• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スーパーカミオカンデを利用した超新星ニュートリノの研究

研究課題

研究課題/領域番号 20J14908
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関東京大学 (2021)
京都大学 (2020)

研究代表者

森 正光  東京大学, 大学院総合文化研究科, 研究員

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2021年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2020年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードニュートリノ / 超新星爆発 / ブラックホール
研究開始時の研究の概要

理論側の研究として超新星爆発が観測された際に速やかに解析ができるように、ニュートリノの長時間計算を行い、観測側の研究としてスーパーカミオカンデの全体積の背景事象の評価を行う。さらに、それらのを組み合わせスーパーカミオカンデの十年分のデータを使用した超新星爆発探索を行う。もし発見できたなら理論モデルに基づいた解析を行い。発見できなかった場合でも距離と頻度に関する制限を付ける。そして、結果を学術論文にまとめる。

研究実績の概要

令和3年度の研究実績は、超新星爆発からのニュートリノ計算をブラックホールができる場合にも適用するため、Hernandez-Misnerメトリックを使ったシミュレーションコードの開発した。これは、現在の超新星爆発計算でよく使われるMisner-Sharpメトリックはブラックホールができると発散してしまい、それ以上計算できないが、Hernandez-Misnerメトリックでは事象の地平面を避けるように発展するのでブラックホールが形成された後も周囲の物質からのニュートリノ放射を計算することができる。超新星爆発の計算は、長らく中性子星が残る場合についてのみ長時間計算をされており、ブラックホールができる場合についてはブラックホールの形成直前の1秒程度しか前述の問題によって計算されてこなかった。本研究が完成すれば世界で初めてブラックホールからのニュートリノがブラックホール形成以降も計算することができる。ブラックホールからのニュートリノ放射は、世界中のニュートリノ検出器で検出を目指す超新星背景ニュートリノ計算の予言と宇宙の星形成の歴史を紐解くうえで重要である。
今回は、開発の第一段階として流体計算の実装を行った。そしてこの実装が正しいかどうかを確かめるために、圧力がない物質の重力崩壊の計算のHernandez-Misnerメトリックでの厳密解を求めた。そして、シミュレーション結果と比較をして正確に実装できているかの試験を行い。両者が一致していることを確かめた。
この研究の次の段階としてニュートリノ放射の計算の実装を行う。

現在までの達成度 (段落)

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Observing Supernova Neutrino Light Curves with Super-Kamiokande. II. Impact of the Nuclear Equation of State2022

    • 著者名/発表者名
      Nakazato Ken’ichiro、Nakanishi Fumi、Harada Masayuki、Koshio Yusuke、Suwa Yudai、Sumiyoshi Kohsuke、Harada Akira、Mori Masamitsu、Wendell Roger A.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 925 号: 1 ページ: 98-98

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac3ae2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Developing an end-to-end simulation framework of supernova neutrino detection2021

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Mori, Yudai Suwa, Ken'ichiro Nakazato, Kohsuke Sumiyoshi, Masayuki Harada, Akira Harada, Yusuke Koshio, Roger A. Wendell
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 号: 2 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1093/ptep/ptaa185

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Long time simulation of core-collapse supernovae in case of black hole formatio2022

    • 著者名/発表者名
      森正光
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」第8回超新星ニュートリノ研究会 (lowbg.org)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重力崩壊からのニュートリノ放射2022

    • 著者名/発表者名
      森正光
    • 学会等名
      第77回年次大会(2022年) | 学会活動 | 一般社団法人 日本物理学会 (jps.or.jp)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of long time supernova simulation and supernova neutrino observation2021

    • 著者名/発表者名
      森正光
    • 学会等名
      ~中性子星の観測と理論~研究活性化ワークショップ 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超新星爆発ニュートリノの長時間計算2021

    • 著者名/発表者名
      森正光
    • 学会等名
      高エネルギー現象で探る宇宙の多様性Ⅰ (u-tokyo.ac.jp)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Long time simulation of core-collapse of heavy mass stars2021

    • 著者名/発表者名
      森正光
    • 学会等名
      2nd ugap workshop for young researchers (lowbg.org)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Long Time Simulation Framework of Supernova Neutrino2021

    • 著者名/発表者名
      Masamitsu Mori
    • 学会等名
      Dark Sectors of Astroparticle Physics (AstroDark-2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] New modules of Super-Kamikande for super nearby supernovae2021

    • 著者名/発表者名
      Masamtisu Mori
    • 学会等名
      Probe into core-collapse SuperNovae via Gravitational-Wave and neutrino signals (SNeGWv2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long time supernova simulation and search for supernovae at Super-Kamiokande2021

    • 著者名/発表者名
      森 正光
    • 学会等名
      第7回超新星ニュートリノ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Long time supernova simulation and supernova burst search at Super-Kamiokande2020

    • 著者名/発表者名
      M. Mori
    • 学会等名
      Neutrino 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超新星爆発の長時間シミュレーションと解析フレームワーク開発2020

    • 著者名/発表者名
      森 正光
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新しい超新星爆発モデルに基づいたスーパーカミオカンデにおける超新星爆発探索2020

    • 著者名/発表者名
      森 正光
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi