• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋量制御における性差の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 20J23592
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

中村 晃大  熊本大学, 医学教育部, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2020-04-24 – 2023-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2022年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2021年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2020年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
研究開始時の研究の概要

本研究は、これまで現象としては確認されていた骨格筋の可塑性や筋疾患の性差について、骨格筋に発現するエストロゲン受容体β(ERβ)の役割に着目することで、性差を生み出す仕組みを個体から細胞レベルまで解析し、解明するものである。
本研究を通して細胞・個体レベルでのERβの役割が明らかになれば、これまで不明であった骨格筋における性差を生み出す分子基盤が世界で初めて証明されることになる。これは、無月経や加齢に伴うエストロゲン低下による筋機能低下のメカニズム解明につながり、女性や高齢者の生活の質向上による社会保障費の削減などに大きく貢献できる。

URL: 

公開日: 2020-07-07   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi