• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非筋型ミオシンの骨格筋における機能解析と筋萎縮の病態におよぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 20J14059
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関東京都立大学

研究代表者

濱口 裕貴  東京都立大学, 大学院人間健康科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード骨格筋 / 非筋型ミオシン / 収縮力 / 筋管細胞 / ミオシン
研究開始時の研究の概要

非筋型ミオシンは、細胞の分裂や形態を制御するタンパク質として知られている。しかし、骨格筋における役割は明らかになっていない。マウスの骨格筋に存在する非筋型ミオシンは老化による筋萎縮で増加し、不活動を模倣した後肢懸垂による筋萎縮で減少することから、非筋型ミオシンは骨格筋の筋量や筋力との関連性が強く示唆される。そこで、非筋型ミオシンが欠損したマウスを用いて、非筋型ミオシンの骨格筋における役割と筋萎縮の病態におよぼす影響を明らかにする。

研究実績の概要

骨格筋におけるミオシンは「骨格筋型」ミオシンのことを指し、筋収縮を制御するものとして、これまで多くの研究で注目されてきた。実は、骨格筋には骨格筋型だけでなく、「非筋型」ミオシン IIA、IIB、IICの3タイプも発現している。しかし、骨格筋における非筋型ミオシンの役割は明らかになっていない。そこで、本研究では骨格筋細胞の分化・成熟とともに発現が増加する非筋型ミオシンIICに着目し、骨格筋における生理学的役割を明らかにすることを目的としている。
2021年度は非筋型ミオシンIICの遺伝子を全身で欠損させたマウスを用いて、非筋型ミオシンIICの減少が筋量や筋収縮力に与える影響を細胞および組織レベルで検証した。はじめに、野生型およびNMIIC欠損マウスから作製した骨格筋初代培養細胞を分化させ、筋量の指標である細胞幅と、電気刺激を与えた際の収縮力を評価した。その結果、野生型に比べてNMIIC欠損の筋管細胞で細胞幅と収縮力が低下することを明らかにした。次に、野生型およびNMIIC欠損マウスから、後肢のヒラメ筋と長指伸筋を摘出し、筋組織レベルで収縮力を評価した。しかし、両者の間で筋組織の収縮力に差が認められなかった。
NMIICが欠損した筋管細胞でのみ収縮力が減少したことから、野生型およびNMIIC欠損の筋管細胞で筋収縮を制御する骨格筋型ミオシンの発現量を評価したが、差は見られなかった。そこで、非筋型ミオシンと相互作用し、細胞外マトリックス-細胞間の接着を制御する接着斑の構成タンパク質であるPaxillinおよびVinculinの発現量を評価したところ、NMIIC欠損によって減少することが明らかとなった。
以上の結果より、非筋型ミオシンIICは、骨格筋の分化段階である筋管細胞において、接着斑を構成するタンパク質量と関連し、収縮力を含む骨格筋細胞の成熟に影響を与えることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Single-Cell Information Analysis Reveals That Skeletal Muscles Incorporate Cell-to-Cell Variability as Information Not Noise2020

    • 著者名/発表者名
      Wada Takumi、Hironaka Ken-ichi、Wataya Mitsutaka、Fujii Masashi、Eto Miki、Uda Shinsuke、Hoshino Daisuke、Kunida Katsuyuki、Inoue Haruki、Kubota Hiroyuki、Takizawa Tsuguto、Karasawa Yasuaki、Nakatomi Hirofumi、Saito Nobuhito、Hamaguchi Hiroki、Furuichi Yasuro、Manabe Yasuko、Fujii Nobuharu L.、Kuroda Shinya
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 32 号: 9 ページ: 108051-108051

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108051

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 非筋型ミオシンは骨格筋細胞の筋収縮維持に必要である2020

    • 著者名/発表者名
      濱口裕貴、青木友那、松井翼、出口真次、古市泰郎、藤井宣晴、眞鍋康子
    • 学会等名
      第 75 回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 健康寿命の鍵を握る骨格筋2022

    • 著者名/発表者名
      藤井 宣晴
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758104005
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi