• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子間力顕微鏡を用いた液中局所電位分布計測技術の開発と局所反応分布への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20J14311
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分29020:薄膜および表面界面物性関連
研究機関金沢大学

研究代表者

平田 海斗  金沢大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード原子間力顕微鏡 / 液中局所電位分布計測技術 / 光触媒
研究開始時の研究の概要

これまで、私たちの研究グループでは、原子間力顕微鏡(AFM)をベースとした液中においても局所的に表面の電位分布を計測できる技術、オープンループ電位顕微鏡(OL-EPM)の開発を独自に行ってきた。本研究では、OL-EPM計測技術をより実用的な計測技術として確立するために、電位感度向上、計測高速化などの技術開発を行う。加えて、開発した技術を、クリーンエネルギー生成技術、人工光合成として世界中で研究開発が行われている光触媒計測へと応用し、従来提案されてきた反応機構を直接観察から明らかにすることを目指す。

研究実績の概要

本研究では、我々が独自開発した原子間力顕微鏡(AFM)ベースの液中電位分布計測技術(OL-EPM)の高感度・高速化と、開発技術を光触媒計測へ応用し、局所反応機構を明らかにすることが目的である。
本年度は、研究成果①: OL-EPM計測高感度化のための超小型カンチレバー検討と、研究成果②:光感受性材料のための可視光レス計測AFMの開発とそれらを用いた光触媒反応の局所計測に取り組んだ。
研究成果①では、収束イオンビーム走査電子顕微鏡で導電性AFM探針を自作することでOL-EPMでも超小型カンチレバーを実用化することに成功した。これにより、従来カンチレバーよりも5倍程度の力感度向上を実現した。同時に超高周波カンチレバーの使用は、OL-EPMの装置原理的制限を一部解決し、使用可能電解液濃度10 mMの制限を30 mMまで引き上げることを可能とした。
研究成果②では、まず光触媒反応計測のための可視光レス計測を目的に、カンチレバー励振システムの改良を行った。励振方法の一つである磁気励振法は広く用いられている光熱励振法と異なり、光レス励振できる。これを改良・発展しOL-EPM計測でも使用可能なシステムを開発した。加えて、開発したカンチレバーと磁気励振システムで、BiVO4表面の光触媒反応分布のOL-EPM計測を行った。特性の異なる電解液中でOL-EPM計測することで、同じ水分解反応でも界面で生じる電荷蓄積の状態が異なり、それが直接反応状態にも関係する可能性を局所的に可視化することに成功した。
このように本年度では、OL-EPMの高感度化技術の確立とAFMを構成する技術の改良に成功、加えて光触媒反応分布計測へとOL-EPM計測を応用できる可能性を示した。今後は、高速FPGAを用いてOL-EPM計測機能を有した自作AFMを開発することで、OL-EPM計測技術の高速化を目指す。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Wideband Magnetic Excitation System for Atomic Force Microscopy Cantilevers with Megahertz-Order Resonance Frequency2020

    • 著者名/発表者名
      Hirata Kaito、Igarashi Takumi、Suzuki Keita、Miyazawa Keisuke、Fukuma Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 9133-9133

    • DOI

      10.1038/s41598-020-65980-4

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photo-sensitive 2D Arrangement of ?OH/H2O on Brookite TiO2(210)2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Lei、Igarashi Takumi、Cao Yu、Holmstr?m Eero、Hirata Kaito、Asakawa Hitoshi、Ohno Teruhisa、Fukuma Takeshi、Foster Adam S.
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 35 ページ: 19091-19100

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c05151

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Domain observation in the visible-light photocatalyst Bi4NbO8Br with the layered perovskite structure2020

    • 著者名/発表者名
      Zhong Chengchao、Mizushima Daichi、Hirata Kaito、Ishii Yui、Kurushima Kosuke、Kato Daichi、Nakajima Hiroshi、Mori Shigeo、Suzuki Hajime、Ogawa Kanta、Abe Ryu、Fukuma Takeshi、Kageyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 9 ページ: 091004-091004

    • DOI

      10.35848/1882-0786/abb287

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nanoscale Analysis of Photocatalytic Reactions by In-liquid Local Potential Distribution Measurement Technique2020

    • 著者名/発表者名
      K. Hirata, H. Inoue, D. Mizushima, T. Ohno, T. Fukuma
    • 学会等名
      8th Multifrequency AFM conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualizing distribution of cathode reactions at cross sections of hot dip galvanized steel sheets using open-loop electric potential microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      D. Mizushima, K. Hirata, S. Yamamoto, T. Fukuma
    • 学会等名
      The 28th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the Corrosion Mechanism of Hard Particle-Dispersed Cr-Based Alloys by in-Liquid Nanoscale Potential Measurement Technique2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, K. Hirata, J. Omi, D. Mizushima, M. Noujima, K. Honbo and T. Fukuma
    • 学会等名
      The 28th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 液中オープンループ電位顕微鏡を用いたTi合金表面におけるカソード反応分布のナノスケール解析2020

    • 著者名/発表者名
      水島大地, 近江純一, 平田海斗, 土井教史, 明後尚美, 松本雅充, 伊藤元雄, 兒玉優, 福間剛士
    • 学会等名
      材料と環境2020(腐食防食学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 液中局所電位分布計測技術を用いたアルミニウム合金の粒界腐食機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      山本伸之介, 谷口大騎, 平田海斗, 近江純一, 水島大地, 小澤敬祐, 福間剛士
    • 学会等名
      材料と環境2020(腐食防食学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 福間研究室ホームページ

    • URL

      http://fukuma.w3.kanazawa-u.ac.jp/NewHP/recognition/recognition.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi