & Schmidt, 2020) を用いて、ランダム化比較試験を行った。2020年度の研究成果を受け,軽度不眠を持つ成人60名を募集し,介入群31名と統制群29名にランダムに割り付けた。統制群はアクティブコントロールとして設定し,睡眠,食事,アルコールについての健康的な生活教育を受けた。不眠重症度を従属変数とした群×時期の2要因分散分析の結果,有意な時期の主効果および交互作用が認められた。多重比較の結果,介入群と統制群の両群で介入前から介入後にかけて不眠重症度が有意に改善し,加えて,介入群のみにおいて介入後から1か月後にかけても不眠重症度の改善が認められた。しかしながら,すべての時点で有意な群間差は認められなかった。
不眠重症度の改善を予測する媒介要因として安全確保行動に焦点化した介入を行うことで,介入の有効性を保ちながらも介入期間を短縮化することが出来ると考えられた。本研究の結果,不眠重症度の有意な群間差は認められなかったものの,約20分の介入1セッションのFSET-sleepが部分的な有効性を持つことを示している。したがって,FSET-sleepは,軽度不眠を持つ者に対する負担の少ない予防的介入として利用することが期待できる。
なお,本研究の成果は国際誌に投稿を予定している。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] How Does E-mail-Delivered Cognitive Behavioral Therapy Work for Young Adults (18-28 Years) with Insomnia? Mediators of Changes in Insomnia, Depression, Anxiety, and Stress2022

    • 著者名/発表者名
      Ubara, A., Tanizawa, N., Harata, M., Suh, S., Yang, C. M., Li, S. X., & Okajima, I.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 8 ページ: 4423-4423

    • DOI

      10.3390/ijerph19084423

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Minor hallucinations as risk factor of early phenoconversion in patients with idiopathic rapid eye movement sleep behavior disorder.2022

    • 著者名/発表者名
      Sumi, Y., Ubara, A., Ozeki, Y., & Kadotani, H.
    • 雑誌名

      Acta Neurologica Scandinavica

      巻: 145 号: 3 ページ: 348-359

    • DOI

      10.1111/ane.13555

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transdiagnostic Behavioural Intervention for Children with Anxiety and Depressive Disorders: A Feasibility Study.2021

    • 著者名/発表者名
      Kishida, K., Ishikawa, S., Ubara, A., Abe, N., & Arai, H.
    • 雑誌名

      Behaviour Change

      巻: online 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1017/bec.2021.24

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of dysfunctional beliefs, safety behaviors, and somatic and cognitive hyperarousal on insomnia symptoms.2021

    • 著者名/発表者名
      Ubara, A., & Ishikawa, S.
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatry and Behavioral Therapy

      巻: 4 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CBT-Iにおける不眠の改善を予測する認知行動要因2021

    • 著者名/発表者名
      乳原彩香・岡島義
    • 雑誌名

      睡眠医療

      巻: 15 ページ: 415-420

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学生におけるメンタルヘルス予防プログラムの有効性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中西智愛・関亜貴升・乳原彩香・肥田乃梨子・岸田広平・石川信一
    • 雑誌名

      心理臨床科学

      巻: 11 ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Large Questionnaire Survey on Sleep Duration and Insomnia Using the TV Hybridcast System by Japan Broadcasting Corporation (NHK)2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Kazuki、Kadotani Hiroshi、Okajima Isa、Ubara Ayaka、Ichikawa Mamoru、Omichi Chie、Miyamoto Towa、Matsuda Arichika、Sumi Yukiyoshi、Kitagawa Hirotoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 18 号: 5 ページ: 2691-2691

    • DOI

      10.3390/ijerph18052691

    • NAID

      120007000432

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 国内外における自記式不眠関連尺度の現状:信頼性と妥当性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      岡島義・田中佑樹・乳原彩香・井端累衣・尾棹真純
    • 雑誌名

      東京家政大学附属臨床相談センター紀要

      巻: 21 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Sleep-related Behaviours Questionnaire日本語短縮版尺度の作成およびその信頼性と妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      乳原彩香・岡島義・町田奈穂・角谷寛・石川信一
    • 雑誌名

      行動医学研究

      巻: 25 ページ: 216-226

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Isolation Due to COVID-19 Is Linked to Small One-Year Changes in Depression, Sleepiness, and Insomnia: Results from a Clinic for Sleep Disorders in Shiga Prefecture, Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ubara Ayaka、Sumi Yukiyoshi、Ito Kazuki、Matsuda Arichika、Matsuo Masahiro、Miyamoto Towa、Kadotani Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 23 ページ: 8971-8971

    • DOI

      10.3390/ijerph17238971

    • NAID

      120006941334

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Severity Levels of the Athens Insomnia Scale Based on the Criterion of Insomnia Severity Index2020

    • 著者名/発表者名
      Okajima Isa、Miyamoto Towa、Ubara Ayaka、Omichi Chie、Matsuda Arichika、Sumi Yukiyoshi、Matsuo Masahiro、Ito Kazuki、Kadotani Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17 号: 23 ページ: 8789-8789

    • DOI

      10.3390/ijerph17238789

    • NAID

      120006939935

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Which should be a beginning point for the disease duration of idiopathic rapid eye movement sleep behavior disorder, the estimated onset of symptoms, or the date when diagnosed?2022

    • 著者名/発表者名
      Sumi, Y., Ubara, A., Ozeki, Y., & Kadotani, H.
    • 学会等名
      World Sleep 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Self-isolation due to COVID-19 was not associated with changes in depression, sleepiness, and insomnia in Shiga prefecture, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kadotani, H., Ubara, A., Sumi, Y., Ito, K., Matsuda, A., Miyamoto, T., Omichi, C.
    • 学会等名
      SLEEP2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 滋賀医大の睡眠外来患者における新型コロナによる外出制限と不眠、眠気、抑うつの関係2021

    • 著者名/発表者名
      大道智恵・乳原彩香・角幸頼・伊藤一樹・松田有史・宮本都和・角谷寛
    • 学会等名
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] レム睡眠行動障害における軽症幻覚(minor hallucination)は神経変性疾患への進展のリスク因子2021

    • 著者名/発表者名
      角幸頼・乳原彩香・宮本都和・須藤智志・尾関裕二・角谷寛
    • 学会等名
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CBT-Iにおける媒介要因:睡眠の安全確保行動に対する介入は誰に効くか?2021

    • 著者名/発表者名
      乳原彩香
    • 学会等名
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 疫学研究におけるパルスオキシメーターの睡眠時無呼吸スクリーニングとしての診断精度2021

    • 著者名/発表者名
      角谷寛・伊藤一樹・上津正広・乳原彩香・大道智恵・松田有史・宮本都和・角幸頼・松尾雅博
    • 学会等名
      第31回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Self-isolation due to COVID-19 was not associated with changes in depression, sleepiness, and insomnia in Shiga prefecture, Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kadotani, Ayaka Ubara, Yukiyoshi Sumi, Kazuki Ito, Arichika Matsuda, Towa Miyamoto, Chie Omichi.
    • 学会等名
      SLEEP 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生の睡眠問題に対するセルフヘルプ型認知行動療法が精神的健康に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      乳原彩香・谷沢典子・原田萌・角谷寛・岡島義
    • 学会等名
      第36回不眠研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナによる外出自粛下における睡眠とメンタルヘルス2020

    • 著者名/発表者名
      角幸頼・角谷寛・乳原彩香・伊藤一樹・松田有史・松尾雅博
    • 学会等名
      第27回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 短縮版Sleep-related Behaviours Questionnaireの開発および信頼性と妥当性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      乳原彩香・岡島義・町田奈穂・角谷寛・石川信一
    • 学会等名
      第46回日本認知・行動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] COVID-19による外出制限が睡眠外来通院患者のメンタルヘルスの変化に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      乳原彩香・伊藤一樹・松田有史・角幸頼・松尾雅博・宮本都和・角谷寛
    • 学会等名
      NPBPPP2020合同年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of a short form of the Sleep-related Behaviours Questionnaire, and a test of its reliability and validity.2020

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Ubara, Isa Okajima, Naho Machida, Hiroshi Kadotani, & Shin-ichi Ishikawa
    • 学会等名
      25th Congress of the European Sleep Research Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi