• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物の葉器官のサイズ制御を司る内生代謝プログラムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J20901
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

多部田 弘光  東京大学, 総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2022年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード植物 / 葉器官 / fugu5変異体 / 補償作用 / サイズ制御 / メタボローム解析 / 機能性代謝産物
研究開始時の研究の概要

植物の葉器官のサイズ決定の仕組みを理解するために「補償作用」という現象が注目されている。これは、葉器官を構成する細胞の数が減少した場合、それを相補するかのように葉肉細胞が顕著に肥大する現象である。補償作用を示すfugu5変異体では、代謝制御を介したオーキシン濃度調整機構により、過剰な細胞肥大が起こる。fugu5における細胞数の減少は代謝異常によることを加味すると、fugu5では代謝プログラムによって葉器官サイズが制御されることが示唆される。
そこで本研究では、メタボロミクスとトランスクリプトミクス(RNA-seq)で遺伝子探索によって、細胞数と細胞サイズの協調性を担う因子群を見出すことを目指す。

研究実績の概要

葉器官を構成する細胞の数が減少した場合、それを相補するかのように葉肉細胞が顕著に肥大する「補償作用」という現象が知られている。この現象は、未だに解明されていない「葉面積制御機構」の解明に資すると期待されている現象である。植物の葉は主な可食部となるため、その面積制御機構の解明は、基本的な生命現象の理解だけでなく、農学的な観点から社会活動にまで波及的な効果を及ぼすと期待できる。そこで本課題では、典型的な補償作用を示すfugu5変異体を用いて、当該現象の分子メカニズム解明に取り組み、葉を構成する細胞数と細胞サイズの協調を担う鍵因子群を同定することを目指した。
昨年度はfugu5の子葉における三次元相関代謝ネットワークを構築することで、大規模時系列代謝データを整理し、fugu5の補償的細胞肥大に関与すると考えられる代謝産物の候補を複数見出した。その結果を受け、今年度は、同定された複数の鍵代謝産物候補がどのように葉面積制御に資するのかを解明するため、トランスクリプトーム解析に着手した。得られたデータを昨年度までに得られたメタボロームデータと統合し、時系列大規模マルチオミクス解析を行ったところ、アブラナ科に特徴的なインドールグルコシノレートがfugu5において顕著に合成・分解されていることを見出した。また、その分解代謝系を遺伝子発現データより整理すると、分解産物は代謝的再利用を受け、オーキシンへと変換されていることが示唆された。実際に、当該代謝産物を蓄積させた場合、fugu5の細胞サイズは顕著に肥大した。
よって、本研究課題によって得られた一連のデータより、植物の生体防御に資すると報告されているインドールグルコシノレートとその分解経路が、葉面積制御にも重要な働きをもつ「機能性代謝産物」であることを特定し、葉面積制御機構に資する鍵因子群の推定に資する成果を得ることができた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (26件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Leaf-size control beyond transcription factors: Compensatory mechanisms2023

    • 著者名/発表者名
      Tabeta Hiromitsu、Gunji Shizuka、Kawade Kensuke、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.1024945

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Roles of type II H+-PPases and PPsPase1/PECP2 in early developmental stages and PPi homeostasis of Arabidopsis thaliana2023

    • 著者名/発表者名
      Tojo Hiroshi、Tabeta Hiromitsu、Gunji Shizuka、Hirai Masami Y.、David Pascale、Javot H?l?ne、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fpls.2023.1031426

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tissue-targeted inorganic pyrophosphate hydrolysis in a fugu5 mutant reveals that excess inorganic pyrophosphate triggers developmental defects in a cell-autonomous manner2022

    • 著者名/発表者名
      Gunji Shizuka、Kawade Kensuke、Tabeta Hiromitsu、Horiguchi Gorou、Oikawa Akira、Asaoka Mariko、Hirai Masami Yokota、Tsukaya Hirokazu、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 13 ページ: 945225-945225

    • DOI

      10.3389/fpls.2022.945225

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Skotomorphogenesis exploits threonine to promote hypocotyl elongation2022

    • 著者名/発表者名
      Tabeta Hiromitsu、Higashi Yasuhiro、Okazaki Yozo、Toyooka Kiminori、Wakazaki Mayumi、Sato Mayuko、Saito Kazuki、Hirai Masami Y、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      Quantitative Plant Biology

      巻: 3

    • DOI

      10.1017/qpb.2022.19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An auxin signaling network translates low-sugar-state input into compensated cell enlargement in the fugu5 cotyledon2021

    • 著者名/発表者名
      Tabeta Hiromitsu、Watanabe Shunsuke、Fukuda Keita、Gunji Shizuka、Asaoka Mariko、Hirai Masami Yokota、Seo Mitsunori、Tsukaya Hirokazu、Ferjani Ali
    • 雑誌名

      PLOS Genetics

      巻: 17 号: 8 ページ: e1009674-e1009674

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1009674

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 葉器官の代謝リプログラミングに着目した細胞数と細胞サイズの協調を担う鍵代謝産物の同定2022

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光 , 佐藤心郎 , 郡司玄 , 塚谷裕一 , 平井優美 , フェルジャニアリ
    • 学会等名
      第39回植物バイオテクノロジー学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Important roles of PGDH-mediated serine synthesis in thallus growth, male gametogenesis and metabolism in Marchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      MengyaoWang , HiromitsuTabeta , KinukaOhtaka , AyukoKuwahara , KiminoriToyooka , MayukoSato , MayumiWakazaki , HiromichiAkashi , TakayukiKohchi , Ryuichi Nishihama , KeisukeYoshida , Ali Ferjan , Masami Yokota Hirai
    • 学会等名
      第39回植物バイオテクノロジー学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メタボロミクスによる細胞数と細胞サイズの協調を担う代謝産物群の探索2022

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光, 佐藤心郎, 郡司玄, 塚谷裕一, 平井優美, フェルジャニアリ
    • 学会等名
      日本植物形態学会第34回総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多部田弘光, 佐藤心郎, 郡司玄, 塚谷裕一, 平井優美, フェルジャニアリ2022

    • 著者名/発表者名
      メタボローム解析を用いた細胞数と細胞サイズの協調性を担う因子の同定
    • 学会等名
      日本植物学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] メタボローム解析を用いた細胞数と細胞サイズの協調性を担う因子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光, 佐藤心郎, 郡司玄, 塚谷裕一, 平井優美, フェルジャニアリ
    • 学会等名
      新学術領域「植物構造オプト」第4回 若手ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 葉器官のサイズ制御を司る分子及び物質的基盤の解明2022

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光
    • 学会等名
      生命科学分野 令和4年度 第1回研究推進セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表示件数 Multi-platform widely-targeted metabolomics identified candidate metabolites with a potential role in cell number and size coordination during leaf morphogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Tabeta, Hiroyuki Koga, Sato Muneo, Shizuka Gunji, Hirokazu Tsukaya, Masami Yokota Hirai, Ali Ferjani
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナの初期発生及びピロリン酸恒常性におけるPPsPase1,VHP2;1,VHP2:2の役割の解明2022

    • 著者名/発表者名
      東條宏史,多部田弘光,平井優美,JavotHelene,AliFerjani
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] hope-1 変異体の胚軸における遺伝学およびオミクス解析を駆使した分化維持機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      白鳥みづき,高橋和希,多部田弘光,古賀皓之,郡司玄,佐藤心朗,堀口吾朗,平井優美,塚谷裕 一 ,フェルジャニアリ
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ImportantrolesofPGDH-mediatedserinesynthesisinthallusgrowth,malegametogenesisand metabolisminMarchantia polymorpha2022

    • 著者名/発表者名
      MengyaoWang,HiromitsuTabeta,KinukaOhtaka,AyukoKuwahara,KiminoriToyooka, MayukoSato,MayumiWakazaki,HiromichiAkashi,TakayukiKohchi,RyuichiNishihama, KeisukeYoshida,AliFerjani,MasamiYokotaHirai
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] fugu5 の初期発生に生じる代謝リプログラミングの解析と補償的細胞肥大を促進する鍵代謝産物の同定2022

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光,佐藤心郎,郡司玄,塚谷裕一,平井優美,フェルジャニアリ
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタボローム解析によるfugu5変異体の補償的細胞肥大に関与する鍵代謝産物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光,佐藤心郎,郡司玄,塚谷裕一,平井優美,フェルジャニアリ
    • 学会等名
      新学術領域「植物構造オプト」若手ワークショップ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Class II補償作用に見られる細胞肥大はV-ATPaseを介して引き起こされる2021

    • 著者名/発表者名
      桑原隆志, 多部田弘光, 郡司玄, Ferjani Ali
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Class I補償作用におけるV-ATPase活性および内生IAA量が与える影響の遺伝学的解析2021

    • 著者名/発表者名
      塚原郁美, 郡司玄, 多部田弘光, Ferjani Ali
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 器官サイズや代謝制御におけるピロフォスファターゼPPsPase1の役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      東條 宏史,多部田 弘光,平井 優美, Ferjani Ali
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] hope-1の胚軸に自発的に生じるカルスの遺伝学的およびオミクス解析を駆使した形成メカニズムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥 みづき, 高橋 和希, 多部田 弘光, 古賀 皓之, 郡司 玄, 佐藤 心朗, 堀口 吾朗, 平井 優美, 塚谷裕一, Ferjani Ali
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ピロリン酸の過剰蓄積は子葉の初期発生において細胞自律的に影響する2021

    • 著者名/発表者名
      郡司 玄,川出健介,多部田 弘光,堀口吾朗,浅岡真理子,及川彰,平井 優美,塚谷 裕一,Ferjani Ali
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] fugu5の補償的細胞肥大を特異的に促進する鍵代謝産物の特定2021

    • 著者名/発表者名
      多部田 弘光, 郡司 玄, 塚谷 裕一, 平井 優美, Ferjani Ali
    • 学会等名
      日本植物形態学会第33回総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Excess pyrophosphate triggers leaf developmental defects cell-autonomously in fugu52021

    • 著者名/発表者名
      Shizuka Gunji, Kensuke Kawade, Hiromitsu Tabeta, Gorou Horiguchi, Mariko Asaoka, Akira Oikawa, Masami Hirai, Hirokazu Tsukaya, Ali Ferjani
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 器官サイズや代謝制御におけるピロフォスファターゼ PPsPase1 の役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      東條宏史,多部田弘光,平井優美,フェルジャニアリ
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] hope-1 の胚軸に自発的に生じるカルスの遺伝学的およびオミクス解析を駆使した形成メカニズ ムの解明2021

    • 著者名/発表者名
      白鳥みづき,高橋和希,多部田弘光,古賀皓之,郡司玄,佐藤心朗,堀口吾朗,平井優美, 塚谷裕一,フェルジャニアリ
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メタボローム解析によるfugu5 変異体の補償的細胞肥大に関与する鍵代謝産物の探索2021

    • 著者名/発表者名
      多部田弘光,郡司玄,塚谷裕一,平井優美,フェルジャニアリ
    • 学会等名
      日本植物学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An emerging role of INDOLE-3-BUTYRIC ACID RESPONSE 10 in seed storage oil mobilization and etiolated seedling growth2020

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Tabeta, Masami Yokota Hirai, Ali Ferjani
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] MpPGDH-mediated serine synthesis is essential for plant growth in the dark and for sexual reproduction in Marchantia polymorpha2020

    • 著者名/発表者名
      Mengyao Wang, Hiromitsu Tabeta, Kinuka Ohtaka, Ayuko Kuwahara, Kiminori Toyooka, Mayuko Sato, Mayumi Wakazaki, Hiromichi Akashi, Yoriko Matsuda, Takayuki Kohchi, Ryuichi Nishihama, Ali Ferjani, Masami Yokota Hirai
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] hope-1 変異体の胚軸上に自発的に生じるカルスは異所的なオーキシンの蓄積とそれに伴う細胞分裂の活 性化によって引き起こされる2020

    • 著者名/発表者名
      白鳥みづき,高橋和希,多部田弘光,古賀晧之,郡司玄,堀口吾郎,平井優美,塚谷裕一, Ferjani Ali
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ピロリン酸の過剰蓄積が葉の発生に及ぼす影響は細胞自立的な性質を持つ2020

    • 著者名/発表者名
      郡司玄,川出健介,多部田弘光,堀口吾朗,浅岡真理子,及川彰,平井優美,塚谷裕一,Ferjani Ali
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi