• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物成長調節物質である"フェアリー化合物"が植物ホルモンであることの証明

研究課題

研究課題/領域番号 20J14421
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分38040:生物有機化学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

竹村 太秀  静岡大学, 自然科学系教育部, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード植物ホルモン / fairy rings / fairy chemicals / プリン代謝 / 植物生理 / LC-MS/MS / フェアリーリング / イネ / 生合成 / 天然物化学
研究開始時の研究の概要

植物成長調節物質であるフェアリー化合物(FCs)は、植物における普遍的な内生が証明されており、生合成経路や関連酵素に関しても大部分が解明されている。そこで、FCsの植物に対する詳細な生理活性を解明し、また、FCs受容体の同定を行うことで、植物の生育におけるFCsの重要性を明らかにし、FCsが新たな植物ホルモンであることを証明する。

研究実績の概要

芝草がリング状に繁茂あるいは枯死する現象は「フェアリーリング」という名前で知られている。当研究室ではこの原因物質として2-azahypoxanthine (AHX)、imidazole-4-carboxamide (ICA)、及び2-aza-8-oxohypoxanthine (AOH)の同定に成功し、フェアリー化合物(FCs)と命名した。更に、FCsは様々な植物に対して成長調節活性を示すほか、分析を行ったすべての植物に内生していることが明らかとなった。そのため、FCsが新たな植物ホルモンの可能性があり、その証明に不可欠であるFCs生合成経路の解明を目的とした。
FCsはプリン代謝の中間体である5-aminoimidazole-4-carboxamide (AICA) から生合成されることが判明しており、生合成的にプリン代謝との関わりが示唆された。そこで、固相抽出およびLC-MS/MSを組み合わせ、FCsおよびプリン代謝上の化合物の網羅的分析法を確立し、FCs処理によってプリン代謝上の化合物含量が変化することを見出した。プリン代謝は植物生理に重要な経路であり、FCsとプリン代謝との相関からFCsの生理作用の解明に繋がることが期待される。
また、AICAからAHX・ICAの変換にかかわる酵素はこれまで明らかにされていなかったため、活性試験の結果を指標にイネ培養細胞からタンパク質の抽出・精製を行った。単離に成功したタンパク質についてLC-MS/MSおよびMascot解析を行ったところ、non-symbiotic hemoglobinsであると同定した。本酵素は一酸化窒素を産生する機能を有していることが報告されており、本酵素の詳細な検討を行うことで植物体内におけるAICAの環化(AHX)及び脱アミノ化(ICA)反応の詳細を解明することが期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Biosynthesis of the Fairy Chemicals, 2-Azahypoxanthine and Imidazole-4-carboxamide, in the Fairy Ring-Forming FungusLepista sordida2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Akinobu、Choi Jae-Hoon、Takemura Hirohide、Kotajima Mihaya、Wu Jing、Tokuyama Shinji、Hirai Hirofumi、Asakawa Tomohiro、Ouchi Hitoshi、Inai Makoto、Kan Toshiyuki、Kawagishi Hirokazu
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 83 号: 8 ページ: 2469-2476

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c00394

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 植物成長調節物質であるフェアリー化合物の生合成に関連した新規プリン代謝2021

    • 著者名/発表者名
      竹村 太秀,崔 宰薰,成川 礼,大西 利幸,平井 浩文,菅 敏幸,河岸 洋和
    • 学会等名
      植物化学調節学会第56回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フェアリー化合物の生合成に関わる新規プリン代謝2021

    • 著者名/発表者名
      竹村太秀,崔宰薰,近藤満,稲井誠,大内仁志,浅川倫宏,菅敏幸,平井浩文,河岸洋和
    • 学会等名
      第190回日本農芸化学会中部支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fairy Chemicals, New Plant Growth Regulators Biosynthesized in Novel Purine Metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Hirohide Takemura
    • 学会等名
      International Conference on Green Science and Technology 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fairy Chemicals, New Plant Growth Regulators Biosynthesized in Novel Purine Metabolism2021

    • 著者名/発表者名
      Takemura, Hirohide; Choi, Jaehoon; Inai, Makoto; Asakawa, Tomohiro; Ouchi, Hitoshi; Fushimi, Keiji; Narikawa, Rei; Ohnishi, Toshiyuki; Kondo, Mitsuru; Hirai, Hirofumi; Kan, Toshiyuki; Kawagishi, Hirokazu
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるフェアリー化合物の生合成に関連した新規プリン代謝の解明2021

    • 著者名/発表者名
      竹村太秀,谷口有希,崔宰熏,平井浩文,菅敏幸,本橋令子,河岸洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナにおけるフェアリー化合物の生理機能の解明2021

    • 著者名/発表者名
      谷口有希,Sooyeon Park,岩本耕太郎,菅敏行,竹村太秀,崔宰薰,謝肖男,河岸洋和,本橋令子
    • 学会等名
      植物生理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コムラサキシメジ菌糸体によるフェアリー化合物産生のための至適培養条件の探索2021

    • 著者名/発表者名
      小堀一,竹村太秀,呉静,多田有人,河岸 洋和
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi