研究課題/領域番号 |
20J21770
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
審査区分 |
小区分90120:生体材料学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
LI SHUNYI 九州大学, システム生命科学府, 特別研究員(DC1)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-24 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | アレルギー治療 / マンナン / 抗原ナノ粒子 / 免疫寛容 / 高分岐マンナン被覆ナノ粒子 / 寛容性ナノ粒子 / 経口投与 |
研究開始時の研究の概要 |
アレルギーの患者数は、この30年の間に大きく増えた。本研究はアレルギーの治療薬の開発を目指している。本研究の特色は、抗原(OVA)を含有する免疫抑制性PVBu粒子によるアレルギーの治療である。OVA-PVBu粒子の経口投与は、抗原のみを投与する従来の減感作療法より安全であり、迅速に治療効果が現れると考えている。OVA-PVBuは、内包する抗原の種類を変えることで様々なアレルギー患者に対応したユニバーサルな治療薬となり、アレルギーに苦しむ人々の生活の質を向上させることができる。
|
研究実績の概要 |
アレルギー疾患に対して、抗原特異的免疫療法は、唯一の根本療法であり、素抗原を用いて、舌下投与と皮下投与が行われている。治療に3年以上の長時間を要する上、軽微なものを含める副作用がある。それにより、副作用の恐れのない「安全性」と、短期間の投与で効果が長く持続する「優れた効果」を併せ持つ製剤が求められている。 私は「安全、有効」を満足しうる抗原特異的免疫療法の製剤として、ナノ粒子製剤を開発した。これは、アレルゲン(ovalbumin, OVA)をマンナン(mannan, MAN)で被覆したナノ粒子である。MAN被覆はOVAに対する免疫応答を回避できる。またMANは樹状細胞に存在する受容体のリガンドとして機能するとともに、樹状細胞を寛容性に導くことができる。私は添加剤による化学架橋を用いることなく、MANとOVAを自発的に組織化させてナノ粒子化する方法を発明した。 このナノ粒子は、体外実験に、樹状細胞を標的し、抗原を効率的に樹状細胞に送達した。それにより、効率的に寛容性樹状細胞と制御性T細胞を誘導し、抗炎症性サイトカインの分泌を上られた。このナノ粒子は、喘息アレルギーマウスに対してアナフィラキシー応答を誘起せず、また抗OVA-IgEに対する反応性は検出限界以下であり、優れた「安全性」を有していた。MANによりOVAを高効率で樹状細胞に送達し、かつ高効率に制御性T細胞を誘導できた。本ナノ粒子は製造に際して、添加剤による化学架橋が不要のため、OVAのペプチド配列は無傷のまま残すことができる。これは制御性T細胞の効率的な誘導に貢献していると考えられる。私はこのナノ粒子が喘息アレルギーモデルマウスにおいて、従来の素抗原よりも「高い治療効果」を示すことを明らかにした。抗OVA-IgEの産生を抑制し、肺洗浄液中の好中球、好酸球の数と炎症性サイトカインの濃度を抑えた。肺組織切片の染色も高い治療効果を示した(特許出願済み、論文投稿中)。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
|