• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モノライクIII-V族化合物薄膜をベースとした高効率フレキシブル太陽電池の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20J20462
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

西田 竹志  筑波大学, 理工情報生命学術院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2022年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードInGaAs / 多結晶 / 層交換 / GaAs / 粒径制御 / 太陽電池
研究開始時の研究の概要

再生可能エネルギーを利用した持続可能社会の実現には、高い変換効率をもちながらどこにでも設置できる新しい太陽電池が求められる。これまで高効率(>30%)な太陽電池は、III-V族化合物半導体とその多接合化によって達成されてきた。一方、軽くて柔らかいプラスチックを基板としたフレキシブル太陽電池は、効率で劣るものの汎用性は高い。
本研究では、「プラスチック上モノライクGaAs膜」の結晶成長・デバイス化技術を構築し、転写レス・フレキシブル太陽電池として最高の変換効率(20%、従来値の2倍)の実証を目指す。

研究実績の概要

高効率フレキシブル多接合薄膜太陽電池の創出を目指し、最終年度となる本年度は、主に以下の課題に取り組んだ。
(i) InGaAs膜のガラス上合成および近赤外分光感度の実証
太陽光発電ロードマップでは、「汎用基板上における赤外光吸収層の開発」が重要課題として挙げられている。赤外光吸収材料を絶縁基板上に合成する研究は古くから行われてきたが、小粒径な多結晶膜であることに起因し、分光感度が得られた例はなかった。InGaAsは、その組成変調により、赤外光の吸収が可能な材料である。そこで、我々の得意とする「層交換Geシード技術」をInGaAs膜に応用することで、近赤外領域における分光感度の発現を目指した。その結果、ガラス上合成したInGaAs膜として最大粒径(>300 μm)を獲得すると共に、In組成比の増加に伴う分光感度吸収端の遷移が確認された。絶縁基板上の合成膜で近赤外領域の分光感度特性を実証した初めての成果である。
(ii) GaAsおよびInGaAs薄膜のプラスチック上合成
上記の成果に加え、我々は、フレキシブル薄膜太陽電池に向けたプラスチック基板上InGaAs薄膜の合成を検討した。基板の歪みはGeシード層の結晶成長を阻害したが、Ge成長条件の変調により100 μmに及ぶ結晶粒径を得ることに成功した。本Ge層をシードとして500℃でInGaAs膜をエピタキシャル成長した結果、プラスチック基板上に合成したInGaAs膜として初めてとなる分光感度の取得に成功した。次世代の高効率フレキシブル太陽電池開発に資する成果である。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 8件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Polycrystalline GaAs Formed on a Plastic Film Using Grain-size-controlled Ge Seed Layers2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 雑誌名

      Journal of Japan Solar Energy Society

      巻: 48 ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Grain size dependent photoresponsivity in GaAs films formed on glass with Ge seed layers2021

    • 著者名/発表者名
      Nishida T.、Igura K.、Imajo T.、Suemasu T.、Toko K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 10159-10159

    • DOI

      10.1038/s41598-021-89342-w

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solid-phase crystallization of gallium arsenide thin films on insulators2021

    • 著者名/発表者名
      M. Saito, T. Nishida, N. Saitoh, N. Yoshizawa, T. Suemasu, and K. Toko
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 124 ページ: 105623-105623

    • DOI

      10.1016/j.mssp.2020.105623

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] フレキシブル多接合太陽電池に向けた多結晶InGaAs近赤外吸収層2023

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Large-grained GaAs Films Synthesized on Insulating Substrates for Flexible Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      The 6th Asia-Pacific Conference on Semiconducting Silicides and Related Materials(APAC SILICIDE 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First Elucidation of the Correlation between Grain Size and Photoresponsivity in Polycrystalline GaAs Films2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      The 5th International Union of Materials Research Societies International Conference of Young Researchers on Advanced Material (IURMS-ICYRAM 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Large-grained GaAs Films Synthesized on Insulating Substrates for Flexible Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      The 22nd International Vacuum Congress (IVC-22)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大粒径InGaAs膜のプラスチック上合成技術と近赤外分光感度の実証2022

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会第3回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多結晶InxGa1-xAs膜のプラスチック上合成と近赤外分光感度の実証2022

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 層交換Geシード技術を活用した疑似単結晶GaAs薄膜の絶縁基板上合成2022

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第51回結晶成長国内会議(JCCG-51)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] GaAs膜のプラスチック上合成と分光感度の初実証2022

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      電気化学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 層交換Geシード技術によるInxGa1-xAs膜のプラスチック上合成と近赤外分光感度の実証2022

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Potential of polycrystalline GaAs thin films for wearable solar cells2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      2021 European Materials Research Society (E-MRS) Spring Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] III-V compound semiconductor thin films for energy harvesting devices2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      Materials Research Meeting (MRM) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Geシード技術によるガラス上GaAs膜の粒径制御と高分光感度実証2021

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Geシード技術を活用した多結晶GaAs膜のガラス上合成と粒径―分光感度の相関解明2021

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会2021年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 多結晶GaAs層の粒径拡大による分光感度の劇的向上2021

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第4回結晶工学×ISYSE合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Layer exchange technique of Ge for high-efficiency solar cells on glass2021

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      The 8th Asian Conference on Crystal Growth and Crystal Technology (CGCT-8)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガラス上多結晶GaAs膜における粒径―分光感度の相関解明2021

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Seed Layer Technique Leading to High-photoresponsivity GaAs Films on Glass2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High optical performance of pseudo-single-crystal semiconductors formed on glass using layer-exchanged Ge seed layer2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, T. Suemasu, and K. Toko
    • 学会等名
      The Electrochemical Society PRiME 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 層交換Geシード層を利用した擬似単結晶GaAs膜の合成2020

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ガラス上多接合太陽電池の開発に向けたAl誘起層交換Ge薄膜のシード応用2020

    • 著者名/発表者名
      西田 竹志, 末益 崇, 都甲 薫
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi