研究課題
特別研究員奨励費
低炭素社会の実現に向けて蓄電池の大幅な高容量化は重要である。現在広く使用されている正極材料の性能は既に限界を達しているため、新規反応機構に基づく高容量材料の開発が求められている。Li+を過剰に含有する酸化物は従来材料を大きく上回る容量を発現することから次世代蓄電池の正極材料として期待されている。一方、酸化物イオンの酸化還元反応(酸素レドックス)を利用するため結晶構造が不安定になり、大幅に劣化する。本研究では酸化物イオン配列を制御することで酸素ホールを安定化し、可逆な酸素レドックス反応の実現を試みる。また実験と理論計算を併用した詳細な反応機構解析を通して、原理解明に基づく新規材料群の創出を図る。
リチウムイオン電池の高エネルギー密度化を実現するため、新規正極材料の開発が求められている。特に近年、遷移金属の酸化還元反応に加えて酸化物イオンの酸化還元反応(酸素レドックス)を利用することで高容量を発現する層状酸化物が注目されている。しかし従来の酸素レドックス材料では、遷移金属がリチウム層に移動することで性能が大幅に低下するため、実用化が困難であった。そこで本研究では、酸化物イオンの配列を制御することにより遷移金属のサイト間移動を抑制し、安定な酸素レドックス反応を示すリチウム過剰層状酸化物の合成および反応機構解析を行った。実際に得られた化合物は、充放電を繰り返し行っても作動電圧や容量の低下が見られなかった。一方、酸素レドックス反応は充放電のエネルギー効率を低下させる電位ヒステリシスを誘起することが分かった。この原因を明らかにするため、実験および理論計算を用いた反応機構解析を行った結果、充電後に過酸化物イオンが生成し、これが低電位で還元されることで巨大な電位ヒステリシスが生じることが示された。そこで過酸化物イオンの生成過程を二次の反応速度式でモデル化し、酸素種濃度の時間変化を示す理論式を導出することで、固相内酸素ラジカルの二量化反応の速度定数を決定した。また理論計算の結果、二量化反応の活性化障壁は近傍の遷移金属種に依存することが明らかとなった。以上の結果は、高エネルギー効率および高エネルギー密度を両立した酸素レドックス材料の研究開発を促進する上で重要であると共に、未開拓であった固相内アニオン種の酸化還元反応メカニズムを解明したという点において、高い学術的意義を有する。
令和3年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2022 2021 2020
すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)
Advanced Science
巻: 9 号: 12 ページ: 2104907-2104907
10.1002/advs.202104907
Energy & Environmental Science
巻: - 号: 6 ページ: 2591-2600
10.1039/d1ee03503g
Journal of The Electrochemical Society
巻: 169 号: 4 ページ: 040536-040536
10.1149/1945-7111/ac6459
Accounts of Materials Research
巻: 3 号: 1 ページ: 33-41
10.1021/accountsmr.1c00155
Nature Communications
巻: 12 号: 1 ページ: 631-631
10.1038/s41467-020-20643-w
Chemistry of Materials
巻: 33 号: 4 ページ: 1373-1379
10.1021/acs.chemmater.0c04444