• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合成糖鎖の代謝取り込みを利用した好熱性古細菌における翻訳後修飾糖鎖の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20J20284
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分37020:生物分子化学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

平尾 宏太郎  大阪大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードリン酸化 / グリコシル化 / イノシトール / N-グリカン / 超好熱菌 / 好熱性古細菌
研究開始時の研究の概要

好熱性古細菌Termococcus kodakarensisのN-グリカンの機能解明に向けて,始めにN-グリカンの全合成に着手する.合成したN-グリカンの還元末端のリン酸化および,すでに合成済みのドリコールとのカップリングを経て糖転移前駆体を得る.得られた糖鎖前駆体を用いて,合成糖鎖の生合成系への代謝取り込みを利用した生細胞系での機能解析を行う.これにより,N-グリカンの機能発現の分子基盤を解明し,原始的な生物である好熱性古細菌において,糖鎖が耐熱性獲得果たす役割を明らかにすることで,糖鎖の普遍的な機能に迫る.

研究実績の概要

N結合型糖鎖(N-グリカン)は,タンパク質のアスパラギン側鎖に結合した翻訳後修飾糖鎖で,多くの生物に普遍的に存在し,様々な生命現象に関与する.本研究では,超好熱性古細菌 Thermococcus kodakarensisに着目し,そのN-グリカンの耐熱性への寄与を合成化学的なアプローチによって迫ることを目的とした.
昨年度までに,合成N-グリカンを用いた構造解析の結果から,T. kodakarensisのN-グリカンの構成糖であるmyo-イノシトールリン酸の立体化学がL-myo-イノシトール-1-リン酸であることが示唆された.本年度は,L-myo-イノシトール-1-リン酸を有するN-グリカンを合成を達成した.さらに,NMR解析により,この合成糖鎖が単離糖鎖と良い相同性を示し,myo-イノシトール-1-リン酸の立体化学をL-myo-イノシトール-1-リン酸と確定した.本研究はT. kodakarensisのN-グリカンを天然構造に限らず,非天然構造,標識糖鎖の合成を供給できるため,糖鎖の耐熱性への寄与を,糖鎖構造に基づいて解析することを可能とする.
糖鎖の機能を解析するためには,タンパク質との複合化が鍵となる.本研究では,T. kodakarensisの糖鎖生合成経路に着目し,合成糖鎖を代謝的に取り込ませることで生体内で糖鎖とタンパク質との複合化を計画した.ドリコールリン酸GalNAcはN-グリカンの生合成初期段階の中間体であり,N-アセチル部分へアジド基を導入することでプローブ化した生合成中間体を設計した.その合成では,亜リン酸化GalNに対し,ドリコールとのカップリング後,アジド基を導入し,達成した.本プローブ化糖脂質は,生細胞へ代謝的に取り込ませることでN-グリカンの生合成へ干渉し,合成糖鎖のタンパク質への付加を可能とする.

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Structural Determination and Chemical Synthesis of the <i>N</i> ‐Glycan from the Hyperthermophilic Archaeon <i>Thermococcus kodakarensis</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Hirao Kohtaro、Speciale Immacolata、Notaro Anna、Manabe Yoshiyuki、Teramoto Yoshiaki、Sato Takaaki、Atomi Haruyuki、Molinaro Antonio、Ueda Yoshihiro、De Castro Cristina、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 13

    • DOI

      10.1002/anie.202218655

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanistic Studies for the Rational Design of Multivalent Glycodendrimers2022

    • 著者名/発表者名
      Manabe Yoshiyuki、Tsutsui Masato、Hirao Kohtaro、Kobayashi Risako、Inaba Hiroshi、Matsuura Kazunori、Yoshidome Daisuke、Kabayama Kazuya、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      Chemistry- A European Journal

      巻: 28 号: 61

    • DOI

      10.1002/chem.202201848

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Syntheses of C60- and C100-Dolichols2020

    • 著者名/発表者名
      Hirao Kohtaro、Ono Risako、Manabe Yoshiyuki、Masui Seiji、Atomi Haruyuki、Fukase Koichi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 85 号: 17 ページ: 11549-11559

    • DOI

      10.1021/acs.joc.0c01327

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Posttranslational glycan modification in Thermococcus kodakarensis: discovery and synthesis of myo-inositol containing N-glycan2023

    • 著者名/発表者名
      ○ Kohtaro Hirao・Yoshiyuki Manabe・Immacolata Speciale・Anna Notaro・Haruyuki Atomi・Antonio Molinaro・ Cristina De Castro・Koichi Fukase
    • 学会等名
      第3回大津会議合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Posttranslational glycan modification in Thermococcus kodakarensis: discovery and synthesis of myo-inositol containing N-glycan2023

    • 著者名/発表者名
      ○平尾宏太郎 ,真鍋良幸 ,深瀬浩一
    • 学会等名
      第103回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱性古細菌Thermococcus kodakarensis由来N-グリカン:高度グリコシル化イノシトール 含有糖鎖の構造決定と合成2022

    • 著者名/発表者名
      ○平尾宏太郎,真鍋良幸,跡見晴幸,Antonio Molinaro,Cristina De Castro,深瀬浩一
    • 学会等名
      第22回関西グライコサイエンスフォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱性古細菌 Thermococcus kodakarensis 由来 N- グリカンの合成2022

    • 著者名/発表者名
      ○平尾宏太郎 ,真鍋良幸 ,深瀬浩一
    • 学会等名
      第42回有機合成若手セミナー 第103回日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱性古細菌Thermococcus kodakarensis由来N-グリカンの単離・合成・機能研究2022

    • 著者名/発表者名
      〇平尾宏太郎,真鍋良幸,Immacolata Speciale, Anna Notaro,佐藤喬章,跡見晴幸,Antonio Molinaro,Cristina De Castro,深瀬浩一
    • 学会等名
      第64回天然有機化合物討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study of N-glycan from thermophilic archaeon, Thermocossus kodakarensis: isolation, structural determination, and synthesis2022

    • 著者名/発表者名
      ○ Kohtaro Hirao・Yoshiyuki Manabe・Immacolata Speciale・Anna Notaro・Haruyuki Atomi・Antonio Molinaro・Cristina De Castro・Koichi Fukase
    • 学会等名
      30th International Carbohydrate symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳後マンノース修飾に迫る蛍光標識ドリコールリン酸マンノー スの合成2022

    • 著者名/発表者名
      ○平尾 宏太郎 ,真鍋 良幸,樺山 一哉,深瀬 浩一
    • 学会等名
      第102回 日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱性古細菌 Thermococcus kodakarensis 由 来 N-グリカンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○平尾宏太郎 ,真鍋良幸 ,跡見晴幸 ,Antonio Molinaro,Cristina De Castro,深瀬 浩一
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超好熱菌Thermococcus kodakarensis由来N-グリカンの単離・構造決定およびその合成2021

    • 著者名/発表者名
      ○平尾宏太郎,真鍋良幸,跡見晴幸,Antonio Molinaro,Cristina De Castro,深瀬浩一
    • 学会等名
      第 40 回 日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic study of N-glycan from Thermococcus kodakarensis2021

    • 著者名/発表者名
      Kohtaro Hirao
    • 学会等名
      第11回大津会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Synthetic study of N-glycan from hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis2021

    • 著者名/発表者名
      ○K. Hirao, Y. Manabe, I. Speciale, H. Atomi, A. Molinaro, C. De, Castro. K. Fukase
    • 学会等名
      The 101st CSJ Annual Meeting (2021) Online Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi