• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミクロとマクロの接続を介した,動的濡れ現象の力学的・熱力学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J20251
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

楠戸 宏城  大阪大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード動的濡れ / 分子動力学法 / 熱輸送 / 動的濡れ現象 / 接触線 / 熱流束 / 動的接触線 / 一般化ナビエ境界条件 / Youngの式
研究開始時の研究の概要

撥水・親水といった濡れ現象はコーティング等の表面加工,鋳造や印刷といった幅広い工学分野で現れる現象である.固気液三相の交わる線である接触線が固体壁面上を動的に移動する際に前進接触角と後退接触角が表れることは知られているが,その原因には諸説あるものの,現状では流体力学の未解明問題のひとつと考えられる.本研究では,分子動力学解析に基づく分子スケールの現象(ミクロ)と,連続体ベースの流体力学(マクロ)を理論的に整合するかたちで接続することで,動的濡れ現象の解明をする.

研究実績の概要

マクロスケールの平衡状態の濡れ,すなわち静的濡れにおいては,固体表面上における固気液三相の交線である接触線に対して固気・気液・固液の界面張力がつり合うことで固体面と気液界面の成す角である静的接触角が決定される.一方,接触線が固体面上を動的に移動する動的濡れ現象においては,接触線近傍における固液の摩擦力や液体内部の粘性によりその動的接触角は静的接触角から変化することが知られる.昨年度までの動的接触線近傍における熱流解析により,バルク部では粘性散逸により発熱し,前進接触線でも同様に発熱する一方,後退接触線では直感に反して吸熱,すなわち冷却されていることが明らかになった.本年度は,その動的接触線近傍で誘起される特異な発熱・吸熱現象のメカニズムを明らかにした.具体的には,通常は偏微分で記述されるマクロのエネルギー保存則を,物質微分を用いて書き換えることで,流体の発熱・吸熱現象は応力の仕事だけでなく流跡線に沿った内部エネルギー変化によることが分かり,特に動的接触線近傍においては後者が支配的であることを定量的に示した.本研究で明らかになったナノスケールの熱輸送現象は,既存の動的濡れのモデルには組み込まれてこなかったものであるため,今後の動的濡れのモデルに対して新しい視点を与えるものである.
また,ナノスケールにおける物質輸送において重要である固液界面におけるすべりに関する解析も進めており,固液界面の摩擦による散逸に関してミクロスケールとマクロスケールを接続することで,熱的観点からすべり速度を定義する方法を提案した.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] リヨン第一大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] (Invited) Nanoscale Wetting and Its Connection with Macroscopic Young's Equation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yasutaka、Kusudo Hiroki、Bistafa Carlos、Surblys Donatas、Omori Takeshi、Kikugawa Gota
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 108 号: 4 ページ: 93-102

    • DOI

      10.1149/10804.0093ecst

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantifying the solid?fluid interfacial tensions depending on the substrate curvature: Young’s equation holds for wetting around nanoscale cylinder2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Keitaro、Kusudo Hiroki、Bistafa Carlos、Omori Takeshi、Yamaguchi Yasutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 5 ページ: 054701-054701

    • DOI

      10.1063/5.0079816

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying interfacial tensions of surface nanobubbles: How far can Young's equation explain?2022

    • 著者名/発表者名
      Teshima Hideaki、Kusudo Hiroki、Bistafa Carlos、Yamaguchi Yasutaka
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 14 号: 6 ページ: 2446-2455

    • DOI

      10.1039/d1nr07428h

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local stress tensor calculation by the method-of-plane in microscopic systems with macroscopic flow: A formulation based on the velocity distribution function2021

    • 著者名/発表者名
      Kusudo Hiroki、Omori Takeshi、Yamaguchi Yasutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 155 号: 18 ページ: 184103-184103

    • DOI

      10.1063/5.0062889

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Water on hydroxylated silica surfaces: Work of adhesion, interfacial entropy, and droplet wetting2021

    • 著者名/発表者名
      Bistafa Carlos、Surblys Donatas、Kusudo Hiroki、Yamaguchi Yasutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 155 号: 6 ページ: 064703-064703

    • DOI

      10.1063/5.0056718

    • NAID

      120007132227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wilhelmy equation revisited: A lightweight method to measure liquid-vapor, solid-liquid, and solid-vapor interfacial tensions from a single molecular dynamics simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Yuta、Omori Takeshi、Kusudo Hiroki、Bistafa Carlos、Yamaguchi Yasutaka
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 153 号: 3 ページ: 034701-034701

    • DOI

      10.1063/5.0011979

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 動的濡れの非平衡分子動力学解析 熱流体場の抽出に基づく、前進・後退接触線近傍の局所的温度上昇・低下の解析2022

    • 著者名/発表者名
      楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      第59回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NEMD 系の固体流体界面における散逸に基づくすべり速度の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      楠戸 宏城, 大賀 春輝, 山口 康隆
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マクロの流れを伴うミクロの系における局所的応力テンソルの計算: 速度分布関数に基づくMethod-of-Planeの定式化2021

    • 著者名/発表者名
      楠戸宏城, 大森健史, 山口康隆
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Lennard-Jones 流体の動的接触線近傍の流れ場と粘性応力の抽出2021

    • 著者名/発表者名
      楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 固体面に接するナノ液滴の線張力の熱力学的算出2021

    • 著者名/発表者名
      新宅 実慶, 楠戸 宏城, 山口 康隆
    • 学会等名
      第35回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 固液界面ナノバブルの界面張力の定量化2021

    • 著者名/発表者名
      手嶋 秀彰, 楠戸 宏城, Bistafa Carlos, 山口 康隆
    • 学会等名
      第35回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 界面ナノバブルの接触角の密度依存性に関する分子動力学解析2021

    • 著者名/発表者名
      手嶋 秀彰, 楠戸 宏城, Bistafa Carlos, 山口 康隆
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Lennard-Jones液体面に浸されたナノスケールの固体円筒に働く毛管力の分子動力学解析2021

    • 著者名/発表者名
      渡部 桂太朗, 楠戸 宏城, 山口 康隆
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 界面ナノバブルの界面張力の密度依存性に関する分子動力学解析2021

    • 著者名/発表者名
      手嶋 秀彰, 楠戸 宏城, Bistafa Carlos, 山口 康隆
    • 学会等名
      第58回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Density-dependence of interfacial tensions of solid-liquid interfacial nanobubbles2021

    • 著者名/発表者名
      H. Teshima, H. Kusudo, C. Bistafa, Y. Yamaguchi
    • 学会等名
      2nd Asian Conference on Thermal Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定常な動的接触線近傍の応力分布に関する分子動力学解析2020

    • 著者名/発表者名
      楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      第34回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] MoPによる定常な動的接触線近傍の応力分布に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] MoPによる定常な動的接触線近傍の応力解析2020

    • 著者名/発表者名
      楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      第57回日本伝熱シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 固体面上のナノバブルの界面張力に関する分子動力学解析2020

    • 著者名/発表者名
      手嶋 秀彰, 楠戸 宏城, Bistafa, Carlos, 山口 康隆
    • 学会等名
      第34回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Lennard-Jones液体面に浸されたナノスケールの固体円筒に働く毛管力の曲率依存性2020

    • 著者名/発表者名
      渡部 桂太朗, 楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      第34回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Wilhelmyの関係式の再考: 単一のシミュレーションによる固気液の3つの界面張力の算出2020

    • 著者名/発表者名
      今泉 優太, 大森 健史, 楠戸 宏城, Bistafa,Carlos, 山口 康隆
    • 学会等名
      第34回数値流体力学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 固体壁面に接する 3 次元 Lennard-Jones 液滴の接触線近傍における力学的バランス2020

    • 著者名/発表者名
      新宅 実慶, 楠戸 宏城, 大森 健史, 山口 康隆
    • 学会等名
      日本流体力学会 年会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi