• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液晶分子の非線形光学効果により生じる回折光精密解析と入射光特性の検出

研究課題

研究課題/領域番号 20J14875
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分30020:光工学および光量子科学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

松本 浩輔  東京工業大学, 物質理工学院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード液晶 / 非線形光学効果 / 色素 / 高分子 / 回折 / 回折光 / 偏光 / 光強度
研究開始時の研究の概要

近年の情報通信量増加に伴い,従来の光強度に加え,偏光や波長など,複数の情報を同時利用した光通信技術の開発が求められている。しかしながら,多くのデバイスでは単一の光物理量を単一のデバイスで検出しているため,光物理量の複数同時検出が光の有する情報を実利用するための大きな課題である。
本研究では,色素ドープ液晶の非線形光学効果に伴って生じる回折光形状を利用した光強度と偏光状態の同時検出を目的とする。光強度や偏光状態を認識して応答する本現象を用いることで,偏光板などの光学素子を用いることなく複数の光物理量を同時検出でき,今後の光通信技術の発展に大きく貢献できる。

研究実績の概要

本研究は,高分子安定化色素ドープ液晶に光を入射した際に発生する回折光の形状変化を利用し,入射した光の強度,偏光状態などの光学特性を同時検出することを目的とした。最終年に当たる本年度は,初年度に観察した高分子安定化色素ドープ液晶の回折光形状異方性を定量的に観察し,サンプル内部の分子配向変化,および材料物性との相関を詳細に調べた。
初年度に作製した高分子安定化色素ドープ液晶に波長488 nmのレーザー光を入射したところ,楕円状回折光が出現した。CCDカメラを用いて最外殻の回折光を観察したところ,高分子安定化色素ドープ液晶のリング形状のアスペクト比は,従来の色素ドープ液晶と比較して明確に上昇した。液晶の弾性定数を測定したところ,高分子添加により弾性定数の異方性が向上することがわかった。この弾性定数の異方性増大はアスペクト比の向上を首尾よく説明する結果であることから,高分子添加によって分子配向変化挙動における異方性が向上することが異方的な回折リング形状を引き起こすと考えている。
円偏光入射時にも,直線偏光入射時と同様な楕円状回折光が出現した。さらに,この回折光は定常的な円偏光入射により回転することを見出した。入射光強度やサンプルの膜厚,温度によって回転速度は変化することがわかった。
以上の結果は,入射レーザー光の強度や偏光状態などの特性を,色素ドープ液晶により可視化できることを示唆するものである。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nonlinear Molecular Reorientation of Polymer-Stabilized Dye-Doped Liquid Crystals by Depolarized Laser Beam2020

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, K. Usui, N. Akamatsu, A. Shishido
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 33 号: 1 ページ: 77-80

    • DOI

      10.2494/photopolymer.33.77

    • NAID

      130007867527

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高分子安定化色素ドープ液晶の分子配向変化に基づく異方的回折光回転挙動2021

    • 著者名/発表者名
      松本 浩輔,臼井 鴻志,久保 祥一,宍戸 厚
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高分子安定化色素ドープ液晶の円偏光誘起分子回転運動2021

    • 著者名/発表者名
      松本 浩輔,臼井 鴻志,久保 祥一,宍戸 厚
    • 学会等名
      発動分子科学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Polarization-Responsive Behavior in Nonlinear Optical Effect of Polymer-Stabilized Dye-Doped Liquid Crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Kohsuke Matsumoto, Koji Usui, Atsushi Shishido
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Polarization-Responsive Behavior in Nonlinear Optical Effect of Polymer-Stabilized Dye-Doped Liquid Crystals2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Kohsuke, Usui Koji, Shishido Atsushi
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高分子安定化色素ドープ液晶が示す光リミッター挙動におけるビーム径の影響2020

    • 著者名/発表者名
      松本 浩輔, 臼井 鴻志, 赤松 範久, 久保 祥一, 宍戸 厚
    • 学会等名
      第69回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 光の強さを認識してはたらく液晶2021

    • 著者名/発表者名
      松本 浩輔,宍戸 厚
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi