• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メソ多孔性イオン結晶-金属クラスター触媒による協奏的なCO2光還元反応系の構築

研究課題

研究課題/領域番号 20J14672
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

下山 雄人  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード酸素生成反応 / ポリ酸 / イオン結晶 / 電気化学 / 光触媒 / ポリオキソメタレート / 固体触媒 / 酸触媒 / 酸素生成 / 電化学 / 酸化還元触媒
研究開始時の研究の概要

CO2の資源化は環境・エネルギー問題を根本的に解決できる最も有望な方法である.しかし、安定なCO2の資源への変換には多電子の還元が必要であり、多くのエネルギーや貴金属、特殊な錯体が必要という問題がある。そのため、常温・常圧下で水と可視光を利用した貴金属フリーなCO2還元の実現が強く望まれている。申請者は、酸化還元特性に優れたポリ酸を基盤とした多孔性イオン結晶に着目した。この材料は、CO2の吸着点を持ち多くの電子を貯蔵できるため、優れたCO2還元への適性を持つ.本研究はメソ多孔性イオン結晶-金属ナノクラスター複合体の創出とメソ孔を反応場とした3成分協奏的なCO2還元システムの構築を目的とする。

研究実績の概要

昨年度末に、分子性カチオン[Cr3O(OOCCH2CN)6(H2O)3]+ (Cr-CN)とCoを中心に内包したポリ酸[α-CoW12O40]6-(CoW)からなる新規の多孔性イオン結晶 K2[Cr3O(OOCCH2CN)6(H2O)3]4[α-CoW12O40]・32H2O(I)を得た。また、この結晶Iが電気化学的な酸素生成反応(Oxygen Evolution Reaction, OER: 2H2O→O2 + 4H+ + 4e-)に対して触媒活性を示すことも昨年度末に確認した。
本年度は、この結晶IのOER触媒特性の詳細を実験的に検討した。結晶Iと原料であるCr-CN、CoWのOER触媒活性をpH1およびpH5.6の電解液中で測定した結果、原料(Cr-CN、CoW)はOER触媒としてほとんど機能しない一方で、結晶Iは効率的なOER触媒として機能することが明らかとなった。更に、結晶IとCoW単体のCoW1分子に当たりの触媒活性を算出すると、結晶IはCoWの40倍程度の触媒活性を持つことが分かった。結晶Iの特異的なOER触媒活性の起源を明らかにするために電気化学的、分光学的な解析を実施した。その結果、分子性カチオンCr-CNから活性点となるポリ酸CoWに電子が供与されていることが特異的な活性発現の重要な要因であることが明らかになった。この成果はJournal of The American Chemical Societyに掲載した。
この結晶Iの電気化学的な触媒活性について、更に検討を進めた結果、電気化学的な還元反応に対しても特異的な触媒特性を示すことを見出した。現在はこの詳細を解析している。
また、ポリ酸の光触媒利用を共同研究で進め、層状複水酸化物とポリ酸を組み合わせることで光触媒的な酸素発生触媒能が向上することを見出し、共著論文として公表した。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Oxygen Evolution Reaction Driven by Charge Transfer from a Cr Complex to Co-Containing Polyoxometalate in a Porous Ionic Crystal2022

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Yuto、Ogiwara Naoki、Weng Zhewei、Uchida Sayaka
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 7 ページ: 2980-2986

    • DOI

      10.1021/jacs.1c10471

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photocatalytic Water Oxidation by Phosphotungstate and Mg-Al Layered Double Hydroxide Hybrid2022

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Akinobu、Shimoyama Yuto、Mogi Hiroto、Ubukata Hiroki、Hirayama Naoki、Tanaka Ayu、Arai Kenji、Morita Soichiro、Yui Tatsuto、Uchida Sayaka、Motohashi Teruki、Inaguma Yoshiyuki、Kageyama Hiroshi、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 2 ページ: 107-110

    • DOI

      10.1246/cl.210621

    • NAID

      130008161605

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure-Function Relationships of Porous Ionic Crystals (PICs) Based on Polyoxometalate Anions and Oxo-Centered Trinuclear Metal Carboxylates as Counter Cations2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimoyama, S. Uchida
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 1 ページ: 21-39

    • DOI

      10.1246/cl.200603

    • NAID

      130007966006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Isostructural Mesoporous Ionic Crystals as a Tunable Platform for Acid Catalysis2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimoyama, Z. Weng, N. Ogiwara, T. Kitao, Y. Kikukawa, S. Uchida
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      巻: 49 号: 30 ページ: 10328-10333

    • DOI

      10.1039/d0dt01202e

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Co含有ポリ酸を基盤とする多孔性イオン結晶の酸素生成触媒能:結晶内電荷移動を駆動力とする相乗的触媒活性2022

    • 著者名/発表者名
      下山 雄人、翁 哲偉、荻原 直希、内田 さやか
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コバルト含有ポリ酸を基盤とする多孔性イオン結晶の合成と相乗的な酸素生成触媒活性の解析2021

    • 著者名/発表者名
      下山 雄人・荻原 直希・内田 さやか
    • 学会等名
      第71回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Co内包ポリ酸を基盤とする多孔性イオン結晶の相乗的な酸素生成触媒能と特性解析2021

    • 著者名/発表者名
      下山 雄人・荻原 直希・内田 さやか
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synergistic Catalysis in Dodecatungstocobaltate(II)-Based Ionic Crystals for Oxygen Evolution Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      下山 雄人・荻原 直希・内田 さやか
    • 学会等名
      第18回日韓触媒シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メソポーラスイオン結晶の構成ユニットの選択による酸触媒作用の制御(口頭)2020

    • 著者名/発表者名
      下山雄人、内田さやか
    • 学会等名
      第10回化学CSJフェスタ(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] メソポーラスイオン結晶の構成ユニットの選択による酸触媒作用の制御(ポスター)2020

    • 著者名/発表者名
      下山雄人、内田さやか
    • 学会等名
      第10回化学CSJフェスタ(オンライン開催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 個人ページ

    • URL

      https://tkbuappliedsande.wixsite.com/prof-yuto-shimoyama

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] google Scholar

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=bDYJMkYAAAAJ&hl=ja

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yuto-Shimomyama

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://tkbuappliedsande.wixsite.com/prof-yuto-shimoyama

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/suchida/home/paper/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi