研究課題/領域番号 |
20J20079
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分13010:数理物理および物性基礎関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
田之上 智宏 京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 乱流 / 情報熱力学 / カスケード / エネルギーカスケード / XYモデル / スピン乱流 / 超流動 / 臨界現象 |
研究開始時の研究の概要 |
流体の不規則で乱れた挙動である乱流においては、エネルギーが大スケールから小スケールへと連続的に輸送されるカスケード現象が生じる。この現象の機構及び統計的性質を明らかにすることは乱流の予測・制御の面からも重要である。一方で熱伝導現象におけるエネルギー輸送の性質は相加性原理等の理論的枠組みによって捉えられている。本研究では熱伝導における理論的枠組みを乱流に対して援用することでその性質を明らかにしたい。
|
研究実績の概要 |
十分発達した3次元流体乱流では、外力によって注入されたエネルギーが小スケールへと入れ子のように保存的に輸送されるカスケード現象が生じる。それに伴って、エネルギー注入が卓越する大スケールに比べて十分小さいスケールにおいて速度場の統計的性質が大スケールの詳細によらない普遍的振る舞いを示す。この普遍性は、エネルギーカスケードによって大スケールの詳細な情報が「忘却」されることによって生み出されていると直観的に理解されている。その一方で、いくつかの数値計算は小スケール渦のゆらぎが大スケール渦のゆらぎに時間遅れで追随していることを示している。これは情報の観点から捉えると、大スケール渦の情報が小スケール渦へ伝達されていることを示唆していると予想される。本研究では、乱流ゆらぎにおける普遍性の創発メカニズムに迫るべく、情報熱力学を応用することでこの予想を証明した。具体的には、ゆらぐ流体方程式を簡単化したゆらぐシェルモデルに対して、大スケール速度場の情報がカスケードに伴って小スケールへと伝達されていることを示した。この情報伝達率は最大渦のいわゆる旋回時間で特徴づけられ、情報伝達が渦の引き伸ばしによって行われていることを示唆している。また、情報伝達率のエネルギー効率は典型的なMaxwellの悪魔に比べて極めて低いことが数値計算によって判明した。これは大スケールから小スケールへ情報を伝達するのに莫大な熱力学的コストを要することを意味している。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|