• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コケ植物の幹細胞と分化細胞の相互作用に着目した、植物の新規幹細胞維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J20812
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

秦 有輝  東北大学, 生命科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2022年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード植物幹細胞 / ヒメツリガネゴケ / 発生進化 / メリステム / 非対称分裂 / 1細胞解析
研究開始時の研究の概要

植物の成長は、頂端分裂組織(メリステム)において長期的に維持される幹細胞に支えられている。種子植物のメリステムでは、複数の幹細胞が存在する一方、コケ植物や多くのシダ植物といった、植物の基部系統に近いグループでは、頂端幹細胞と呼ばれる単一の細胞が幹細胞として機能する。頂端幹細胞の維持メカニズムは、植物の幹細胞維持システムの原理やその進化を探る上で重要であるが、その仕組みはあまりよく分かっていない。本研究では、頂端幹細胞の解析に適したヒメツリガネゴケを用いて、頂端幹細胞の維持メカニズムの一端に迫る。頂端幹細胞の特性と、転写因子TAWAWA1の機能との関係を分子レベルで解明することを目指す。

研究実績の概要

本年度もヒメツリガネゴケの茎葉体メリステムにおけるsingle-nuclei RNAseqならびにALOG転写因子PpTAWsの機能解析を並行して行った。singl-nuclei RNAseqでは前年度までに検討した条件をもとに10x Chromiumを用いて実験を実施し、良好な結果を得た。クラスタリングおよび擬似時間解析により、原糸体から頂端細胞が形成され葉原基、茎へと分化していく細胞核集団の同定に成功した。これにより頂端細胞特異的に発現する遺伝子のリストを得た。これらの中には、頂端細胞特異的にサイトカイニンシグナルが高まっていることを示唆するものが含まれていた。マーカー遺伝子を用いた解析から、頂端細胞特異的なサイトカイニンシグナルの局在を支持する結果も得られてきている。PpTAWの機能解析については、PpTAW2の局在とサイトカイニンとの関係性についてより詳しい解析を行った。昨年度行ったRNAseq解析の結果からはPpTAW2がサイトカイニン応答性因子の発現を抑制し、幹細胞的性質を抑えることがわかったが、逆にサイトカイニンを添加するとPpTAW2の局在が抑制されることもわかった。このことから、PpTAWの局在とサイトカイニン応答は相互抑制する関係にあることが明らかになった。従って頂端細胞ではサイトカイニンシグナルが、分化細胞ではPpTAW2が働き、頂端細胞と分化細胞の非対称性の確立に寄与しているものと考えられる。現在本年度までに得られている結果をまとめた論文を投稿準備中である。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Fundamental mechanisms of the stem cell regulation in land plants: lesson from shoot apical cells in bryophytes2021

    • 著者名/発表者名
      Hata Yuki、Kyozuka Junko
    • 雑誌名

      Plant Molecular Biology

      巻: - 号: 4-5 ページ: 213-225

    • DOI

      10.1007/s11103-021-01126-y

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ茎葉体の初期発生における細胞レベルでの遺伝子発現制御2022

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、Hetherington Nicola、Battenberg Kai、廣田敦子、蓑田亜希子、林誠、経塚淳子
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic gene expression in early gametophore development of Physcomitrium patens at a single cell level2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hata, Nicola Hetherington, Kai Battenberg, Atsuko Hirota, Akiko Minoda, Makoto Hayashi, and Junko Kyozuka
    • 学会等名
      EMBO Worksop: An integrated view of early land plant evolution
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1細胞RNAseqによる蘚類ヒメツリガネゴケの細胞運命遷移の解析2022

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、Hetherington Nicola、Battenberg Kai、廣田敦子、蓑田亜希子、林誠、経塚淳子
    • 学会等名
      第5回コケ幹細胞研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケの単一核RNA-seqから迫る茎頂メリステムの進化2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hata, Nicola Hetherington, Kai Battenberg, Atsuko Hirota, Akiko Minoda, Makoto Hayashi, and Junko Kyozuka
    • 学会等名
      日本植物生理学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ TAW1 は非幹細胞で発現し、微小管及び細胞壁関連因子を誘導 する2022

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、楢本悟史、日渡祐二、経塚淳子
    • 学会等名
      第4回コケ幹細胞研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TAWAWA1 promotes cell differentiation outside the stem cell in the shoot apical meristem of Physcomitrium patens2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hata, Satoshi Naramoto, Yuji Hiwatashi, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      Secrets of stem cells underlying longevity and persistent growth in plants
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PpTAWs, ALOG transcription factors, repress stem cell activity in differentiating cell of the shoot apical meristem in Physcomitrium patens2021

    • 著者名/発表者名
      Yuki Hata, Satoshi Naramoto, Yuji Hiwatashi, Junko Kyozuka
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference: Mechanisms in Plant Development
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALOG 転写因子 TAW1 に着目したヒメツリガネゴケの幹細胞制御に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、楢本悟史、日渡祐二、経塚淳子
    • 学会等名
      第 5回新学術領域「植物多能性幹細胞」若手の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ALOG転写因子TAWAWA1はヒメツリガネゴケの細胞分化を促進する2021

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、楢本悟史、日渡祐二、経塚淳子
    • 学会等名
      コケ幹細胞研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本植物学会第84回大会2020

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、楢本悟史、日渡祐二、経塚淳子
    • 学会等名
      メリステム制御因子TAWAWA1はヒメツリガネゴケの分化を調節する
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TAWAWA1, a meristem regulator in angiosperms, acts for cell differentiation in Physcomitrella patens2020

    • 著者名/発表者名
      秦有輝、楢本悟史、日渡祐二、経塚淳子
    • 学会等名
      新学術領域・植物多能生幹細胞・若手の会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi