• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動記憶固定化時における海馬-扁桃体間の同調活動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20J22842
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 由宇  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2022年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2021年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2020年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード膜電位記録 / 扁桃体基底外側核 / カルシウムイメージング / 新皮質 / 徐波 / ユニット記録 / 光遺伝学 / slow oscillation / 背側海馬
研究開始時の研究の概要

背側海馬は空間の情報処理を、扁桃体基底外側核(BLA)は情動の情報処理を担う。両者の神経細胞は繰り返し同調的に活動することで、空間と情動が関連づけられた記憶(文脈情動記憶)を形成すると考えられている。しかし、この同調活動の神経メカニズムは明らかでない。本研究では、文脈情動記憶の形成時に生じる背側海馬とBLAの同調活動が、どのような神経回路によって担われているのかを解明する。そのために、記憶形成時におけるBLA神経細胞への入力や背側海馬とBLAの介在領域を、BLA神経細胞の膜電位記録とそれに続く投射元領域の同定より明らかにする。

研究実績の概要

扁桃体基底外側核 (BLA) は情動に関する情報処理を司る脳領域の1つである。BLAは海馬や新皮質といった記憶を司る脳領域と協調的に活動し、情動記憶の形成に寄与する。しかし、情動記憶形成に関わるBLAを含む神経回路機構は、神経細胞への入力を記録できるホールセル記録法の技術的困難さがゆえに十分に解明されていない。本研究では、自身がこれまでに開発した生体脳深部領域へのホールセル記録法を用い、BLAから単一神経細胞の膜電位記録を行うことで、情動記憶形成時に領域間で生じる同調活動の神経回路機構の解明を目指してきた。これまでに、BLA神経細胞の脱分極が新皮質徐波のUP状態後半という特定の位相に多く生じることを明らかにしてきた。また、カルシウムイメージングにより、同様の位相特異性がBLA神経細胞のカルシウム活動にも見られること、及び解剖学的距離が近い神経細胞ほど同期して活動することを明らかにしてきた。
そこで、BLA神経細胞の投射元領域の活動が新皮質徐波の位相特異的であるかどうかを調べるため、逆行性感染するアデノ随伴ウイルスを用いて、BLAに投射を送る神経細胞に光感受性タンパク質チャネルロドプシン2を発現させた。BLAに投射を送る神経細胞が存在する内側前頭前皮質 (mPFC) において、シリコンプローブ電極を用いたシングルユニット記録を行い、同時に光照射を行うことでBLA投射性神経細胞の発火活動を同定した。その結果、BLA投射性mPFC神経細胞の中には、新皮質徐波のUP状態後半に集中して出力を送るものが存在することが明らかになった。この結果は、新皮質徐波の位相特異的なBLA神経細胞の活動が、一部のmPFC神経細胞によって担われていることを示唆するものである。
以上の結果より、情動記憶形成に関与するmPFC-BLA経路において、新皮質徐波の位相特異的に活動が生じることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Visual Cortical Neurons Depolarize after Hippocampal Ripples2023

    • 著者名/発表者名
      Hana Samejima, Yu Sato, Yuji Ikegaya
    • 雑誌名

      New Advances in Brain & Critical Care

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.33140/nabcc.04.01.01

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Subthreshold membrane potential dynamics of posterior parietal cortical neurons coupled with hippocampal ripples2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Yu、Mizuno Hiroyuki、Matsumoto Nobuyoshi、Ikegaya Yuji
    • 雑誌名

      Physiology International

      巻: -

    • DOI

      10.1556/2060.2021.00001

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tb3+-doped fluorescent glass for biology2021

    • 著者名/発表者名
      Okamoto Kazuki、Ebina Teppei、Fujii Naoki、Konishi Kuniaki、Sato Yu、Kashima Tetsuhiko、Nakano Risako、Hioki Hiroyuki、Takeuchi Haruki、Yumoto Junji、Matsuzaki Masanori、Ikegaya Yuji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 2 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1126/sciadv.abd2529

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Highly active neurons emerging in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Mami、Kono Rena、Sato Yu、Kobayashi Chiaki、Koyama Ryuta、Ikegaya Yuji
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 125 号: 4 ページ: 1322-1329

    • DOI

      10.1152/jn.00663.2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 扁桃体基底外側核ニューロンの膜電位と新皮質徐波との位相同期機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤由宇、池谷裕二
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 皮質徐波に位相同期した扁桃体基底外側核ニューロンの活動2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤由宇、池谷裕二
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「情動の本質を捉える最先端アプローチ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 扁桃体基底外側核と皮質徐波の位相特異的な同期活動2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤由宇、池谷裕二
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 扁桃体基底外側核ニューロンの膜電位と新皮質slow oscillationとの位相同期2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤由宇、池谷裕二
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新皮質slow oscillationに同期した扁桃体基底外側核の膜電位変動2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤由宇、池谷裕二
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「大脳皮質を中心とした神経回路:構造と機能、その作動原理」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新皮質slow oscillation中の扁桃体基底外側核ニューロンの膜電位変動2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤由宇、池谷裕二
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of amygdalar neuronal membrane potentials coupled with neocortical slow oscillations2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Ikegaya, Y.
    • 学会等名
      FENS Forum 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi