• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユビナガコウモリゲノムに内在するボルナウイルス由来遺伝子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20J14485
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分42030:動物生命科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

向井 八尋  京都大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード内在性ウイルス / ボルナウイルス / RNA結合タンパク質
研究開始時の研究の概要

内在性ボルナウイルス様Nエレメント (EBLN) は、ボルナウイルスに由来するDNA配列であり、様々な脊椎動物のゲノムに存在している。一部のEBLNは、数千万年前に生物のゲノムに組み込まれたにも関わらず、ウイルス遺伝子に由来するORFを保持している。このことから、「一部のEBLNは内在化以降に新たな機能を獲得し、宿主の進化に寄与する」という仮説が提唱されていた。本研究では、申請者が以前に「タンパク質として機能しうるEBLN」として同定したユビナガコウモリのEBLN (miEBLN-1) に着目し、機能解析を行う。これによってmiEBLN-1の生物学的意義を解明し、上記の仮説を検証する。

研究実績の概要

内在性ボルナウイルス様Nエレメント (EBLN) は、ボルナウイルスのN遺伝子に由来するDNA配列であり、様々な脊椎動物のゲノムに存在している。一部のEBLNは、数千万年前に生物のゲノムに組み込まれたにも関わらず、ウイルス遺伝子に由来するORFを保持している。このことから、「一部のEBLNは内在化以降に新たな機能を獲得し、宿主の進化に寄与する」という仮説が提唱されていた。本研究では、上記の仮説を検証するため、ユビナガコウモリのゲノムから同定されたEBLN (miEBLN-1) に着目して機能解析を行った。
配列解析の結果、miEBLN-1が負の自然選択圧下で進化しているORFを保持していることが明らかとなった。さらに、このmiEBLN-1 ORFは脳や腎臓など様々なコウモリ生体臓器においてタンパク質を発現していた。組み換えタンパク質や培養細胞を用いた解析の結果、miEBLN-1タンパク質はRNA結合タンパク質であり、MOV10といった他の宿主RNA結合タンパク質と相互作用していることが明らかとなった。また、miEBLN-1タンパク質はストレス顆粒を介した外環境ストレスへの応答や、LINE-1レトロトランスポゾンの抑制など様々な生理的機能を担っていることが示唆された。
miEBLN-1の由来であるボルナウイルスNタンパク質は、ウイルスゲノムに結合するRNA結合タンパク質であることが知られている。今回の結果から、miEBLN-1はボルナウイルスNタンパク質に由来するRNA結合能を様々な機能に転用することによってユビナガコウモリの適応進化に寄与してきたことが強く示唆された。よって、本研究は「ボルナウイルス由来遺伝子の宿主進化における生物学的意義」の一端を明らかにするものであると言える。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] An endogenous bornavirus‐like nucleoprotein in miniopterid bats retains the RNA‐binding properties of the original viral protein2022

    • 著者名/発表者名
      Mukai Yahiro、Horie Masayuki、Kojima Shohei、Kawasaki Junna、Maeda Ken、Tomonaga Keizo
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 596 号: 3 ページ: 323-337

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14290

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi