• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規バレル型キラル有機リガンドを用いた無機ナノ粒子の微細構造制御と新機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20J22759
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分35030:有機機能材料関連
研究機関東京大学

研究代表者

青木 翼  東京大学, 工学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2022年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2021年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2020年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードキラリティー / 円偏光発光 / 超分子重合 / 光応答性材料 / キラリティ / オリゴチオフェン
研究開始時の研究の概要

新規バレル型環状オリゴチオフェンリガンドはナノ粒子を広範囲にわたって規則的に配列する。本研究では、これまでに築いた合成手法を駆使してこのバレル型環状オリゴチオフェンリガンドの汎用性を高めた上で、それらを用いたナノ粒子構造体による新しい光・電子デバイスの創成を目指す。このバレル型環状オリゴチオフェンリガンドは、これまでのリガンドには存在しない軸性キラリティー・酸化還元特性という化学構造上の大きな特徴を有する。有機分子の特性を無機ナノ粒子に転写し、高効率発光材料を中心とする基礎科学的検討から実際のデバイス作成までが本研究の目的である。

研究実績の概要

構成する分子がラセミ体であるにもかかわらず、光学活性を有する超分子ポリマーについて研究を進めた。エナンチオピュア溶液を段階的に混合してラセミの溶液を得た。すると、光学純度の低下とともに光学活性が増強され、0%eeの際に円二色性シグナルが最大化するという新現象を発見した。原子間力顕微鏡観察や分子動力学シミュレーションによって、複数本の交互ヘテロキラル超分子ポリマーからなる一方巻きの多重らせんを形成することで光学活性が生じることが判明した。種重合を用いた詳しい調査の結果、偏った鏡像異性体比の溶液中で光学活性な核ができ、その末端から一方向巻の超らせんが生成することが示唆された。目下、この研究の論文化を進めているところである。
さらに類縁体を用いることでエナンチオピュア溶液であっても超分子重合が進行することを見出した。円二色性スペクトルを用いた詳しい調査の結果、この類縁体は、これまでの分子と異なり、ホモキラルでのみ重合が進行することがわかった。これは分子の軽微な差異により、立体選択性がスイッチされる点で興味深い。エナンチオピュアで重合されたこの超分子ポリマーは、モノマーでは見られなかった強い蛍光を示す。これは分子分散の状態では、分子内振動によって励起状態から非輻射過程により基底状態へ遷移するためであると考えられる。キラルな集合体であることから円偏光発光特性を調査したところ、高効率の円偏光発光を示すことが判明した。この点についても論文化を進めているところである。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Supramolecular Polymerization of a Photo-Fluttering Chiral Monomer: A Temporarily Suspendable Chain Growth by Light2022

    • 著者名/発表者名
      Aoki Tsubasa、Ueda Michihisa、Aida Takuzo、Itoh Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 16 ページ: 7080-7084

    • DOI

      10.1021/jacs.2c02176

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast water permeation through nanochannels with a densely fluorous interior surface.2022

    • 著者名/発表者名
      Itoh Y, Chen S, Hirahara R, Konda T, Aoki T, Ueda T, Shimada I, Cannon JJ, Shao C, Shiomi J, Tabata KV, Noji H, Sato K, Aida T.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 376 号: 6594 ページ: 738-743

    • DOI

      10.1126/science.abd0966

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalous Chiral Transfer: Supramolecular Polymerization in a Chiral Medium of a Mesogenic Molecule2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Xu‐Jie、Morishita Daiki、Aoki Tsubasa、Itoh Yoshimitsu、Yano Keiichi、Araoka Fumito、Aida Takuzo
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: - 号: 10

    • DOI

      10.1002/asia.202200223

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alternating Heterochiral Supramolecular Copolymerization2021

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda, T. Aoki, T. Akiyama, T. Nakamuro, K. Yamashita, H. Yanagisawa, O. Nureki, M. Kikkawa, E. Nakamura, T. Aida, Y. Itoh
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc.

      巻: 143 号: 13 ページ: 5121-5126

    • DOI

      10.1021/jacs.1c00823

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 15.Supramolecular Polymerization of Photofunctional Thiophene-Fused [4n]Annulenes: Chiral Superstructures and Chiroptical Properties2023

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Aoki, Takayoshi Akiyama, Takuzo Aida, Yoshimitsu Itoh
    • 学会等名
      The 103rd CSJ Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 14.Supramolecular Polymers of Photofunctional [4n]Annulenes: Chiral Superstructures and Chiroptical Properties2022

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Aoki, Michihisa Ueda, Takayoshi Akiyama, Takuzo Aida, Yoshimitsu Itoh
    • 学会等名
      International Conference on Excited State Aromaticity and Antiaromaticity (ICESAA-2)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 13.Photo-Suspendable Supramolecular Polymerization of a Photo-Fluttering Thiophene-Fused Chiral [4n]Annulene Derivative2022

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Aoki, Michihisa Ueda, Takuzo Aida, Yoshimitsu Itoh
    • 学会等名
      25th IUPAC Conference on Physical Organic Chemistry (ICPOC25)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supramolecular Polymerization of Photo-Aromatizable Thiophene-Fused Chiral [4n]Annulene: Photofunctions and Chiral Superstructures2022

    • 著者名/発表者名
      青木 翼・上田倫久・相田卓三・伊藤喜光
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Highly Selective Heterochiral Supramolecular Polymerization of Thiophene-Fused Chiral [4n]Annulenes2021

    • 著者名/発表者名
      青木 翼・上田倫久・中室貴幸・中村栄一・相田卓三・伊藤喜光
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Supramolecular Polymerization of Thiophene-Fused Chiral [4n]Annulenes: (1) Perfect Heterochiral Supramolecular Polymer with Unconventional Optical Activity2021

    • 著者名/発表者名
      青木 翼・上田倫久・中室貴幸・中村栄一・相田卓三・伊藤喜光
    • 学会等名
      第70回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Alternating Heterochiral Supramolecular Copolymerization of Thiophene-Fused Chiral [4n]Annulene and Its Photofunction2021

    • 著者名/発表者名
      青木 翼・上田倫久・中室貴幸・中村栄一・相田卓三・伊藤喜光
    • 学会等名
      第31回基礎有機討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Stereochemically Alternating Supramolecular Copolymerization of Thiophene-Fused Chiral [4n]Annulenes and Their Photofunctions2020

    • 著者名/発表者名
      青木 翼・上田倫久・相田卓三・伊藤喜光
    • 学会等名
      第69回高分子年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi